最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:39
総数:65587
教育目標「夢と誇りを持ち 学び合い 高め合う生徒の育成」 目指す生徒像「1.目標を持ち、自ら学ぶ意欲に満ちた生徒 2.ルールの大切さを知り、基本的生活習慣を身につけた生徒 3.人権を尊重し、共に支え合い、高め合う生徒」
TOP

図書室の紹介

 おすすめの本のコーナーに、いま話題の大谷選手の本があります。カウンター横には、お仕事本の特集があります。2年生の職場体験学習が終わりましたが、色々な職業について調べるのもいいですね。
画像1
画像2
画像3

授業風景

1年…校外学習に向けての取組
2年…職場体験学習のまとめ
3年…面接練習
画像1
画像2
画像3

図書室より

 図書室前に図書委員会からのおすすめの本の紹介や新刊の紹介がされています。面白そうな本もたくさんあるので一度見てください。
画像1
画像2

あいさつ運動

 学級委員と学校警察連絡室の方によるあいさつ運動がありました。
画像1

授業風景

数学…比例、反比例の授業でした。発展問題をグループで考えていました。
英語…ALTによる授業でした。
画像1
画像2

2年生 職場体験学習

 11月16日から3日間、15ヶ所の事業所のご協力を頂き、職場体験学習を行いました。キャリア教育の一環として、働くことの意義、働いている方の生き方やその思いに触れるという貴重な体験をすることにより、今の自分自身の在り方を見つめ、学校での学習と職業の関係について理解し、今後学習意欲がさらに高まるきっかけとなることを期待しています。お世話になった事業所の皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
画像1
画像2

職場体験学習

 
画像1
画像2
画像3

美化委員会の取組

 美化委員会で会議後、花の植え替えをしました。玄関周りがにぎやかになりました。
画像1
画像2

2年生職場体験学習の事前指導

 明日から3日間の職場体験学習が始まります。例年通りの内容で実施できていない学校が多い中、事業所のご理解とご協力があり実施できることとなりました。お忙しい中、ご協力いただいていることを忘れずに、感謝の気持ちで、精一杯取り組みましょう。
画像1
画像2

学校訪問

 岡山県教育委員会、津山市教育委員会、学校警察連絡室の方々が学校訪問に来られました。この訪問は年2回行われ、「落ち着いた学習環境」「非行の未然防止」に関する活動を推進のための情報共有・連携をしています。
画像1

あいさつ運動

 津山っ子を守り育てる市民の会久米ブロックの方々があいさつ運動に来られました。朝早くからありがとうございました。
画像1

3年生の参観日

 6校時目は3年生の参観授業でした。多くの保護者の方に来校していただきありがとうございました。参観授業の後は、PTA進学説明会を行いました。
画像1
画像2
画像3

多目的ホールでの展示

 多目的ホールには様々な領域の展示がされています。1年生の地域学習では、各班で調べたことを壁新聞にまとめていました。これからも数多くの展示がされます。学びの場としての活用を楽しみにしています。
画像1
画像2

修学旅行

 1泊2日の四国方面への修学旅行が終わりました。2日間天気も良く、思い出に残る楽しい修学旅行になりました。
画像1
画像2
画像3

秋季県大会が行われました

11月7日(日)、8日(月)の2日間、県大会が行われました。この大会には剣道部、ソフトテニス部、ソフトボール部が出場しました。出場した選手の皆さん、お疲れ様でした。
【結果】
剣道部…女子団体3位、女子個人ベスト8
ソフトテニス部…1回戦惜敗
ソフトボール部…予選リーグ敗退

教育委員の皆さんによる学校訪問

 教育長をはじめ3名の教育委員の方々が来校されました。3校時の授業を見学され、その後意見交換をしました。生徒の皆さんは、落ち着いた雰囲気の中で意欲的に授業に取り組んでいました。
画像1

あいさつ運動

 本日、民生委員の方々によるあいさつ運動がありました。朝早くからありがとうございました。
画像1

3年生放課後学習(数学)

 
画像1
画像2

社会科 補充プリント

 社会「1000問への挑戦」プリントが用意されました。各学年別に4つの時代ごとに問題が作られていて、どの学年でも取り組める内容になっています。ぜひチャレンジしてみてください。
画像1
画像2

もう1口食べようキャンペーン

 今週は、「もう1口食べようキャンペーン」を行っています。もう一口食べることが残食を減らすことにつながります。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 公立高校一般入試(3年家庭学習)校内研修
3/10 卒業式予行
3/11 卒業式(1,2年家庭学習)
津山市立久米中学校
〒709-4616
住所:岡山県津山市南方中1487番地1
TEL:57-2004
FAX:57-2340