TOP

まだまだ 雪あそびができるよ!

画像1 画像1
暖かな日が増えて、だいぶ雪解けが進んでいますが、
松代小学校のグラウンドには、除雪で積まれた雪山が
まだまだ健在です。

昼休み、1年生がソリ遊びを楽しんでいました。

委員会、4年生の出番です!

画像1 画像1
委員会の活動は、6年生が引退して、
新しく4年生が加入しました。

今日の給食の放送で、始めてアナウンスを担当した4年生。
5年生が、やり方を優しく教えてくれていました。

これから高学年になっていく4年生。
活躍が楽しみです!


<給食> 雪下にんじんは、まだ雪の中…

画像1 画像1
3月15日(火)の献立

・ごはん
・シシャモの竜田あげ
・にんじんシリシリ
・沢煮椀
・牛乳

今日のにんじんシリシリは、雪下にんじんを使用する予定でした。
献立表には「雪下にんじんシリシリ」と記載していたのですが、
今年の豪雪で、まだ畑には3m位の雪があるそうで、
雪下にんじんが使えませんでした(T-T)

「雪下にんじんを味わえるのを楽しみにしてね」と
子どもたちに伝えましたが
「にんじんシリシリ、普通においしかった!」と
喜んでくれました。

でもね、雪下にんじんは、これよりもっとおいしいですから
楽しみにしていてくださいね。


<給食> ソフト麺ミートソース

画像1 画像1
画像2 画像2
3月14日(月)の献立

・ソフト麺 ビーンズミートソース
・ひじきのごまサラダ
・牛乳

給食用のフォークがないので、
ミートソースは、お箸でいただいています。
よく混ぜやすいようにと、丼です。
給食用のフォークが欲しい!!

たくさんの玉ねぎやにんじんをじっくり煮込んで作ったミートソース。
クラッシュ大豆をプラスして、栄養価をアップ!させました

「ミートソース、服に飛んじゃったよ〜!」
「久しぶりのミートソース、おいしかった!」
今週も笑顔でスタートできました(*^_^*)

<給食> 白玉みぞれ汁

画像1 画像1
画像2 画像2
3月11日(金)の献立

・ごはん
・イカのかんずりだれかけ
・しらたきのツルツル炒め
・白玉みぞれ汁
・牛乳

♪ポカポカ春の日差しに〜 谷間の雪も溶け出して〜
と、思わず歌いたくなるような穏やかなお天気でしたので
「ちょっと白玉みぞれ汁日和って感じじゃなかったね〜」と
調理員さんとお話していましたが、
だしの効いた、おいしい汁物になりました!

「白玉が2つ入っていたよ!」
「ツルツル炒め大好き!」
などなど、子どもたちの笑顔の報告に
今日も触れることができました(*^_^*)

<給食> 家常豆腐

画像1 画像1
画像2 画像2
3月10日(木)の献立

・ごはん
・家常豆腐(ジャーチャンドウフ)
・マカロニサラダを食べチャイナ
・くだもの(不知火)
・牛乳

家常豆腐は、たっぷりの地場産の白菜や長ねぎを使って、
とってもおいしくできました。
子どもたちや先生方にも人気のメニューです。
中国では、マーボー豆腐よりもポピュラーな家庭料理だそうです。

家常豆腐に合わせて、
マカロニサラダを、中華ドレッシングで和えた
「マカロニサラダを食べチャイナ」も好評でした!

