鶴中の日記

コミュニティ・スクール

画像1 画像1
画像2 画像2
令和3年度から、コミュニティ・スクールとしてスタートし「学校運営協議会」を設置しました。
「地域とともにある学校」をめざします。

4月30日(金)、今年度第1回学校運営協議会を開催いたしました。
年間6回開催の予定です。
「学校運営の基本方針」「教育課程に関すること」「学校の課題」「予算と執行に関すること」など、学校運営や学校運営に必要な支援に関する協議を行います。
どうぞよろしくお願いいたします。


写真上  鶴川中学校の様子をご覧いただきました。
  下  委員の皆様です。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生保健体育の授業と多目的ホール壁に掲示されている1年生の学年目標です。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生と1年生の数学、1年生の理科の様子です。
1年生は、トランプを使って正負の数の勉強をしていました。

鶴中の各授業は、子どもの興味関心を高める工夫が見られ、子どもたちが楽しく授業に参加しています。

鶴中の授業 その4

これは、3年生英語の授業です。
場所は、ホール。
ナレータと役をあらかじめ決めて、教科書に掲載されている物語を英語で演じています。
英語の会話力はもちろん、演劇部並みの表現力と演技力にびっくりしました。
画像1 画像1

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
I組の授業の様子です。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の国語の授業です。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月30日(金)、授業を中心に鶴中の様子をお伝えします。

写真は、体育祭の出場演技種目を話し合いながら決めています。

鶴中の授業

画像1 画像1
4月28日(水)、今年度「投稿チャレンジ」に一人目が掲載されました。
昨年度は、62人でした。

今年度も、自分の意見や感想、出張を様々な場面で表現しましょう。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日(水)午後、離任式を行いました。
感染症予防のために、校庭で行い、ソーシャルディスタンスを十分にとって、さらに参加学年を限定して実施しました。

縁あって、お二人の先生からは、卒業生を含め鶴中生はたくさんのことを学びました。

久しぶりに鶴川中学校に来て、「あいさつ、整列の早さ、話を聞く姿勢など、鶴中生の素晴らしさを改めて感じました。」とお話されていました。

鶴中生も立派ですし、そのように育てていただいた、離任された全て方に感謝いたします。

校門の外には、卒業生が感謝の気持を伝えに集まっていました。

在校生、卒業生、教職員の心が通い合っているのだと感じました。
在校生も、卒業生も素敵です。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日(火)、6校時終了直後に火災を想定した避難訓練を実施しました。

写真は、火災発生時の避難方法についての話を聞いています。

自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
4月26日(月)、2階の廊下やI組の教室前には、1年生やI組の自己紹介のシートが掲示されています。

仲間の書いたシートを互いに読み合っています。

1年生自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
2階の廊下には、1年生の自己紹介シートが掲示されていました。

保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(土)午後、保護者会を行いました。
ご来校いただいた保護者の皆様、日頃より感染症拡大防止にご協力いただき感謝いたします。
また本日は、全体会、各学年会、学級懇談会とリモートを含む運営にご協力いただき、ありがとうございました。

写真は、各学年の学級懇談会の様子です。

鶴中の授業 その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生保健体育の授業です。
タイムはどうだったかな?

鶴中の授業 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の英語と国語の様子です。
英語は、アルファベットの発音の授業でした。

鶴中の授業 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
ここでも、見学地を選ぶために地図やタブレットなどで調べていました。

鶴中の授業 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その9に引き続き、3年生の総合的な学習の時間の様子です。
タブレット端末や資料を使って、楽しそうに見学地やコースを決めています。

鶴中の授業 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生総合的な学習の時間です。
修学旅行の準備として、見学地を決めているようです。

鶴中の授業 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、上から2年生社会、1年生社会の様子です。

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上、中は、3年生の国語の様子です。

写真下は、社会科です。眼差しが楽しそうだけど真剣な感じがします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
3/11 避難訓練
3/14 生徒会朝礼
卒業式練習(1、2、I組)
3/15 卒業式予行
都立後期・二次発表

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

新型コロナウイルスの対応について

各省庁・都教委・市教委より

鶴中学校運営協議会だより

「鶴中生の主張」2021年度

年間指導計画・評価規準

PTAより