12月8日(水) 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の一日となりました。そんな中、2年生の教室の様子です。図書の指導員さんが、紙芝居の読み聞かせをしてくださっていました。「北風のくれたテーブルかけ」という物語です。プロジェクターを活用することで、絵も見やすかったです。子どもたちはとても楽しそうに聞いていました。これを聞いた後に図書室へ移動。子どもたちは、本への関心が高まったに違いありません。本好きな子が多くなって欲しいと思います!

12/7給食

画像1 画像1
・そぼろご飯(アルファ化米使用)
・がんもどきの含め煮
・コーンもやし
・白菜の味噌汁
・乳酸菌飲料

12月7日(火) 作品展に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
個人面談中の時間を使って、図工や家庭科の作品作りをしている子どもたちがいます。様子を見に行ったら、とても真剣に作品作りをしていました。既に出来上がった作品も飾られていますが、魅力的な作品が多いです。本番がさらに楽しみになりました!

12月6日(月) 個人面談

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2回目の個人面談がスタートです。短い時間となりますが、ご協力をお願いします。心配事、ご相談があれば遠慮なくお伝えください。急に寒くなりました。子どもたち、体調を崩しやすいと思います。お気をつけください。

12/6給食

画像1 画像1
・カラフルライス
・ハッシュドポーク
・ブロッコリーサラダ
・牛乳

12/3給食

画像1 画像1
・ごまごはん
・豆腐のチリソース
・バンサンスー
・みかん
・牛乳

12月3日(金) 3校交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、相原小と小山中央小からみどり学級とあおば学級が遊びに来てくれました。コロナ で交流の機会もオンラインばかり。久しぶりの実践の交流となりました。わかぎ学級はお迎えする立場。しっかりと役割を果たしていたと思います。

12/2給食

画像1 画像1
・スパゲティミートソース
・元気サラダ
・フルーツミックス
・牛乳

12月2日(木) 研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は研究発表会当日です。始まってしまうと、hp作成の余裕がなくなってしまうので、朝の更新です。今日の発表会は町田市だけでなく文部科学省の後援を受けての発表会となります。本校の教育実践を広く伝える機会となります。今、本校の子どもたちは穏やかで、しかも意欲的でとてもよい雰囲気です。子どもたちの姿で、本校のよさを伝えていきたいと考えています!

12/1給食

画像1 画像1
・ごはん
・とりにくとコーンの揚げ煮
・だいこんサラダ
・みかん
・牛乳

12月1日(水) 雨上がり

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の雨は台風のようでした。もっとも子どもの通学時間帯には止んだので、本当によかったです。本校の校庭は素晴らしく、中休みさっそく外遊びが可能となっています。多少の水たまりはありますが、写真の通りの様子です。雨上がり、元気いっぱいの子どもたちです。

11/30給食

画像1 画像1
・あんかけチャーハン
・大学芋
・白菜スープ
・牛乳

11/29給食

画像1 画像1
・わかめごはん
・根菜のそぼろあん
・ししゃものごま焼き
・おかかあえ
・牛乳

11月30日(火) オーストラリアとの交流

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生がオーストラリアのメルボルンにある小学校と、オンラインで交流をしました。時差が少ない国ですので、教室と教室を生で繋ぎました。リアルタイムでの交流に、子どもたちは大喜び!カフートというソフトで、英語の勉強もしっかり行いました。10年前には考えられなかった教育活動。自分は羨ましく感じました!

11月29日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の全校昼会は、まず校長先生から、「先週あいさつは60%ぐらいという話をしましたが、だんだん100%に近づいてきました。素直な気持ち、素敵です。」というお話がありました。特によくなっているのが、6年生です。下級生のお手本になっています。
 次に生活指導の先生から12月の目標のお話がありました。『地域のひとにもさようなら』という目標に向けて、普段皆さんの登下校を見守ってくださっている地域の方にもきちんとあいさつをしていきましょう。

11月26日(金) 研究発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
本校は来週木曜日に研究発表会を行います。それに向けて、教員がリハーサルをしました。何しろアリーナがずっと使えなかったので、正直慌てて当日に備えています。その関係で、午前授業が何回か入りご迷惑をおかけします。この研究を通し、本校の教育力が上がっていることは間違いがなく、きちんとその成果を子どもたちにかえしていきます。ご理解とご協力をお願いします。

11/26給食

画像1 画像1
・ごぼうピラフ
・ジャーマンオムレツ
・コンソメスープ
・牛乳

11月25日(木) クラブ活動 アリーナ工事終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はクラブ活動がありました。アリーナの冷暖房工事が終了。久しぶりにアリーナで活動出来ました。左の写真は冷暖房の機械です。さて、別件ですが町田にある音楽座ミュージカルから連絡があり、音楽座のhpから子どもの招待チケットが当たる申し込みを是非紹介して欲しいとのことでした。本校でワークショップを開いていただいたご縁からです。期日が迫っているそうなので、興味があるご家庭はhpをご覧ください。

11/25給食

画像1 画像1
・ココラコスプスプ
・コールスロー
・スイートポテト
・牛乳

11/24給食

画像1 画像1
・ごはん
・ひきずり
・はりはり漬け
・みかん
・牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

町田市からのお知らせ

学校からのお知らせ