最新更新日:2024/05/28
本日:count up2
昨日:94
総数:156869

運動会(5月23日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 誓いの言葉と団結コールの様子です。

運動会(5月23日)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月23日(日)に、全校児童180名全員が揃い、令和3年度の運動会を行いました。天候が不安定で思うように練習ができなかったのですが、開会式・徒競走・団体競技・3〜6年選手リレー・全校ダンス・各団の団結コール・閉会式の態度が大変立派でした。特に、全校ダンスでは、「小矢部で見つけましょう」の曲に合わせ、満面の笑みで踊る子供たちの姿が印象的でした。
 保護者の皆様には、温かい声援と拍手をいただきました。また、準備・駐車場整理・後片付け等をしてくださったPTA役員の皆様、本当にありがとうございました。

運動会の実施について

 本日(5月23日)運動会を行います。
 子供たちには、長袖・長ズボンの体操服、替えの靴下、タオル等を持たせてください。雨に備え、ビニル袋に入れて持たせてください。

 天候の状況によって、進行状況が変わります。

 よろしくお願いいたします。


田植え体験(5月19日)

画像1 画像1
 3年生と5年生で田植え体験をしました。JAの方に指導していただいた後、裸足で水田に入りました。最初は戸惑いながら苗を植えていた子供たちも徐々に慣れ、最後は楽しんでいました。秋のお米の収穫が楽しみです。

たんぽぽのちえ(5月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科の学習で、「たんぽぽのちえ」について学習しています。
今日はたんぽぽの様子が、本当に教科書みたいになっているのかどうか確かめるため、ほしば山に行きました。教科書の挿し絵のような状態のたんぽぽを見付けると、タブレットで写真を撮りました。
「これは軸が倒れてきた頃のたんぽぽだね」などと友達と話し合いながら、楽しんで学習していました。

結団式(5月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて結団式をしました。
6年生が考えた団結コールを、5・6年生が中心となって下学年に教えました。
1年〜4年生は一生懸命声を出して、振付や言葉を覚えていました。
どの色団もやる気がいっぱいの団結コールになりそうです。

サツマイモ苗植え(5月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生と6年生でサツマイモの苗植えをしました。
子供たちは、校長先生や児童代表の言葉を聞いて、秋の収穫に期待を膨らませました。
営農指導員の方々の話をよく聞いて、6年生が優しく1年生に声をかけて苗植えをしました。
サツマイモは4種類植えたので、収穫が楽しみです。

きれいに咲いた藤の花(5月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 蟹谷小学校の敷地内の藤の花が、とてもきれいに咲いています。鮮やかな紫色のカーテンのような藤の花。今が見頃です。

ボランティアについてのお話(5月7日)

画像1 画像1
 総合的な学習の時間に、社会福祉協議会の方をお招きし、ボランティアについてのお話を聞きました。子供たちなりによく考え、進んで発言する姿が見られました。今日の学びを今後に生かしてほしいと思います。

1分間スピーチ(5月6日)

画像1 画像1
朝の会で1分間スピーチをしています。
子供たちは、写真を持ってきたり、季節に合った内容を話したり工夫したスピーチをするので、聞いている友達もたくさん質問や感想を述べています。

団結コールを考えよう(4月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて、各団に分かれて団結コールを考えています。
子供たちは、アイディアを出し合い、身振り手振りを交えながら作っています。
どのような団結コールになるのか楽しみです。

避難訓練(4月30日)

画像1 画像1
火災を想定した避難訓練をしました。
子供たちは、静かに放送を聴き、落ち着いて避難していました。

1年生入学おめでとう集会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、『あったか言葉』クイズをしました。
寸劇をしながら、こんな時はどうしたらよいか1年生は考えながら答えていました。

6年生は、先生クイズと蟹谷小学校のいいところを発表しました。
蟹谷小学校には、すてきなところがたくさんあることが分かる内容でした。

1年生は、校歌を歌いました。
一生懸命歌詞を覚えたことが伝わってきました。

インタビューでは、1年生が『楽しかった』と感想を言ってくれました。
そして、1年生の笑顔がたくさん見ることができて、喜んでいる2年生から6年生の姿がありました。
思いやりがいっぱいで、みんなと仲よくなれた集会になったようです。

1年生入学おめでとう集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、メッセージ付きのペンダントをプレゼントしました。
1年生は、喜んで首にかけていました。

3年生は、『友だち』の歌を歌いました。
すてきな歌声が体育館に響きました。

4年生は、『パフ』の合奏と学校クイズをしました。
学校のことが詳しくなれる問題でした。

1年生入学おめでとう集会1(4月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
『1年生入学おめでとう 笑顔と思い出いっぱい集会』をしました。
プログラム0番は2年生の入場です。昨年度集会ができなかった2年生に花のアーチを潜らせてあげたいと6年生が提案しました。
1年生と6年生はバトンやリングを手にして入場しました。

かにっ子スポーツタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週より、かにっ子スポーツタイムで8秒間走を行っています。子供一人一人が50mの持ちタイムでスタート位置を決め、8秒間でゴールできるかに挑戦しています。成功すれば、スタート位置を1m下げ、新たな記録に挑戦することができます。子供たちは、8秒間に少しでも長い距離を走ろうと、真剣に取り組んでいます。

ふしぎないきもの、あらわれた!(4月23日)

画像1 画像1
図画工作科の授業で、白いクレパスと絵の具を使って絵を描きました。
子供たちは想像上の生き物から、身近な生き物まで様々な生き物を描いていました。
白いクレパスで描いた絵の上に絵の具を乗せると、子供たちから驚きの声があがっていました。個性豊かな作品が仕上がり、掲示するのが楽しみです。

ジャガイモ植え(4月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生と4年生が、ほしば山活動でジャガイモ植えを行いました。
よい天気の中、子供たちは楽しんで活動をしていました。
 2年生は、4年生から植え方を教えてもらったり、穴を掘るのを手伝ってもらったりしたことが嬉しかったようです。
 4年生は、2年生に教えたりアドバイスをしたりする初めての立場となりましたが、優しく寄り添って活動をしていました。
 ほしば山活動班毎に、仲よく活動しました。
 ご指導いただいた営農指導員の方々、ありがとうございました。

地球儀を使って(4月20日)

画像1 画像1
 社会科では、世界の国々と日本の国土について学習しています。今日は、地球儀を使って日本と世界の国々との距離を調べました。子供たちは、「結構遠いね」「次はこの国を調べよう」などと話しながら意欲的に活動していました。

学習参観その2(4月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、都道府県の様子を知るために友達の考えた都道府県クイズにみんなで挑戦していました。5年生は、ペアでゲームをしながら、整数を10倍、100倍したり、10分の1、100分の1にしたときの小数点の動き方を考えていました。6年生は、オリンピックやパラリンピックについて調べたことを基に、開催に賛成か反対かを根拠を明確にしながら話し合っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

登校許可証明書

いじめ防止対策基本方針

保健だより

2年学年だより

治ゆ報告書(インフルエンザ用)

出席停止の連絡票

月間行事予定

年間行事予定

6年生新型コロナワクチン接種について

2学期に向けた対応

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。