最新更新日:2024/06/11
本日:count up25
昨日:56
総数:66001
教育目標「夢と誇りを持ち 学び合い 高め合う生徒の育成」 目指す生徒像「1.目標を持ち、自ら学ぶ意欲に満ちた生徒 2.ルールの大切さを知り、基本的生活習慣を身につけた生徒 3.人権を尊重し、共に支え合い、高め合う生徒」
TOP

災害について考える展示

 今から27年前、1995年1月17日、阪神・淡路大震災が発生。戦後初の大都市直下型地震は、関連死を含め6434人の命を奪い、住まいや仕事など暮らしの土台を崩壊させました。
 もし近隣で災害が発生したら、津山地域や久米地域でどのような被害が想定されるのかという展示をしています。図書室の入口に展示しているので見に来てください。そして、どのような備えが必要なのかを考えるきっかけにしてください。

画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

 今朝は学級委員によるあいさつ運動が行われました。雪が降る中ご苦労様でした。寒い日が続いています。感染症対策や体調管理をしてください。
画像1
画像2

3年生 面接練習

 午後、3年生の面接練習を行いました。全職員が面接官となり、本番と同様に面接を行いました。すでに準備ができて堂々と言える生徒もいれば、やや準備不足の生徒もいました。入試までもう少し時間があります。自信を持って受け答えができるよう練習をしましょう。
画像1
画像2
画像3

授業風景

美術…鍋敷きの制作をしていました。
国語…慣用句について、タブレットで調べ学習をしていました。
数学…コンパスを使って作図の問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

 今朝は民生児童委員の方々と生徒会本部によるあいさつ運動が行われました。寒い中ありがとうございました。
画像1
画像2

食育の展示

 多目的ホールに、お正月に関する食育の展示がされています。おせち料理の食材やメニューにはそれぞれ五穀豊穣や無病息災などの願いが込められています。「七草がゆ」とは、1月7日の人日(じんじつ)の節句の行事食。その日の朝に「春の七草」が入ったおかゆを食べると、1年間を無病息災で過ごせるとされています。

画像1

3学期始業式

 今日から3学期がスタートしました。始業式はリモートで行いました。新しい学年に向けた準備の学期となるこの3学期が充実したものになるよう学校生活を送ってください。始業式の後は1,2年生は課題テスト、3年生は普通授業が行われました。
 現在、新型コロナウイルスの感染が全国的に拡大しています。これまで通りの基本的な感染対策、登校前の検温や健康観察をお願いします。
 また、登校後に体調が悪くなった場合の保健室利用は1時間となっています。体調不良以外での保健室の来室は控えるようにしてください。
 全員が健康に過ごせるよう、今年もよろしくお願いします。
画像1
画像2

3年生 登校日

 今日は3年生の登校日でした。5教科の自己診断テストが実施されました。明日は全校生徒がそろっての3学期始業式です。持参物の準備をしましょう。
画像1
画像2

2学期終業式

 リモートで2学期の終業式と表彰伝達を行いました。2学期は色々な行事、学年、委員会、部活動など多くの活動を通して、皆さんの成長した姿を見ることができ、頼もしさを感じることができた学期でもありました。
 次回、全校生徒が学校に集うのは、1月7日の始業式です。全員元気に笑顔で会えることを願っています。それでは、よいお年をお迎えください。
画像1
画像2

大掃除

 
画像1
画像2

授業風景

 1年生は久米の調べ学習の発表会を各クラスで行っていました。その後、全学年で学年集会が行われました。特にインターネットやSNS等の利用に関する情報モラルの徹底について話をしています。
画像1
画像2

後期 生徒会の目標

 より良い学校を目指し,出来ていることはより伸ばし,できていないことは一新させていきたいということから、生徒会本部の後期活動目標を「Break through 〜今,変革の時」にしました。生徒会本部の生徒で作成し、生徒玄関に掲示しました。
画像1

ありがとうの手紙

 2年生は英語の授業で学習した内容を使って「ありがとうの手紙」を英文で書いています。2階廊下に掲示していますのでご覧ください。
画像1
画像2

授業風景

 3年生の技術では「Scratch」というプログラミング言語を使ったプログラミング学習をしていました。スクラッチはMITメディア・ラボのライフロング・キンダーガーデンという研究チームによって作られたプログラミング言語で、簡単な入力とマウス操作で、ブロックをつなぎ合わせながらプログラムを組み立てるのが特徴です。
画像1
画像2
画像3

ダンスの授業

 体育(女子)でダンスの授業をしています。共通のダンスに各班でオリジナルのステップを加えて完成させます。タブレットを使って動きの確認をしていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 面接練習

 3年生は受験に向けて面接練習をしていました。廊下での待機中もマニュアルを見て再確認をしていました。繰り返し練習をして自分の思いをしっかり伝えることができるようにしましょう。
画像1
画像2

今日の給食の紹介

 日本よいとこ味めぐり献立第4弾は山梨県です。ほうとうは、小麦粉を使った平たい麺とかぼちゃなどの野菜をみそ味の汁で煮込んだ山梨県の郷土料理です。給食では、平たい麺の代わりにうどんでアレンジしています。せいだのたまじの「せいだ」はじゃがいも、「たまじ」は小さい芋という意味でジャガイモを甘いみそで味付けした料理です。また、かぼちゃゆずを使い、冬至にもぴったりの献立にしています。
画像1
画像2

調理実習

 2年生の家庭科で「地域の食材を無駄なく調理し、おいしいポトフを作ろう」のめあてのもと、調理実習が行われました。手指消毒、マスクとビニール手袋の着用、默食など感染対策を徹底しました。
画像1
画像2
画像3

授業風景

1年…数学は平面図形で作図の学習をしていました。
2年…技術ははんだごてを使って基板を作っていました。
3年…体育はサッカーとドッジボールをしていました。
画像1
画像2
画像3

授業風景

1年生の国語は習字の授業でした。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 公立高校一般入試(3年家庭学習)校内研修
3/10 卒業式予行
3/11 卒業式(1,2年家庭学習)
津山市立久米中学校
〒709-4616
住所:岡山県津山市南方中1487番地1
TEL:57-2004
FAX:57-2340