子どもたち
「ジャーチャンドウフ、すごくおいしかったです!」と
しっかり献立名を覚えていました。
素晴らしいですね〜(*^_^*)

<給食> 今日は ありがとうの日

画像1 画像1
画像2 画像2
3月9日(水)の献立

・もうすぐ6年生とおわカレーライス
・まごころコロッケ
・キャベツとこんにゃくのサラダ
・牛乳

3月9日は、「サンキュー」にちなんだ「ありがとうの日」ということで、カレーライスにハートの形の「まごころコロッケ」をのせました。

ありがとうと、言われるのはもちろん、人に伝えることは
心が温かくなりますね。
まごころコロッケを食べて、周りの人に、たくさんありがとうを伝えて欲しいと願いを伝えました。

松代っ子は、後片付けをしている調理員さんを見かけて
「ありがとうございます」と、声をかけてくれたり、
「給食、おいしかったよ!」と、笑顔で伝えてくれたり。
本当に、心が温かくなります!いつもありがとう!(*^-^*)

<給食> 今日はサバの日

画像1 画像1
画像2 画像2
3月8日(火)の献立

・ごはん
・サバのソースソース
・わかめのさっぱりあえ
・コーンかき玉スープ
・牛乳

3月8日は「サバの日」です。
「サバのソースソース」は、サバのから揚げに
ウスターソースを使ったソースをかけました。

ソースのスパイスが魚の臭みを消すので
とってもおいしい一品です。

「今日は、サバが一番おいしかった!」
という子がたくさんいました!
よかったです。

<給食> 酢飯 DE 納豆丼

画像1 画像1
画像2 画像2
3月7日(月)の献立

・酢飯DE納豆丼
・じゃがいものきんぴら
・佐渡のトビウオすり身汁
・ミニりんごゼリー
・牛乳

給食の納豆がおいしい!好き!という子が結構いてくれます(^_^)
市販品よりも量が少なめでちょうどいいのかもしれません。

ごはんを酢飯にすると、
納豆が苦手な子でも食べてくれます。

低学年の子たち、
納豆の支度が本当に上手になりました。
タレをこぼさず開けて、うまく混ぜ混ぜしていました。

トビウオのすり身汁は、佐渡のトビウオの上品なお出しが
本当においしいです。

「今日の給食も、すばらしくおいしかったです!」と
おほめの言葉をいただきました(*^_^*)

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜5年生が6年生へ感謝の気持ちを込めて
6年生を送る会を開催しました。

1・2年生は6年生への似顔絵ペンダントと
入場・退場のご案内(縄跳びで列車をつくって6年生を案内しました!)
3年生は招待状づくり
4年生は会場の飾り付け
5年生は会の運営や司会進行、色紙づくり などなど

各学年で6年生へ感謝の気持ちを込めて準備を頑張りました。

当日は縦割り班対抗のゲームやプレゼント贈呈など
盛りだくさんの内容の6年生を送る会でした!
5年生の皆さん、大変なお仕事でしたが
準備から長い期間本当にありがとう!

在校生の気持ちの詰まった6年生を送る会にとっても嬉しそうな6年生。
縦割り班のメンバーへメッセージを送る際に涙を流す6年生もいました。

心温まる思い出を6年生も在校生もつくることができたと思います。

<給食> 二刀流!

画像1 画像1
画像2 画像2
3月4日(金)の献立

・チョコチップ米粉パン
・ヤーコンサラダ
・野菜たっぷりミネストローネ
・ミニアメリカンドッグ
・牛乳

ミニアメリカンドッグは、手作りです。
ちょっと形はいびつですが、手作りはウィンナーがジューシーで
とってもおいしいです。

調理員さんが、揚げる時にアミを両手に持って(二刀流!)
均等にきつね色になるように仕上げてくださいました!

結構おまけもできたので、
大ジャンケン大会が繰り広げられていました(^_^)

地場産のヤーコンがまだあるということで、
サラダに入れてみました。シャキシャキしておいしかったです。

黙食しながらでも
OK!とか、いいね!のジェスチャーで
おいしく味わっていることを伝えてくれる松代っ子たちでした。

<給食> 今日はうれしい ひな祭りメニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日(木)の献立

・チキンライス
・キャベツとはんぺんのクリームスープ
・ひな祭りカクテルフルーツ
・牛乳

♪今日はうれしい ひな祭り〜 ということで、
今夜はちらし寿司やはまぐりのお吸い物でお祝いするご家庭が多いと思います。
なので、給食は、ちょっと違うメニューでお祝いを、と考え
子どもたちが喜ぶ&彩りを意識したメニューにしました。

