林間学校 最終日

画像1 画像1
おはようございます。朝の会が始まりました。朝の検温では、みんな熱もなく元気です。これから帰りの用意をして朝食です。

光徳牧場

画像1 画像1
最後のお楽しみ光徳牧場のアイスクリームです。濃厚な味が最高ですが、ちょっと寒くなってきたのでバスの中で食べました。

華厳の滝いただきます

画像1 画像1
集合写真の後は、クラスごとに撮影です。華厳の滝を飲んでみました。

華厳の滝見学

画像1 画像1
華厳の滝の見学に来ましたが、凄い小学生の数です。緊急事態宣言が解除され、どこの区市町村の移動教室が始まったからでしょうか、今までではじめての体験です。

怖かったけれど

画像1 画像1
恐々触ってみると・・・!

かわいい!

画像1 画像1
ニシキヘビの赤ちゃんを首にかけてもらい記念撮影です。

両生類研究所

画像1 画像1
昼食の後は、両生類研究所に行きました。アカハライモリの再生能力の素晴らしさや、イモリの再生能力を応用して医療に活かしている話などを伺いました。その後、クラスごとに両生類を観察する班とニシキヘビを触らせていただく班に分かれました。

昼食

画像1 画像1
日光彫り体験をしたお店で、お弁当を食べました。ハイキングでお腹が空いていたので、あっという間に食べ終わりました。

赤沼

画像1 画像1
赤沼で学年写真和を撮った後休憩して竜頭の滝を目指します。

戦場ヶ原を歩いています

画像1 画像1
空の青さが素晴らしく、男体山も綺麗で気持ちよくハイキングを楽しんでいます!

湯滝の落ち口

画像1 画像1
湯滝の落ち口に到着しました。小学生がたくさんいて渋滞です!

湯の湖

画像1 画像1
湯の湖で記念撮影をしてハイキングのスタートです。

においにもなれて

画像1 画像1
硫黄の臭いにも慣れたようです。

湯元温泉源泉

画像1 画像1
湯元温泉源泉に到着しました。今朝は、寒いので温泉がわいているところで、手を温めました。

温泉卵どうするの

画像1 画像1
昨日教えていただいた食べ方で、いただきます。

朝食です

画像1 画像1
ちょっと眠そうですが、しっかり朝食をとりました。

係の子は、玄関から

画像1 画像1
係の子は、玄関から映像を送りました。この後、朝食になります。みんなよく寝たので元気です!

ラジオ体操

画像1 画像1
各部屋でラジオ体操が始まりました。部屋の中なので、ジャンプはしないで、での動きだけのところもありました。

正座して

画像1 画像1
挨拶をこのように聞いている班もありました。

朝会が始まりました

画像1 画像1
各部屋で、このようにパソコンの前に集合です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

保護者・地域の皆様

各種様式等

学校経営方針

写真ニュース