本校の教育目標は「自ら進んで学び 学習に励む生徒(知)」「豊かな心を持ち 礼儀正しい生徒(徳)」「心身ともにたくましく 進んで実践する生徒(体)」です。

12月24日(金) 学年集会

2学期最後の集会が各学年で開かれました。

3年生の学年集会では各クラスの反省を学級委員が話しましたが、3年生らしく思いのこもった話をする委員もおり、教員が大きく頷く場面もありました。

年が明ければ、3年生は入試があり、修学旅行があり、そして卒業式があります。まだまだ忙しい日が続きますが、まもなく来る別れの日まで、後輩の指針として立派な姿を見せてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(火) 避難訓練

2021年最後の避難訓練が行われました。

今回の訓練も、生徒たちは緊張感をもって取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水) 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
書写の授業で書き初めの説明がされました。

生徒たちは、上手に書くための工夫を先生からしっかりおしえてもらっていました。



12月6日 全校朝礼

朝からリモートでの全校朝礼が行われました。

校長先生から「世界人権宣言」についての話があり、一人ひとりが自分らしく生きる権利を持つかけがえのない存在であることを、改めて確認しました。

生活指導主任からは「校外でも手本となるつく中生であれ」という言葉とともに、安全指導がありました。

また、以下の表彰が行われました。
 ・駅伝
 ・男子テニス部
 ・女子テニス部
 ・BMX
 ・生命保険文化センター 中学生作文コンクール

最後に、本部役員から防寒具についての確認が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(金) 朝練の様子

少しずつ活動できる範囲が広がり、先日来、部活動も朝練が行われています。

寒さに臆することなく、生徒たちは部活動ができる喜びを感じているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金) 昼休み

コロナ感染症対策で昼休みの遊び方にも制限がありましたが、今日から緩和され、ゲーム形式で遊ぶことも可能になりました。

主事さんが直してくださったバスケットゴールを使ってゲームを楽しむ生徒たちの姿も見られ、少しずつできることが増える喜びを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木)

期末考査が終わり、ほっと一息つく生徒たちの中には、昼休みに
図書室を訪れ、読書の秋に勤しむ生徒も多くいます。

町田市は図書購入に多くの予算を割り振っており、つくし野中学校
では毎年1000冊前後の図書を購入することができています。
新しい本の入荷はもちろん、図書委員や司書さん方の尽力で魅力
ある図書室になりつつあります。

さらに多くの生徒が本を親しみ、豊かな人生を送ることができるよう、
図書室のさらなる充実に努めたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火) 2学期期末考査2日目

生徒たちは、学習の成果を発揮しようと、最後の1分までテストに向き合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月) 2学期期末考査1日目

期末考査1日目。

テスト前のほんの少しの自習の時間も、皆熱心に学習に励んでいます。
画像1 画像1

11月11日 放課後質問教室

今週は、放課後に期末考査前の質問教室が開かれています。

皆、意欲的に取り組み、わからないところをなくそうと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
相模女子大学グリーンホールでの連合音楽会。本校を代表して、3年F組の皆さんが、一段と素晴らしい「はじまり」を歌ってくれました。

科学センター

画像1 画像1 画像2 画像2
町田市立中学校の仲間と科学の不思議や魅力を学びました。

部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
剣道部の気合いの入ったかけ声が聞こえます。

部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館ではバレー部が練習試合を、卓球部は校舎内で熱心に練習しています。

I組校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
リフトに乗って絶景を味わいました。

I組校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで美味しいお弁当です。

I組校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
ろうそくづくりに夢中です。

I組校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
無事着きました。

I組校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
相模湖プレジャーフォレストに出発です。

鎌倉校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
鎌倉ならではの学びもありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

町田市、東京都など自治体からのお知らせ

各種様式等