2024年度の歩みです。

2月10日(木)学校の様子

掃除の時間の様子です。みんなで協力して掃除していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(水)学校の様子

3年生の国語の様子です。おすすめの本を紹介をビブリオバトル形式で行っていました。本の魅力を伝えようと自分の言葉で語っていました。
6年生の体育の様子です。小学校での最後のマットの授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6年9

今から学校に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6年8

写真を撮って学校に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6年7

江戸東京博物館見学中2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6年6

江戸東京博物館見学中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6年5

江戸東京博物館到着。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6年4

黙食中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6年3

見学中です。撮影禁止です。ミニシアターで昭和の映像を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6年2

昭和館に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6年1

昭和館と江戸東京博物館館に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(月)展覧会片付け

展覧会で飾った作品を搬出しました。
5時間目に5年生が机等を元の場所に戻し、体育館を復帰していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金)学校の様子

サポートルームの小集団の学習の様子です。
テーマを与え、その時の気持ちを考えるという学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木)展覧会

本日から展覧会を開催しています。
今年度は、密を避けるため、保護者の観覧も分散でお願いしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水)休み時間の様子

休み時間の様子です。穏やかな天気で子供たちも元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火)学校の様子

本日から朝の登校時間、ペア学年で挨拶運動に取り組み始めました。
正門と東門に分かれ、距離をとって登校すると友達に挨拶を呼びかけています。
より多くの子供たちが自ら挨拶ができるようになってほしいと思っています。
2年生の道徳の授業の様子です。
正直に生きることの大切さについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(月)学校の様子

4年生の図工の様子です。細く切った画用紙を編み合わせていろいろな物を作っていました。バッグを作ると言っている子もいました。
4年生の体育の様子です。サッカーを行っていました。
1年生が鬼ごっこをしていました。ウレタンの長い棒でタッチしていました。タッチされた子は仲間に助けてもらい、また参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金)学校の様子

2年生の図工の様子です。展覧会で展示する作品の仕上げをしていました。
6年生の図工の様子です。版画を彫っていました。
サポートルームの学習の様子です。先生方がやり方の手本を示していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(木)学校の様子

代表委員会が2月のあいさつ運動に向けて、全校児童にあいさつの大切さについてよびかけていました。
5年生の国語の学習の様子です。事実や感想、意見と区別した書いた意見文を読み合う学習でした。ノートに書いた児童、クロムブックで書いた児童と手段を子供たちに選ばせていました。
オンラインで参加している児童も数名いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水)学校の様子

2年生の国語の授業の様子です。話をつなげることをめあてにおなやみ相談会を行っています。相談内容を考え、相談することでお互いの話を聞いたり、質問をしたりすることで、話し合いにつなげていきました。みんな真剣に話を聞いて、アドバイスをしたり、質問をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
3/21 春分の日
3/22 給食終  卒業式予行練習(5・6)
3/23 午前授業始
3/24 卒業式
3/25 修了式 午前授業終
3/26 春季休業日始

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

PTAより

学校経営方針

学校だより

新型コロナウイルス感染症関連

新入生保護者の皆様へ