最新更新日:2024/06/25
本日:count up5
昨日:67
総数:145286
TOP

ホッケー地区選 6月12日(土)

画像1 画像1
地区選2試合目、相手チームとの攻防が続きロースコアの展開になっています。保護者の方の声援に元気をもらい、選手はよく動いています。頑張れ、蟹中ホッケー部!

野球部練習試合 6月12日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
四球から確実な送りバント、タイムリー、巧みな走塁と理想的な攻撃で得点をあげました。保護者の方も熱心に応援してくださっています。

バレーボール市民体育大会 6月6日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2
本校体育館での開催。相手チームのスパイクを粘り強く拾い、今までの試合では見られなかったプレーができるようになりました。

地区陸上 6月4日(金) 5日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
小矢部陸上競技場で2日間、蟹中生22名が参加しました。仲間の応援を受け、入賞する選手もおり、皆自己ベストの向上を目指しました。

地区選手権大会、吹奏楽祭、写生会に向けての壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 近々行われる地区選手権大会、吹奏楽祭、写生会に参加する生徒が、力を発揮できるように生徒会主催で壮行会が行われました。先日行われた体育大会の応援が生かせるように、体育大会の応援リーダーが中心になってエールを送りました。

6/2歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
全校の歯科検診がありました。
学校医の先生の検診の後、結果をもとに歯科衛生士さんによる個別指導を受けました。
新型コロナウイルス感染症の影響で昨年度は衛生士さんの指導も中止になりましたが、今年度はアクリルパネルの設置やマスクの着用等、感染対策を行って実施しました。
歯磨きは感染予防の一つとしても有効です。
今日の指導を生かして、歯と口の健康を守っていってほしいと思います。

ホッケー部杉沢杯 5月29日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
2試合目、ディフェンダーとキーパーの懸命なディフェンスからチャンスをつくり、2得点。3年生のキャプテンが、1年生選手をまとめ勝利をあげました。今後ますますの成長が楽しみなホッケー部です。

野球部練習試合 5月29日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
3点を先制し、バッテリーを中心に粘り強く戦ってます。初めて野球の試合に参加している1年生も先輩の励ましに一生懸命応えようと頑張ってます!

1学期単元テスト 5月28日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月24日(月)から5日間にわたり5教科の単元テストが行われました。1年生にとっては入学してから初めての大きなテストでした。生徒は自分で2週間の学習計画を立てて臨みました。

避難訓練 5月20日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
非常扉をくぐって、みんなでグラウンドに避難しました。その後体育館で、消防署員の方と校長先生から講評を聞きました。「自分の命は自分で守らないと…」「落ち着いて冷静に行動することが大切」などと生徒は学びました。

体育大会 5月15日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 晴天のもと、体育大会を行いました。短い準備期間ながら、3年生が中心になり、1,2年生をリードしてきました。
 赤団白団とも接戦を繰り広げました。応援合戦では両団同点となり、双方優勝という結果になりました。

明日に向けて(5月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は体育大会。
各係ごとに明日に向けて準備をしています。
明日は生徒のがんばる姿がたくさん見られそうです!

体育大会予行(5月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は体育大会予行でした。

実行委員や係長、団役員が中心となって声をかけ、本番に向けて動きの確認をしていました。

当日、心をひとつに最高の体育大会をつくり上げてくれることでしょう!

4中合同演奏会 5月9日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クロスランドで、本校吹奏楽部が演奏を披露しました。途中、2・3先生の先輩が1年生の後輩をステージに呼び、温かく迎えるシーンがありました。蟹中生らしい優しい演出に会場から大きな拍手が起こりました。

砺波地区女子バレーボール専門部普及練習会(5月9日)

 女子バレーボール部は、井波社会体育館で行われている普及練習会に参加しています。砺波波地区のバレーボール部全てが参加して試合をしながら、線審や記録員の講習を受けるというものです。
 午前中は、庄西、出町、城端、石動と対戦しました。コーチからは、正確にセッターに返すこと、いつも通りのスパイクが打てれば!とアドバイスを頂いています。午後からも同じ組み合わせで試合をします。
 今回は1年生も、線審講習会を受けています。判断の正確な審判により、スムーズに試合か進むことを学んでいます。午後も、頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部練習試合 5月9日(日)

画像1 画像1
サッカー部は、小矢部陸上競技場で5校が集まって、練習試合です。必死のディフェンスとチャンスを逃さない攻撃を展開しています。頑張れ、蟹中サッカー部!

体育大会団結式(5月7日金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日(土)の体育大会に向けて、各団の団結式が行われました。3年生が応援合戦のパフォーマンスをあらかじめ考え、1・2年生に披露し、その後一緒に取り組みました。

GW最終日も部活動に励む(5月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 GW最終日、あいにくの天気ですが、生徒は部活動に頑張っています。サッカー部はU15の試合、吹奏楽部は4中合同演奏会に向けて、ホッケー部は杉沢杯をはじめ次の大会に向けて、一生懸命取り組んでいます。

体育大会に向けて 4月28日(水)

 3年生の団活動が26日(月)から始まっています。生徒会執行部が中心となり「演舞を中心とした応援」とコロナウイルス感染対策についても、生徒は考えています。体育大会の活動を通して、3年生がどんなリーダーシップを見せてくれるのか楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(月) 野うさぎの赤ちゃん発見

グラウンド横のクラブハウスの近くに隠れていました。とても可愛らしい姿に、癒された一時でした。しばらくして逃しましたが、うまく母親うさぎと出会えることを願っています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小矢部市立蟹谷中学校
〒932-0135
住所:富山県小矢部市藤森60
TEL:0766-69-8820
FAX:0766-69-8797
無断転載を禁止します。