ひな祭りカクテルゼリーには、
豆乳(白)、マスカット(緑)、桃(ピンク)の
ゼリーを使って、ひし餅の色を表現してみました!
ゼリーだけ釜に入れた時、色合いのステキさに
調理員さんと「わ〜♪」と歓声をあげました(^_^)

<給食> 厚あげの更紗あげ

画像1 画像1
画像2 画像2
3月2日(水)の献立

・ごはん
・厚あげの更紗(さらさ)あげ
・干ずいきの炒め煮
・スタミナ豚汁
・牛乳

更紗あげとは、食材にカレー粉やしょうゆなどで下味をつけて、
片栗粉をまぶしてカラッとあげたものです。
仕上がりの色が、更紗という草花模様や幾何学模様を
刷り込んだインドの布に似ていることから名付けられたといわれています。

これまでは、イカや鶏肉で更紗あげをよく実施していたのですが
今日は厚あげのバリエーションを増やしたくて、
厚あげの更紗あげに初チャレンジです。

「厚あげのごまだれかけが大好きだけど、今日のもおいしい!」
「また作ってください!!」と、子どもたちに好評でした(^_^)

地場産の干ずいきをたっぷり使った炒め煮も
しみじみとおいしかったです。
こういう味を「滋味深い」と表現するのがふさわしいのかな…、
なんて思いました。
子どもたちは「見た目は地味だけど、結構おいしいね!」と言っていました。
そっちの「地味」ですか(*^_^*)
大人になったら、もっとおいしく味わえますからね、
楽しみにしていてください♪

<給食> BIGり!豆腐ハンバーグ

画像1 画像1
画像2 画像2
3月1日(火)の献立

・ごはん
・BIGり!手作り豆腐ハンバーグ
・寒天のサラダ
・わかめスープ
・牛乳

手作り豆腐ハンバーグの食缶のフタを開けた時の
子どもたちの「わ〜っっっ!!」「大きい!」「でかい!」
とうれしそうに驚いた顔がうれしかったです!

松代にあるお豆腐屋さんの豆腐をつかった
BIGり手作り豆腐ハンバーグ、その名の通り大きかったですが
子どもたちは「おいしかった!余裕余裕!(^_^)」と
ペロッと食べていました。

「松代のお豆腐屋さんの豆腐がおいしいから、
ハンバーグもおいしいんだね!」と
感心していました

サッパリとした寒天サラダ、
だしの効いたわかめスープも
組み合わせ◎でした!

<給食> 十日町タンタン麺

画像1 画像1
画像2 画像2
2月28日(月)の献立

・十日町タンタン麺
・カリカリ大豆
・彩りあえ
・富士山ゼリー
・牛乳

十日町のラーメン屋さんが
「十日町の魅力を伝えられるラーメンを」と
2011年から提供しているという「十日町タンタン麺」。
給食なので、辛さは控えめにしてみました。

カリカリ大豆は、松代地場産の大豆を使いました。
2件の農家さんから納品していただいたので
粒の大きさがバラバラで、揚げ具合によって
食感の違いが楽しめました(^_^)

そして、なんといってもデザートの「富士山ゼリー」、
お皿にプッチンすると、富士山の姿が現れます。

「富士山ゼリーね、今年は上手にプッチンできたよ!」
「ソーダの味がして、かき氷みたいだった!」
おいしい報告を、たくさん聞かせてくれました(^_^)

<給食> チキン南蛮

画像1 画像1
画像2 画像2
2月25日(金)の献立

・コシヒカリごはん
・チキン南蛮
・ぜんまいのごまサラダ
・おぼろ汁
・牛乳

「チキン南蛮、大好物です〜!!」と
テンションアゲアゲの子どもたち。
今日もおいしくできました!

