最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:30
総数:48814
体をきたえる子 目標をもってがんばる子 心やさしい子
TOP

感嘆符 学年末大掃除を行いました! 〜立つ鳥跡を濁さず!〜

 いよいよ学年末が近づいてきました。昨日は全校で大掃除を行いました。1年間使った教室、廊下、特別教室に感謝の気持ちを込めて、掃除をしました。普段はできない場所の汚れも取ることができました。気持ちもすっきりして、最後まで頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です! 〜春の彼岸献立です!〜

 今日は春の彼岸献立です。日本には、春分の日と秋分の日があり、その前後3日間を彼岸(ひがん)と呼びます。春の彼岸と言えば「ぼたもち」です。今日のデザートの「ぼたもち」でした。春の彼岸の時期に食べる風習があります。今日のお彼岸献立は春を感じながらおいしくいただきました。
<献立>
・きつねうどん ・牛乳 ・塩こんぶあえ ・ぼたもち
画像1
画像2
画像3

感嘆符 校庭の白梅が開花! 〜日差しに春を感じます!〜

画像1
 梅の花の開花日は毎年の天候によって変わりますが、例年は2月の上旬ごろといわれています。ただ、今年は開花が遅かったです。加茂小学校の周辺でも先週から暖かくなり、ついに梅の花が開花しました。しばらくは寒暖差のある日々が続きますが、春は確実に近づいてきています。
画像2

感嘆符 今日の給食は防災献立でした! 〜当たり前に食事ができることに感謝です!〜

 東日本大震災から11年がたちました。今日の給食は防災献立でした。いつ起こるか分からない災害に備え、この日の給食は、非常食を想定した献立です。災害時でもバランスの良い食事がとれるよう、乾物や缶詰を使用しています。当たり前に食事ができることに感謝して、味わっていただきましょう。
<献立>
・コッペパン ・牛乳 ・ポトフ ・切干大根のペペロンチーノ
画像1
画像2
画像3

卒業式の練習! 〜5年生との合同練習!〜

 卒業式へ向けての練習が本格的になりました。今日の2時間目は5年生との合同練習でした。証書授与の練習から始まり、別れの言葉の練習も本格的になりました。一人一人が真剣な態度で練習ができています。今週は仕上げの期間に位置づけて取り組みましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 朝の登校風景です! 〜卒業式まで5日&修了式まで8日!〜

 今朝は比較的気温が高く、春らしい天気になりました。子どもたちは今週も元気に登校してきました。これからの2週間は様々な活動が最後を迎えることになります。一つ一つの活動に対してきちんとけじめをつける学校生活を送りましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 4年生が「あば村」について学びました!〜ふるさと学習です!〜

 本日の5時間目、マイタウン津山の事業として計画していた「あば村」の学習を感染対策を講じて行いました。あば村運営協議会より皆木憲吾さまにお越しいただき、映像を交えながら、あば村の歴史や活動について、わかりやすく教えてくださいました。皆木さま、お忙しいなか、大変ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

卒業まであと7日です! 〜卒業証書授与の態度も立派です!〜

 卒業まであと7日。5年生との合同練習も始まり、卒業式へ向けての練習が本格的になりました。6年生は練習を重ねるごとに上手になっています。今日の練習では、立派な態度で卒業証書を受け取ることができました。5年生と息を合わせて思い出に残る式にしましょう。健康管理、体調管理には十分気をつけてください。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 不審者対応避難訓練の実施! 〜リモート集会で行いました!〜

 今日の2時間目に、不審者対応避難訓練を行いました。感染防止対策のため本格的な不審者対応の訓練はできませんでしたが、津山警察署の方から心構えや対処の仕方についてのお話を聞きました。校長室からリモートで教室での様子を見ていましたが、どのクラスも真剣な表情で学習ができていました。日頃から防犯意識を高め、いつでも対応できるよう心掛けていきましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3月10日朝の交通当番! 〜一年間ありがとうございました!〜

 毎月10日は、愛の一声運動です。それぞれの地区の当番の皆さんが、交通指導に出てくださっています。今日は、今年度最後の交通当番日でした。子どもたちは地域の方や保護者の方に見守られながら元気よく登校してきました。朝はヒンヤリですが、昼間はいい天気になるようです。一年間ありがとうございました。来年度も、子どもたちのためによろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 業間休みの様子です! 〜まだ咲かぬ 梅を眺めて 外遊び!〜

 今日の業間休み時間の様子です。今日は朝から穏やかな天気です。子どもたちも元気に遊んでいます。校内にある梅の花はまだ咲いていません。梅の花は蕾(つぼみ)のままですが、啓蟄(けいちつ)を過ぎ、春に向けて着々と準備は進んでいるようです。
画像1
画像2
画像3

