自転車の交通事故が増えてきています。坂道でのスピードにはくれぐれも気をつけましょう。

12月2日(木)

画像1 画像1
ほうとう スティックポテト 和風サラダ 牛乳

給食委員会集会

12月2日の集会は給食委員会の発表でした。クイズを使ったりして給食に関して注意してほしいことや知ってほしいことを発信しました。各教室で静かにしっかりと聞いてくれていましたね。これからも魔法の言葉でおいしく給食をいただきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図師小563日カレンダー(最終月)

昨年度、子供たちに描いてもらった図師小カレンダーがついに最終の月を迎えました。563日の間にいろんなことがありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業(2年2組 国語)

12月1日(水)は2年2組が研究授業を行いました。国語のおもちゃの作り方を自分の言葉でまとめる授業でした。目標は1年生にもわかるように書くこと。みんな一生懸命にプリントを利用して書くことができました。とても真剣に取り組めていて素晴らしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水)

画像1 画像1
だし香る玄米梅茶づけ 真珠蒸し いりこのアーモンド和え 牛乳

11月30日(火)

画像1 画像1
七分つきごはん ポークSOYボールの甘酢あんかけ キャベツのレモン風味 ニラ玉スープ 牛乳

日光移動教室30 帰校式

学校に到着しました。
すると先生方や多くの保護者の皆様がお迎えをしてくれました。
とてもうれしかったです。

この三日間、6年生は図師小の代表としての自覚をもち、常に声を掛け合いながら、自覚と責任をもって行動をしてきました。
誰もが認める「図師小の最高学年」です。
移動教室は終わりますが、この三日間で得た責任感や行動力、人との関わり等をこれからの学校生活に生かしてください。
これからも、図師小学校のリーダーとしての活躍を期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月)

画像1 画像1
豚すき丼 春雨スープ もちもちフルーツポンチ 牛乳

日光移動教室29 昼食・お土産

最後のお昼ごはんは「湯葉ごはん」です。
大きな器でびっくりしましたが、湯葉を味わいながらいただきました。
食べ終わったら、おみやげの購入タイムです。
お小遣いの残金を計算しながら、お家の方々へのお土産を購入しました。
これから、東京に向けて出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室28 日光東照宮

日本を代表する世界遺産の日光東照宮です。
江戸幕府の初代将軍・徳川家康を祀る神社で、その建造物のほとんどは3代将軍・徳川家光によって建て替えられました。
その豪華絢爛な美しさは圧巻で、名工によって作られた建築物や彫刻には目を奪われます。
境内に入ると、行動班に分かれてチェックポイントを目指しました。
友達同士でガイドをしながら、その歴史を詳しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室27 いろは坂

日光市街と奥日光をむすぶのがいろは坂です。
急カーブの連続で、上りと下りの2つを合わせると48箇所もあります。
「いろは48文字」にたとえてこの名がつきました。
まるでジェットコースターのようですが、眼下に広がる景色は最高です。
この坂を下って、日光東照宮に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室26 閉校式

ロビーに集合して閉校式を行います。
この三日間、宿舎の方々のおかげで安心・安全に生活することができました。
友達と寝食をともにするという貴重な経験を、これからの学校生活に生かしていきたいです。
スタッフの皆様、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室25 朝食

宿舎での最後の朝食です。
いつも温かい料理で、とても美味しかったです。
みんなで感謝の気持ちを込めて「ごちそうさま」をした後は、部屋の片付けです。
「来たときよりもきれいに」をモットーに整理整頓を行いました。
今日は、主に日光の歴史について学びます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室24 朝会・散策

三日目の朝です。
冷え込みは厳しいですが、天気は快晴です。
今日も朝会は5分前行動で全員が集合しました。
一日一日の成長を感じます。
朝会の後は湯ノ湖まで散策しました。
昨日とはまた違った風景で、湖畔に映り込む景色が素敵でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室23 日光の冬の風景

もうすぐ12月、今日も幻想的な大自然の景色が目の前に広がりました。
この時期に日光へ来たからこそ、貴重な体験ができたのだと思います。
今日も、あっという間の一日でした。
ぐっすり眠って、明日に備えます。
おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室22 日光彫り体験

日光彫りは江戸時代初期から伝わる日光の工芸です。
今夜は、講師に職人さんをお招きして日光彫りの体験学習をしました。
「ひっかき」と呼ばれる独特の道具を使って、手鏡やお皿を彫っていきます。
子供たちは要領を得ると難しい曲線も器用に掘り進めていきました。
完成した作品を持ち帰りますので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室21 夕食

お風呂で体を温めてから二日目の夕食です。
メニューは牛すき鍋にヒレカツ、メンチカツ、ナゲット等々…豪華メニューです。
今日はたくさん活動したのでお腹が空きました。
ご飯や味噌汁をおかわりする子が多くいましたね。
部屋で食休みをした後は、日光彫り体験です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室20 光徳牧場

野外活動の最終地点である光徳牧場に到着しました。
牧場では新鮮な牛乳から作られた濃厚なアイスクリームをいただきます。
夕暮れが近づき、また雪がちらついてきましたが、アイスの味は格別でした。
戦場ヶ原は歩けませんでしたが、その分、多くの施設や自然の名所を巡りました。
これから宿舎に戻って、部屋の整理整頓と入浴です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室19 竜頭の滝

竜頭の滝は、男体山の噴火でできた溶岩の上を幅10メートル、長さ210メートルに渡って水が勢いよく流れ落ちる滝です。
滝つぼ近くが大きな岩によって分けられていて、その様子が竜の頭に似ていることからこの名がついたといわれています。
どれが竜の頭かわかるかな?(ヒント:左右の滝の流れが竜のヒゲです)

昨日はハイキングで歩く予定だった道が雪で見えなくなっていましたが、今日の暖かな日差しで、雪はすっかり溶けていました。
そこで予定とは反対のルートで、滝を逆上る形で歩きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室18 日光自然博物館

昼食をとった後は、日光自然博物館に向かいます。
奥日光の地形の成り立ちや動物園の様子、数多くある滝などの自然のことや、山岳信仰の聖地として開山、発展し、近代の国際避暑地を経て現在に至る歴史のことなどを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
3/16 保護者会5
3/18 中学校卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終 卒業式予行6 午前授業1・2・3・4・5  特別時程 サポートルーム個人面談終

学校からのお知らせ

各種様式等

学校だより

保健だより

サポートルームより

給食だより

学年だより

トピックス