小山田南小学校の学校生活(随時更新)
TOP

夏 Navima

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
補習のときにクロームブックを持参して
夏休みの宿題 navimaに取り組んでいる人もいました。

補習や学童クラブで宿題をするときなら、
家庭からのクロームブック持ち出しも問題ありません。

(学童クラブのWifi環境が整いましたので、
 クロームブックを持ち込んでの宿題も可能ですが、
 学童クラブではクロームブックやnavimaへの支援はできませんので
 自力で進められる人に限ります)

navimaの宿題を教わりたい人は
補習の時に持ってくれば、先生がサポートしてくれます。
 

本日 予定通り

画像1 画像1
画像2 画像2
心配していた台風は東京から逸れましたので、
メールでもお知らせしたとおり
補習、音楽練習、個人面談は予定通りに行います。

まだ雨雲が厚くなる時間帯がありそうですので、
来校の際は周囲の落下物や足元に
気を付けて登校してください。

夏季集中学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年も
補習にもたくさんの人が来ています。
主に夏休みの宿題に取り組んでいますが、
もう、家で ほぼ終えて、
自主学習に入っている人もいるようです。

それぞれ自分のペースで
夏休み中の学習習慣を定着させてほしいです。


図書室 涼しいです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9時の開館に合わせて
たくさんの人が借りに来ています。

一時は机が足りず、急遽増やしましたが、
今はピークを過ぎたので
ゆっくり本を選ぶことができています。

11時半までやっていますので、
まだ間に合いますから、
借りたい人はぜひ来てください。

来校多数 熱中注意

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は

図書室開放、
音楽練習、
補習教室、
個人面談など
多くの子供たち、保護者の方が来ています。

教室の中は涼しいですが、
学校の行き帰りは暑いですので
十分対策をして来てください。

1年生の保護者の方は
アサガオの鉢の持ち帰りも
やっていただいています。

ありがとうございます。

図書室開放(予告)

画像1 画像1
画像2 画像2
来週26日(月曜日)
9時〜11時30分は
夏休み1日限定の図書室開放日です。

一昨年度までのようなイベントはできませんが、
夏休み前に借りた本を読み終わってしまった人は
借り直す唯一のチャンスです。
混み合わなければ涼しい図書室で
ゆっくり読書できるかもしれません。

夏季集中練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽会で
大きな楽器の担当になった人が
集まって練習をします。

学年ごとに時間を区切って
個人レッスンと楽器合わせを交互に行って、
スキルを高めています。

夏の練習は始まったばかりですが、
2学期の音楽会に向けての上達が楽しみです。

夏休みスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ夏休みが始まりました。

コロナや熱中症をはじめ
健康・安全を第一にしながらも
楽しい思い出もたくさんつくってください。

休みに入っても
補習、音楽練習、委員会の当番など
学校に来る人もたくさんいます。

今日は朝から栽培委員会の人が
校庭の花壇の水やりに来てくれていました。
昼間は気温が高くなり過ぎるので、
朝のうちに水やりをしてくれて助かります。

池の水すこし抜く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちが下校した後は、
先生たちで学校の大掃除です。

教材室の整理や
体育倉庫の掃除など、
子供たちではできない場所を
整理整頓します。

トンボ池の底にたまった泥をさらう作業は
かなり大変そうなので、
熱中症にならないよう休み休みやりました。

あゆみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスも後半は
あゆみを一人一人に渡していました。
1年生にとっては初めての通知表です。
いつもより少し緊張した面持ちの子供たちです。

手渡ししながら、
1学期に頑張ったところ、
これから挑戦してほしいところなどを
伝えていました。

ぜひご家庭でも、
このひと学期のお子さんの成長をほめて、
2学期も頑張れるよう励ましてあげてください。

掃除用具はつまようじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
極めつけは、
教室の机や椅子の脚の裏のくぼみに
詰まっている塵を
つまようじを使ってほじくり出して
きれいにしてくれました。

ここまでやってくれるなんて
本当にありがたいです。

特別教室も

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大掃除では
教室だけでなく
保健室や玄関、専科教室なども
分担してくれます。

ひと学期溜まったホコリや砂は
かなりの量です。

みんなで手分けして
学校全体をきれいにしてくれました。

ひと学期使った教室を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大掃除で
1学期の間お世話になった教室を
きれいにしてくれます。

「こんなに汚れがとれたよ」と
真っ黒になった雑巾を見せてくれた人もいますし、
ちりとりにはたくさんのゴミがたまっていました。

1学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月の始業式以来の校庭での集会です。

コロナに翻弄されることの多かった1学期ですが、
無事、大きな事故もなく終えることができました。

校長先生からは
今週から始まるオリパラの話を

児童代表の言葉は3年生

1学期に頑張ったこと、
夏休みと2学期に頑張ことを
発表してくれました。

夏休みも感染症対策に気を配りながらも
充実した夏休みが過ごせるよう
ご家庭での見守りもよろしくお願いします。

6年 プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生から始まった今夏の水泳指導
今日、最後のプール納めも6年生でした。

最後は、選抜らしい人が
50m自由形で競争していたようです。
(遠くから見えたので)

小学校のプールの最後の思い出が
できたでしょうか。

5年 家庭で見守るネット

画像1 画像1
画像2 画像2
今年の夏休み中は、
昨年度に引き続いて外出自粛が増え、
家にいてスマホやネットを使う時間が
多くなりそうです。

小学生のスマホ所持率も年々上昇し、
それに伴うトラブルも他人事ではありません。

各家庭で設定しているネットのフィルターも
完全ではありません。
ご家庭でのネット利用は子供の自由にさせず、
保護者がしっかりと管理していただくことが必要です。

SNSの正しい利用と付き合い方について
この夏の機会にご家庭でも話し合ってください。

4年 テスト返し

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期のテストプリントを
返却しながら
学習のおさらいをしています。

点数だけに気を取られず
しっかりできたところも 
もう一度覚え直して、定着させて、
できなかったところは、
夏休み中によく見直して確かめてください。

2年 整理整頓道具箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年、クラスも
もう今週はまとめの時間です。
2年生は 道具箱の整理整頓をしています。

この夏は
クロームブックの持ち帰りもありますので
明日の終業式に
大荷物にならないように
計画的に持ち帰らせます。

1年 密を避けてカブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「大きなカブ」
グループごとに発表会です。

朗読をする人と劇をする人を
交代でやっています。

お話では
おじいさんをおばあさんが引っ張るのですが、
接触を避けなければいけないので、
長いカブのツルを引っ張っています。

きゅうしょくのおはなし

7月16日

1学期最後の給食でした。

なぜ南アフリカの郷土料理なのかというと
町田市のホストタウンである南アフリカで
ノーベル平和賞を受賞したネルソン・マンデラ元大統領の
国際デーが7月18日だからです。

スパイスが効いた南アフリカ料理は
暑い夏によく合います。

1学期間、おいしい給食ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

おたより

予定表