最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:242
総数:49560
体をきたえる子 目標をもってがんばる子 心やさしい子
TOP

感嘆符 「切り絵」の授業が始まる! 〜5年からスタート!〜

 今年も加茂町在住の今田俊一先生による「切り絵」の授業が始まりました。今日の3時間目は5年の授業でした。黒画用紙にデザイン画を写して、白く抜きたい部分をカッターで切り取り、残した黒い部分を白画用紙の上に貼ることで作品が完成します。5年生は最初の授業でした。集中して頑張りました。授業には学校評議員の八木先生に補助で入ってもらう予定です。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 R3修学旅行を振り返る!最終 〜修学旅行後の姿!〜

 修学旅行が終わり6日目です。行事は行事のためにあるのではありません。行事後も日常の生活が大切にされ、生活の質が高まってこそ意味があります。6年生の真剣な授業態度、聞く姿勢、縦割り班遊びのリーダーなど落ち着いて学習する姿が見られます。新たな目標を決めて、自分のため、学級のため、学校のために活躍することを期待しています。6年生の児童の皆さん、がんばってください。
画像1
画像2
画像3

たてわり遊び「みんなで遊ぶと楽しいね」

 今日は水曜日、長いお昼休みの日です。今日は、6年生がたてわり遊びの計画を立ててくれました。体育館でドッジボールをしたり、教室で椅子取りゲームやフルーツバスケットなどをしたりして、とても盛り上がっていました。
 みんなで遊ぶと、とても楽しいです。楽しい遊びを計画・実行してくれた6年生の皆さん、ありがとう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 時を守る 〜朝の学習の様子です!〜

 朝の時間を守って、毎日の朝学習がスタートしています。「時を守り・場を清め・礼を正す」これは、日本の有名な哲学者の森信三先生の言葉です。どのクラスもチャイムで時間を守っている姿があります。これは、みんなで仲間を大切にしている姿であり、学級を大切にしている姿であり、学校を大切にしている姿です。全時間、学年の終わりまで続けていきましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 運営委員会の挨拶運動が始まりました!〜気持ちのよい挨拶をしよう!〜

 運営委員会主催の挨拶運動が今週から行われています。気持ちのよい学校生活のスタートです。「おはようございます」という言葉に気持ちを込めて挨拶運動に取り組みましょう。代表児童の皆さん、朝が寒くなっていますが、みんなのためによろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 4年生で植樹教室が行われる!〜全国植樹祭岡山2024!〜

 今日の5時間目に、全国植樹祭岡山県実行委員会の方々をはじめ関係の皆様に来ていただき、植樹教室を行いました。全国植樹祭の話を聞いたり、苗木の育て方について教えていただきました。その後、実行委員会の皆様の指導のもと、ヒノキの苗木やどんぐりをポットに移植する作業を行いました。これからは27名全員で苗木を育てることになります。植樹体験後に記念撮影を行いました。令和6年の全国植樹祭まで大切に育てていきましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 R3修学旅行を振り返る!その3 〜6年生全員で創る学びの旅!〜

 修学旅行が終わりました。天気にも恵まれ、全行程を無事に終えることができました。修学旅行は6年間の学びの集大成です。歴史を学ぶ。公共マナーを学ぶ。協調性を学ぶ。この3つの学びを達成できたのではないでしょうか。反省点はありますが、とても有意義な修学旅行になりました。この経験を糧にして、よき先輩として、よき学校のリーダーとしてこれからも頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 R3修学旅行を振り返る!その2 〜金刀比羅宮参拝編〜

 水族館を楽しんだ後は、昼食をとり、午後からは金刀比羅宮への参拝でした。平日でしたがたくさん参拝客が訪れていました。みんな班ごとにはぐれることなく、声を掛け合いながら御本宮まで長い石段の参道を上がりました。御本宮での眺めと達成感は格別のようでした。記念撮影もとりました。しんどかったと思いますが、いい思い出ができたようでした。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 R3修学旅行を振り返る!その1 〜四国水族館編〜

 当日は(10/15)、予定通り10時半頃、香川県の四国水族館へに到着しました。最初の活動は、四国水族館でのグループ行動でした。水族館にはお魚がたくさんいましたが、光の演出を取り入れたり、工夫を凝らした展示がされていて見所がいっぱいでした。屋外でのイルカショーを見学した後は、ミュージアムショップで買い物タイムです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 秋らしい天気になりました! 〜一日の寒暖差に注意です!〜