6年生薬物乱用防止教室 〜薬物乱用はダメ ゼッタイ 愛する自分を大切に〜

 3月8日(火)、岡山県警察津山少年サポートセンターの方にお越しいただき、6年生が薬物乱用防止教室の学習に取り組みました。まず、お酒やたばこを子どもが飲んだり吸ったりしてはいけない理由について考え、その後、身近にひそむ薬物乱用のDVDをみました。薬物乱用による体に起こる恐ろしい変化や、重い罪になることなどについて学習しました。最後に誘われたらどうするかについて考えました。
 「しっかり断ることができるかできないかで、人生の大きな分かれ道になること、勇気をもって断ること、」についてしっかり考えを深めることができたと思います。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今年度最後の「なかよし学習」が終わりました!〜時間×集中=深さ〜

 昨日の加茂小タイムの時間は、今年度最後の「なかよし学習」でした。コロナ禍の一年間でしたが、「なかよし学習」の取り組みは年間を通して計画的に取り組むことができました。目標は、学力対策と達成感・充実感などの心の面の成長です。短時間に集中し回数を重ねることで、互いの学びの自覚と成長実感が得られます。次年度もリニューアルしながら継続していきます。児童の皆さん、よく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 卒業まで10日です!〜卒業式の練習が始まりました!〜

 先週の送る会も無事終わり、6年生は卒業まで10日になりました。今日から、卒業式の練習が始まりました。まずは、6年生だけの練習です。入場や退場や証書授与の動き、歩き方や立ち方、そして、礼の仕方等、細かいところまで確認しながらの練習です。来週になると5年生との合同練習が始まります。最後の集大成です。一つ一つ確実に学んでいきましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 家庭での感染防止対策の徹底のお願い 〜「オミクロン株リバウンド防止特別対策期間」へ入る!〜

画像1
 岡山県に発令されていた「まん延防止等重点措置」が解除されましたが、3月7日から31日までの間、本県は全域で「リバウンド防止特別対策期間」に入ることになりました。本日、津山市教育委員会より保護者宛の文書が届きました。2月3月の感染者数の急増により、市立小中学校において学級閉鎖が相次ぐ事態となっています。学校では感染防止対策を引き続き、徹底してまいります。ご家庭での感染防止対策の徹底にご協力をお願いいたします。本日メールでお知らせしましたが、本ページ内でも掲載させていただきます。詳細については、本日配布します保護者文書をご確認ください。
津山市https://www.city.tsuyama.lg.jp/life/index2.php?...
岡山県https://www.pref.okayama.jp/kinkyu/767233.html
画像2

感嘆符 6年生を送る会:その6(ラスト) 〜有終の美を飾る!〜

 6年生の皆さん、3月22日が卒業式です。当日は最高の卒業式にしましょう。運動会、修学旅行、学習発表会と・・・・すべてを成功させてきた6年生の皆さんです。最高の卒業式になると確信しています。一人一人が自信と希望に満ちあふれた最高の姿を当日は見せてほしいと願っています。1年から5年までの在校生の皆さんも6年生と共に過ごす残りの時間を大切にしましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 6年生を送る会:その5 〜送る会実行委員の5年生の頑張り!〜

 送る会に向けての練習や準備は大変だったと思いますが、全体運営や会場準備は次期最高学年である5年生の皆さんが行いました。5年生の皆さんの準備している様子や当日の態度からは、学校のリーダーになる自覚と責任を感じました。たいへん頼もしいです。6年生のために、学校のためによく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 6年生を送る会:その4 〜中学年からの贈り物!〜

 6年生を送る会では、3年生は学校生活の一場面を題材にしたゼスチャークイズと心理テストを行いました。4年生は、加茂小学校クイズを行いました。最後は、6年生に心の込もったプレゼントを渡しました。中学年の皆さんも発表に工夫がなされていてとても楽しい発表でした。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 6年生を送る会:その3 〜低学年からの贈り物!〜

 在校生の皆さんは、何日も前から時間をかけて、送る会の準備や練習を重ねてきました。1年生は「ごろあわせ」で6年生を送る会の言葉を発表して、プレゼントのパズル(六角返し)を贈りました。2年生はクイズを考えたり賞状を作ったりして、心を込めて発表しました。大きな声で発表できていました。態度も立派でした。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 6年生を送る会:その2 〜6年生が主役でした!胸には光るコサージュ!〜

 送る会の主役は6年生、5年生が実行委員会として送る会の中心となり、それぞれの学年が準備計画をして、執り行われました。送られる側である6年生の皆さんも立派な態度で送る会はスタートしました。胸には手作りのコサージュの花が制服を彩ります。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
津山市立加茂小学校
〒709-3905
住所:岡山県津山市加茂町塔中80番地
TEL:42-3023
FAX:42-3024