7月2日(金)【5年】川上村移動教室30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトクリームを食べている様子です。とてもおいしかったです。

7月2日(金)【5年】川上村移動教室29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
買い物の様子です。

2021.7.2

画像1 画像1
 今日のごはんは、夏が旬の枝豆とコーンを使って作りました。季節を感じながら、よくかんで食べましょう。
かきたまじるは人気のあるメニューです。野菜、お肉、卵が入っていて、栄養満点の汁物です。野菜やお肉を煮た汁にかたくり粉でとろみをつけて、卵を流しいれて、そっとかきまぜながら作ります。食べたらぜひ感想をきかせてください。

7月2日(金)【5年】川上村移動教室27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
滝沢牧場に到着しました。ご飯を食べてから、買い物したり、ソフトクリームを食べたりします。

7月2日(金) 【2年】図工「くしゃくしゃぎゅ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クロームブックを使って、自分の作品を撮影して、先生に提出して発表会をします。
上手に自分の作品を撮影していました。

7月2日(金) 【3年】総合「世界の国々について調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
クロームブックを使って、世界の国々の食文化について調べました。
分かったことや感想をまとめます。

7月2日(金)【5年】川上村移動教室26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高原野菜農業体験が終わり、まるそ農協に行きました。

7月1日(金)【5年】川上村移動教室25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高原野菜農業体験の様子です。

7月2日(金)【5年】川上村移動教室24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高原野菜農業体験の様子です。

7月2日(金)【5年】川上村移動教室23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高原野菜農業体験の様子です。

7月2日(金)【5年】川上村移動教室22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高原野菜農業体験が終わりした。雨の中でしたが、よい経験になりました。

7月2日(金) 雨の日の中休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日続けての本格的な雨です。
子供たちは教室で工夫して過ごしています。

7月2日(金)【5年】川上村移動教室21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いちご狩りをしました。
川上村のいちごは成瀬にもあるお店のショートケーキに使われるほど有名です。

7月2日(金)【5年】川上村移動教室20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高原野菜農業体験が始まりました。

7月2日(金)【5年】川上村移動教室19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉校式を行いました。これから高原野菜農業体験です。

7月2日(金)【5年】川上村移動教室18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食です。朝食が終わったら、荷物整理や部屋の片付けをします。

7月2日(金)【5年】川上村移動教室17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。子供たちは元気です。朝会をしました。

7月1日(木)【5年】川上村移動教室16

画像1 画像1
子供たちは就寝しています。本日の更新はこれで終わりです。おやすみなさい。

7月1日(木)【5年】川上村移動教室15

 次に室長会議を行いました。
 
 就寝準備も進んでいます。

 子供たちは、まだまだ元気が残っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(木)【5年】川上村移動教室14

 班長会議が終わりました。一日の反省を行い、班員に伝えます。

 同時に入浴も随時しています。

 お風呂の感想は、「気持ちよかった!!」「つかれがとれた!!」だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
3/8 保護者会(5・6年)
3/11 SDGs学習発表会(4・5・6年)

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

サポートルームだより

給食だより

保健だより

けやきの会より