ぜんまいのごまサラダがしょうゆドレッシング味なので
チキン南蛮の甘酢と味がかぶってしまったな〜と反省です。

おぼろ汁にいれた、梅の形のかまぼこが
とってもかわいらしかったです(^_^)

子どもたちは、今日も大喜びで完食してくれました!


1.2年 「ちんころ」づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中条ちんころ伝承会の皆様を講師にお招きし、ちんころづくりをしました。

ちんころづくりは十日町市の地域の方に大切にされている行事です。

子どもたちは、イヌやネコ、ヘビ、ニワトリなど、講師の方の真似をしながらつくり、
最後の2個は自分がつくりたいものに取り組みました。

お家の方のために、お土産としてつくる子も多く、子どもたちと講師の方の嬉しそうな声と笑顔があふれる時間となりました。


<給食> とおかまちメニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月24日(木)の献立

・コシヒカリ DE 白菜たっぷり中華丼
・海藻サラダ
・酒かす蒸しパン
・牛乳

今月のとおかまちメニューは
「十日町の日本酒を応援ジャー!」です。
といっても、子どもたちが日本酒を飲めるのはまだずっと先なので、
酒かすを使った蒸しパンにしました。

何度も試作して、
ほんのり酒かすが香っておいしい蒸しパンを目指しました!

酒粕蒸しパンの大雑把なレシピ(約10個分)↓
<材料>
・酒粕 20g
・牛乳 95g

・小麦粉 67g 
・三温糖 45g
・ベーキングパウダー 2g
・重曹 2g

・みそ 6g
・卵 1個(50g)
・サラダ油 25g
・ゆであずき 40g(缶詰などで売られている、甘みのついたもの)
・黒ごま 3gくらい
・紙カップ 

<作り方>
1、小鍋で牛乳、酒粕(小さくちぎる)を入れてあたため、酒粕をよく溶かしてペースト状にして、粗熱を冷ましておく。
2、小麦粉、三温糖、BP、重曹はよく混ぜておく。(ふるわなくてOK)
3、2の粉類に1の酒粕、卵、みそ、油を加えてよく混ぜ、ゆであずきを加えたらざっくり混ぜ、カップに入れる。
4、3の上に黒ごまをふって、蒸気の上がった蒸し器で蒸す。

重曹を使うと、どうしても茶色の仕上がりになります。
重曹は横に、ベーキングパウダーは縦に膨らむ性質があるので、
その両方を使ってふっくらモチモチの食感をめざしました。
時間がたってもふっくらモチモチです。


子ども向けのレシピなので、酒かすは香る程度です。
大人ならもっと増やしてもいいと思います。

「今日の蒸しパン、めっちゃくちゃおいしかったよ〜!」
「中華丼も、サイコー!」
給食後、子どもたちの笑顔があふれていました!

<給食> 大人気!天むす

画像1 画像1
画像2 画像2
2月22日(火)の献立

・コシヒカリDE天むす(えび、のり)
・割干大根の煮なます
・みそかきたま汁
・飲むヨーグルト

割干大根の煮なますは、
松代の農家の方が作っている「割干大根」を使いました。
太くてしっかりした割干だったので、
前日から冷蔵庫で浸水して戻してもらいました。
おいしいだし汁を含んで、とってもおいしい煮なますになりました!

2月は、Q-1グランプリ(リクエスト給食)上位の献立を
できるだけ反映させています。今日の「天むす」もその一品です。

天むすのえびは、1〜4年生が2個、5年生以上が3個です。
4年生の食欲旺盛チームは
「来年になれば、えび3個だ!!」と
未来を見据えていました(^_^)

<給食> コシヒカリウィーク

画像1 画像1
2月21日(月)の献立

・コシヒカリごはん
・厚焼き卵
・おかかきりざい
・里いものごまみそ煮
・牛乳

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

年間行事予定

グランドデザイン

月の予定

総合的な学習の時間 児童作成ページ