学校生活での出来事をタイムリーにお送りしています!

運動会(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生、麻袋リレー、選抜リレーのスタートとバトンパスの瞬間です。

運動会(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年100m走、選抜リレー、台風の目の一場面です。

10月2日(土)運動会が実施されました(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 台風一過で天候に恵まれ運動会が実施されました。昨日の雨で校庭の状況が心配でしたが、先生方や係生徒の朝早くからの会場整備で無事に予定通りトップの2年生の部が開始できました。どの学年も本番はさすがに気合が入り、今までの練習では出せなかった好記録が続出しました。保護者の方々の温かい応援も生徒の力になりました。ありがとうございました。
 写真は、2年生の100m走、麻袋リレー、大なわ跳びの一場面です。

10月1日(金)運動会開会式を行いました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日、実施する運動会の時間短縮のため開会式をリモートで行いました。実行委員長からの運動会に対する気持ちがしっかり表現されたあいさつ、実行委員代表による力強い選手宣誓、競技上の注意がありました。校長先生が話し終えた後、校長先生の音頭で全校生徒による「3・3・7拍子」の手拍子が校内に響き渡り明日の運動会への士気を高めました♪明日が楽しみです♪

9月30日(木)放課後の活動です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放課後、部活動や実行委員会活動を行っています。部活動は、男女バドミントン、卓球、演劇、家庭科、吹奏楽、サッカー、男女テニス部が活動していました。実行委員会は2年生の移動教室実行委員が各クラスに説明する内容を確認していました。それぞれ充実した時間を過ごしていました♪

運動会予行(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の準備体操、麻袋リレー、学年種目(全員リレー)の一場面です。

運動会予行(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の麻袋リレー、選抜リレー、学年種目(台風の目)の一場面です。

9月29日(水)運動会の予行を行いました(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青空の下、運動会の予行を行いました。2年生、1年生、3年生の順番で学年ごとでの実施で係生徒の動きを中心に確認しながら予行を進めました。写真は、2年生100m走、麻袋リレー、大縄跳びの一場面です。

9月28日(火)運動会予行の準備です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の運動会予行に向けて各係の打合せが行われました。出発合図ではピストルのタイミングの確認を中心に審判では全体の流れをイメージしながら動きの確認を行っていました。トラックのラインもきれいにひかれています。

9月27日(月)生徒朝礼を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒朝礼をリモートで行いました。選挙管理委員長から新生徒会役員の紹介があり、生徒会役員を代表して新会長があいさつを行いました。鶴川二中に対する熱い思いをしっかりと語っていました♪

9月24日(金)運動会に向けて学年練習です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1,2校時目に3年生、3,4校時目に2年生、5、6校時目に1年生が、それぞれ運動会に向けて学年練習が行われました。強い日差しにも負けずに学年種目や個人種目の練習に励んでいました♪

9月22日(水)中間考査2日目です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中間考査2日目、教科は社会、理科です。昨日に引き続き実力を発揮できたことと思います。しっかり休養をとり、明日からまた頑張りましょう。 

9月21日(火)中間考査1日目です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中間考査1日目です。教科は英語、理科、数学です。どの学年、どのクラスも真剣に試験に臨んでいました。勉強の成果が発揮できると良いですね♪

土曜授業(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
その3 教科は数学、美術です。

土曜授業(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2 教科は英語、理科、数学です。

9月18日(土)土曜授業を実施しました(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、土曜日、3時間の授業を実施しました。公開授業の予定でしたが宣言下のため残念ながら公開は中止としました。台風の影響が心配されましたがほとんど雨に降られることもなく登下校ができたようです。写真は1年生の各クラスの2時間目の授業の一場面です。教科は英語、国語、理科です。

9月17日(金)画面を見ながら学習です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週21日、22日の中間考査を控え、授業に真剣に取り組んでいます。画像を活用した授業では生徒がしっかり画面を見ながら学習に励んでいました。

9月16日(木)大会、コンクールに向けて練習です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 野球部、バドミントン部が大会に向けて練習に取り組んでいました。合唱部は土曜日のコンクールに向けて細部の確認を行っていました。練習の成果を発揮できるよう限られた時間を大切にしましょう♪

9月15日(水)2年生の大縄です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会に向けて2年生と3年生でそれぞれ合同体育を行いました。2年生は学年種目の大縄を練習しました。クラスを半分に分け2チーム合計の跳んだ回数を競います。練習を重ね毎にクラスとしてまとまってきました。

9月14日(火)1,2年生の運動会に向けた練習です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1,2年生が運動会に向けて合同練習を行いました。1,2校時目は2年生が個人種目の100走、麻袋リレー、選抜リレーの練習に、3,4校時は1年生が学年種目の台風の目の練習に取り組みました。3クラスまたは4クラス合同での練習ですが、当日をイメージして盛り上がる場面も見受けられました♪声援は控えて拍手で他のクラスを応援する場面もありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
3/15 卒業式予行
3/18 卒業式
3/21 春分の日

学校からのお知らせ

おたより

学校だより