 今朝は全国各地でこの秋一番の冷え込みとなっているようです。加茂小学校校の付近では、気温8度くらいだったでしょうか。寒暖差は大きいですが、秋らしい天気になるようです。急に冷えているので体調管理に気をつけ、今週もがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

金刀比羅宮にて

 6年生は全員が本殿に到着しました。
画像1

修学旅行の様子です

 いよいよ金比羅宮に参拝です。
班別行動となります。たくさんの階段をあがったり、建造物を見たりします。楽しみです。
画像1
画像2

修学旅行の様子です

四国水族館に行きました。気持ちの良い秋晴れの中、班別行動をしたりお弁当を食べたりしています。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行出発です

 今日は6年生は修学旅行です。少し肌寒い朝となりましたが、秋晴れのとてもいい天気になりそうです。修学旅行では、四国水族館に行ったり、金刀比羅宮に参拝し買い物をしたりする予定です。
 6年生にとって、思い出に残る最高の修学旅行になることを願っています。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 修学旅行結団式が行われました! 〜最高の修学旅行にしよう!〜

 いよいよ明日は修学旅行です。今日の6時間目に体育館で結団式を行いました。結団式の中では、一人一人から修学旅行に向けての決意表明が力強く発表されました。6年生の児童の皆さんのやる気と楽しみにしている気持ちが伝わってきました。明日は、7時15分に学校集合、7時30分に学校を出発します。6年生全員がルールを守り、思い出に残る最高の修学旅行になることを願っています。がんばりましょう。
<結団式の内容>
はじめの言葉、一人一人の決意表明と見所紹介、校長先生の話、担任の先生の話、終わりの言葉
画像1
画像2
画像3

感嘆符 タブレット端末使用上の注意点!その5 〜目が渇かないように、パチパチとまばたきをしよう!〜

 子どもの目の健康を守るための啓発資料の紹介です。その5は「⽬が渇かないように、パチパチとまばたきをしよう」です。端末画面を見る際の注意点や、目の健康の大切さなどの情報をお知らせしてきましたが、これまでのポイントをまとめておきます。ご家庭でも日頃からの注意をお願いします。学校でも気をつけていきたいと考えています。(公益社団法人日本眼科医会啓発資料より)
画像1

感嘆符 今日の給食です! 〜秋晴れです!食欲の秋です!〜

 今日は朝から気持ちのよい空が広がる秋晴れの日となりました。おいしい食べ物がたくさんとれる季節でもあります。今日の給食にも旬の食材がたくさん使用されています。おいしい給食をいただけることに感謝し、元気に学校生活が送れるように気をつけていきたいと思います。今日はもぐもぐ木曜日です。食べ残しがないよう完食を目指します。
<献立>
・赤じそごはん ・牛乳 ・さごしのみそ焼き ・千草あえ ・根菜汁
画像1
画像2
画像3

代表委員会がありました

 今日の昼休みに代表委員会が行われました。運営委員の児童の司会進行で話し合いが進められました。今日は、「あいさつ運動」「今月の目当ての取り組み」「もくどうそうじ集会」「秋の読書週間」について話し合いをしました。提案理由を話したり、質問をしたりと、しっかり話し合いができていました。
 今日、話し合いをされた活動の今後の取り組みが楽しみです。
画像1

感嘆符 履き物をそろえる! 〜玄関の下足箱&トイレのスリッパ!〜

 靴や上履き、トイレのスリッパは、毎日履くものです。そして、毎日決まった場所に入れます。自分で履き物をきちんと揃えることができているでしょうか。写真は朝の状態です。いつもこの状態をキープしましょう。下足箱の靴を見れば、みんなの心の状態が分かります。履き物をきちんと揃えることができる人は、心がやさしい人です。
画像1
画像2
画像3

trick or treat

 今月の給食室前の壁飾りです。子どもたちはもちろん、わたしたちも見ているだけでワクワクしてきます。オレンジ色のカボチャ(ジャック・オー・ランタン)一つ一つの表情に目を引かれます。その他に、たくさんのお化けやコウモリたちにも目を奪われるのですが何より素敵なのはたくさんのペロペロキャンディーです。カラフルで本当においしそうなのです。
 素敵な壁面飾りを見ているだけで、給食室前の廊下を歩くのが楽しくなります。 そして、毎日今日の給食は何かな?と楽しみになります。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
津山市立加茂小学校
〒709-3905
住所:岡山県津山市加茂町塔中80番地
TEL:42-3023
FAX:42-3024