令和5年度 学校スローガン 「ひびき合う声と心」
TOP

修了式・離任式

 3月24日、1年の締めくくりとして修了式を行いました。新型コロナウイルス感染症の地域での感染状況を考慮し、体育館での参加は修了証書を受け取る代表児童のみ、他の児童は各教室でリモート参加となりました。代表児童は素晴らしい態度で式に臨み、教室の児童もそれに合わせて、しっかりとした態度で1年間を終えました。
 その後、離任式を行い、退職、転出する7名の教職員とお別れをしました。

 新年度は4月6日(水)始業式、入学式より始まります。
 子どもたちの元気な声が学校に戻ってくるのを楽しみに待ちながら、準備を進めているところです。

 あらためて、本校の教育活動へのご理解とご協力に感謝し、1年間の締めくくりといたします。ありがとうございました。

第120回 卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月19日(土)、第120回 卒業証書授与式を挙行しました。
 多くの皆様に支えられ、立派に成長した6年生が、無事学び舎を巣立ちました。
 学級目標「みんなちがって みんないい」を体現した子どもたち。
 こんな時代だからこそ、個性を生かし、互いを認め合い、思いやりの心をもって、いくつもの壁を乗り越えてこの日を迎えました。
 あらためて、携わってくださった全ての方々に感謝申し上げます。
 卒業生の輝かしい未来と、世界中が思いやりに包まれることを、心よりお祈りいたします。

6年生による「学校感謝大掃除!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業を控えた6年生が、学校への6年間の感謝を込めて、普段はなかなか掃除できないようなところを大掃除してくれました。
 玄関のすみずみや、体育館ギャラリーの窓枠、塵芥室の床など、丁寧にピカピカにしてくれました。ビフォーアフターを見た先生方も「なんということでしょう!」と声をあげてビックリ。
 6年生のみなさん、本当にありがとうございました。

新1年生 1日入学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月17日(木)に令和4年度新1年生の1日入学を実施しました。
 8名の新1年生はドキドキしながらも、体験学習にチャレンジ。
 現1年生4名のやさしいお兄さんお姉さんに教えてもらいながら、頑張っていました。
 4月になって入学するのが楽しみな様子でした。入学を心待ちにしていますよ!

スキー遠足(3〜6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月10日(木)に羽幌町営スキー場にスキー遠足に行きました。
 雲一つない晴天の中、最高のスキー日和。
 子どもたちの笑顔とシュプールがゲレンデに弾けた1日となりました。

5,6年 スキー学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 途中、雪も降りましたが5,6年生スキー学習は、みんな元気に滑っていました。
 さすがは5,6年生、滑りもスイスイでした。

1,2年 スキー学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1,2年生のスキー学習でした。
 1年生は「初めてのロープリフト」にも挑戦。
 全員リフトも乗れました!

3,4年生スキー授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真っ青な空!輝く太陽!白銀のゲレンデ!
 絶好のスキー日和の中、3,4年生の今シーズン初スキー授業。
 緑ヶ丘スキー場の山頂からは海と風車も見えました。
 今年度も苫前町スキー連盟の皆様にスキー指導のご協力をいただいております。
 ありがとうございます。
 明日は1,2年生の初スキー授業です。
 (5,6年生は昨日でした。写真撮りに行けなくてゴメンナサイ。来週は必ず!)

冬休み作品展

画像1 画像1
 冬休みの自由研究を展示した、『冬休み作品展』。
 今回も力作ぞろいです。

3学期始業式 黒板メッセージ2

 第2段です。
 3学年ずつ掲載しますが順不同です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式 黒板メッセージ1

 担任の先生方が黒板に書いたメッセージ。
 ステキだったので掲載します。(順不同です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 3学期スタートです!

