ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

修学旅行(3日目) 3

みんな、眠たそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(3日目) 2

今朝は洋食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(3日目) 1

おはようございます。
生徒はみんな元気です。
最終日、タクシー行動です。

画像1 画像1

カウントダウンカレンダー 15

卒業まで あと15日(2月26日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(2日目) 64

明日、間違わないでください。
画像1 画像1

修学旅行(2日目) 63

明日の大きな荷物の出し方について、説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(2日目) 62

実行委員と室長会議 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(2日目) 61

お風呂に行っている人もいて、全員撮影できませんでしたが、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(2日目) 60

60
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(2日目) 59

59
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(2日目) 58

歯磨きして、就寝準備中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(2日目) 57

「加茂川館」に戻って、自由時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(2日目) 56

能舞台をバックにクラス写真を撮りました。
写真上:3組
写真中:2組
写真下:1組(河村様も入っていただきました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(2日目) 55

代表生徒よりお礼を伝えました。
河村様からは「やればできるはできない。やらないからできない。やらなければできない。」という言葉をいただきました。
昨日の薬師寺のお坊様のお話につながりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(2日目) 54

最後に本物の「能」を見せていただきました。
迫力ある舞に心が震えました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(2日目) 53

般若の面をつけて、歩いてみました。
小さな目の穴は、ほとんど見えません。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(2日目) 52

写真上・中:小鼓を演奏してみました。掛け声もいれて。
写真下:能のあるき方を体験しました。腕の形、位置、膝を少し曲げて、まっすぐ前を向いて、指を揚げてすり足で進む。(難しい)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(2日目) 51

写真上・中:袖の動きで感情を表します
写真下:小鼓 → 「高砂」を歌っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(2日目) 50

写真上:両袖を抜いて、舞う時もあります。
写真中・下:袖が長い衣装もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(2日目) 49

箔を使った衣装
細かいところまで、手がこんでいます。
片袖を脱ぐ時もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
2021年度年間予定
3/11 一斉委員会
避難訓練
3/14 保護者会 (Youtube)
生徒会朝礼
書道パフォーマンス(3年)
3/15 卒業式予行
職員打合せ

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

部活動からのお知らせ

学年だより 2021年度

町田市教育委員会

真中の教育について