6月の行事予定を掲載しています。6月18日(火)進路説明会、6月26日(水)から期末考査です。

「合唱コンクール4」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の発表です。課題曲の「校歌」と自由曲「この星に生まれて」「君は君でいい」「僕らの世界」「大切なもの」の豊かなメロディーが流ます。

「合唱コンクール3」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の歌声が体育館に響きます。クラス紹介を終え、ピアノの伴奏が静まり返った体育館に響きます。どんな楽器より、素敵な歌声が聴衆の心を打ちます。

「合唱コンクール2」

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生より、「合唱コンクールができること、保護者の方に見守られる中で実施できることに感謝したいと思います。そして、自分・仲間・3中最高と高らかに叫べる合唱コンにしましょう。」と、話を結びました。
写真下段は、特別審査員としてお招きした連携小学校の校長先生です。 

10月22日(金)「合唱コンクール」

画像1 画像1
2年ぶりの「合唱コンクール」がいよいよ開催されます。
「誇れる自分」「誇れる仲間」「誇れる3中」を自覚する機会となります。
スローガンは「STAY GOLD 輝きを歌に」です。

10月21日(木)「明日は合唱コンクール」

画像1 画像1
明日、10月22日(金)は「合唱コンクール」となります。
保護者の皆様には、以下3点についてご協力をお願いいたします。

1.時間に余裕をもってお越しください。合唱発表中の入場は不可となります。
  開会式:9時15分から  
  1年生:9時35分から 
  2年生:11時10分から
  3年生:13時00分から 

2.配布された「学年色別リストバンド」をした状態で受付を済ませてください。

3.小さなお子様のご来場はご遠慮ください。

(詳細は、トップページ中段の !3中Newsをご確認ください)

10月20日(水)「進路説明会」

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度、第2回目の進路説明会を開催しました。進路を具体的に決定するにあたりその手順や準備など、ていねいな説明がありました。

10月19日(火)「避難訓練」

画像1 画像1
画像2 画像2
「日直日誌より」
初めての避難訓練でしたが整然とできていたと思います。急に寒くなり、体調を崩す生徒が増えるのが心配です。金曜日の合唱コンクールまで、なんとか頑張って欲しいです。   

10月18日(月)「特別支援学級保護者説明会」

画像1 画像1
2022年度から新たに開設される「特別支援学級(自閉症・情緒障がい)保護者説明会」が実施されました。
町田市教育委員会より担当の方が来校され、本校校長とともに入級対象生徒や手続き等について説明がありました。

10月16日(土)「職員玄関ギャラリー」

画像1 画像1
冷たい空気が流れ込んできました。職員玄関ギャラリーのオブジェも秋の装いに変わりました。ご来校の際は、ぜひご覧ください。 

10月15日(金)「進行リハーサル」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実行委員を中心とした進行リハーサルが実施されました。指揮者・伴奏者や曲紹介者等の入場タイミングなど、全体を通した確認が行われました。

10月14日(木)「リハーサル」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「日直日誌」より
2回目の学年リハーサルを通して、他クラスの合唱を改めて聞き、より気持ちが引き締まりました。あと1週間の頑張りに期待します。

10月13日(水)「合唱」

画像1 画像1
画像2 画像2
「MY SONG(歌集)」を片手に合唱練習に向かう3年生! 職員室に聞こえてくるメロディに心が洗われます。

10月12日(火)「美しい学校」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の「町田市花壇コンクール」にて、生徒花壇が「優秀賞」を受賞しました。惜しくも、PTA花壇は入賞を逃しましたが、春のコンクールに向け地域・保護者の皆様のご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

10月11日(月)「生徒会朝礼」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、生徒会朝礼の様子です。
写真上段は、認証書を校長先生より受け取る後期中央委員(各委員長)です。
写真中段は、町田市バドミントン新人大会(男子シングルス)優勝の表彰授与です。
写真下段は、校長先生と後期中央委員による記念撮影です。
いよいよ、2年生が「誇れる最上級生」に向け、スタートラインに付きます。 

10月8日(金)「いのちの授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
日本助産師会 町田支部の助産師さんを講師としてお招きした「いのちの授業」を実施しました。テーマを 〜生まれてくれてありがとう。自分もみんなも大切ないのち〜 と設定し、助産師さんから改めていのちの大切さを実感するお話がありました。

10月7日(木)「合唱」

画像1 画像1
学び舎に歌声が聞こえてきました。先生主導から実行委員(生徒)が主導する練習へ階段を上がります。 

10月6日(水)「美しい学校」

画像1 画像1
画像2 画像2
「2021 町田市花壇コンクール」の結果発表が迫ってまいりました。町田第三中学校では「美しい学校」の威信にかけて、生徒花壇・PTA花壇のW受賞を目指します! 

10月5日(火)「職員玄関ギャラリー」

画像1 画像1
職員玄関に動物たちの演奏会の絵が飾られました。今月開催される合唱コンクールを応援します。 

10月4日(月)「3学年集会」

画像1 画像1
合唱コンクールに向けた3年生の決起集会が行われました。コロナ禍にあって「誇れる最上級生!」を披露できる数少ない行事となりますが、スローガン「 STAY GOLD 〜輝きを歌に〜 」を胸に気持ちを高めます。

10月1日(金)「職員ギャラリー」

画像1 画像1
写真は、職員室前に展示された「書」です。

月は 有明の 東 の山際に 細くて出づるほど いとあはれなし

                  (清少納言『枕草子』)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

おたより

予定表