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みを終えて、今日から3学期。
 楽しい楽しい3学期!といきたいところでしたが、感染拡大の状況を受けて、始業式は各教室でオンライン始業式となりました。ビデオ会議システムを利用して、校長先生のお話しや代表児童の発表を、それぞれの教室で聞きました。
 オンラインでも、姿勢よく、礼も忘れず、お話を聞くことができました。
 

移動図書室

画像1 画像1
 12月16日(木)、第1回の移動図書室が開催されました。
 苫前町公民館図書室の本がズラリと並び、その場で借りることができる移動図書室。
 冬休みに読む本を借りる子どもたちで大盛況でした。
 第2回は2月17日(木)、第3回は3月17日(木)に行われます。

中学生職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月9日(木)に古丹別中学校の2年生3名が、小学校教諭の仕事を体験するため、1日職場体験を行いました。
 授業中の児童のサポート、休み時間の遊びなどを通じて、教師という仕事の難しさとやりがいを感じ取っていました。
 4時間目には6年生に対して中学校生活についてプレゼンしてくれました。とても分かりやすく前向きな説明のお蔭で、6年生は「中学校に行くのが楽しみになった!」と話すほどでした。
 中学生3名は、「学校の先生が、こんなにも一人一人のことを考えて、毎日の授業や学校生活を支えてくれていたとは思わなかった。」「本当にやりがいのある仕事だと思った。」という感想を話してくれました。古小の子どもたちにとっても貴重な経験ができた1日でした。

学芸会練習風景 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学芸会はいよいよ10日後。
 どの学年も練習に励んでいます。
 少しづつ練習の様子もお知らせしていきます。

道産食材無償提供「あずきゼリー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食では、道産食材無償提供として、十勝産の小豆とてんさい糖を使った「サザエのあずきゼリー」が出ました。
 今日の朝には、1、2年生に食育の時間があり、栄養教諭の先生から、バランスの良い食事についてもお話をしていただきました。

 今日の給食は潮風うどん(京風)といももちとあずきゼリー。
 北海道の恵みを感じる給食となりました。  

クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は楽しいクラブの日。
 4年生〜6年生が希望したクラブに分かれて活動します。
 テーブルを並べての卓球もなかなか楽しそうです。

お試し!オンラインミーティング

画像1 画像1
 7日(火)に子どもたちが児童用PCを各家庭に持ち帰り、オンラインミーティングを試しました。各学級ごとに、家庭にいる子どもたちと担任の先生が、オンラインミーティングでつながりました。
 今回の取組は、いつ長期の学級閉鎖や臨時休校になっても、すぐに対応できるようにと、家庭でのネット接続や、オンラインミーティングを試したものです。
 すでに北海道内でも数多くの学校が感染拡大による臨時休校や学級閉鎖となっています。今回の取組を通じて、いつそのような状況になっても対応可能であることが分かりました。
 各ご家庭には、子どもたちの接続の手助けなど多大なご協力をいただきました。家庭の協力なしでは、成し得ないこともあらためて確認できました。ありがとうございました。
 ※写真はプライバシー保護のため加工してあります。

民生委員 朝の声かけ運動

画像1 画像1
 最近テレビCMでもおなじみの民生委員さんたちによります、朝の声かけ運動が行われました。今回は少年補導員の方々もご一緒に声かけをしてくださいました。
 登校時のお出迎えに、子どもたちは少し照れていましたが、お互いに元気に挨拶。地域の方々に見守られていることを実感しました。

シェイクアウト訓練に参加しました

画像1 画像1
 9月1日(水)は「防災の日」。
 10:00から行われた北海道シェイクアウトに参加しました。
 シェイクアウト訓練は地震発生時の安全確保行動「まず低く、頭を守り、動かない」を行う訓練です。今年は全国で240万人以上が参加しています。
 10:00に地震発生を知らせる放送を流し、その指示に合わせて、全学級の児童が「まず低く、頭を守り、動かない」を実践しました。
 いつ起こるかわからない地震等の災害。日常からの備えが重要ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 新年度準備
学年始休業(〜5日)
4/4 辞令交付式(14:00~ 苫前コミセン)
4/5 職員会議
新学期準備(10:00〜11:00)
4/6 始業式・入学式・着任式
古中入学式(13:00~)
通常4時間(全)
着任式 始業式 入学式

令和3年度学校だより

HPガイドライン

いじめ防止基本方針

配付文書

学校経営方針・グランドデザイン

給食だより

保健だより