TOP

令和4年 新町小初日の出

画像1 画像1
昨年度中は大変お世話になりました。
令和4年も引き続き、本校の教育活動へのご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

2学期の振り返り10(6年生外国語台湾の小学生との交流会)

画像1 画像1
6年生の外国語の時間には台湾の小学生と交流する機会がありました。隣の国ではありますが、生活習慣の違いに関心を寄せている様子が伺えました。

2学期の振り返り9(3年生インターネット安全教室)

画像1 画像1
講師の方には、インターネットの基本的な活用の仕方や危険性について教えていただき、保護者の方々と一緒に考える機会を与えていただきました。

2学期の振り返り8(新町っ子マラソン)

画像1 画像1
新町っ子マラソンでは、多くの保護者に応援いただき活気がある行事になりました。また、地域の方々に安全面など見守っていただき大変心強かったです。

2学期の振り返り7(2年生校外学習)

画像1 画像1
秋空の元、2年生はこども動物自然公園に校外学習に行ってきました。小学校に入って初めてといっていい本格的なグループ活動であり、様々な学びがありました。

2学期の振り返り6(5年生自然体験学習)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も日帰りの開催となりましたが、カレー作りやキャンプファイアーの実施等、自然体験活動ならでは学習ができました。

2学期の振り返り5(4年生福祉体験学習)

画像1 画像1
4年生が車いす・白杖等を体験したときの様子です。
少しずつ地域の方々にお越しいただく機会が増えてきました。

2学期の振り返り4(運動会2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の閉会式と解団式の様子です。保護者の皆様にお帰りいただいた後の様子です。分散での参観のご協力をいただきありがとうございました。

2学期の振り返り3(運動会1)

画像1 画像1 画像2 画像2
コロナ禍で、ここしばらく体育館等に全校で集まることはできていません
運動会色分け抽選会も、校長室からのリモートで行いました。緊張感は伝わったようです。
運動会の練習は校庭で行ったので、全校で集まることができました。
1年生は全校の中で並んだことがありません。戸惑いながらも上級生をお手本にしながら並んでいました。


2学期の振り返り2(1年生校外学習)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月末、1年生は脚折近隣公園に校外学習に行ってきました。お弁当は間隔をとっての対応でしたが、みんな外でのお昼にうれしそうでした。ドングリ拾いや秋の自然の観察にと満喫して帰りました。

2学期の振り返り1(リモート授業等)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月初めは分散からのスタートでした。
その後午前中のみ学校に通い、午後はリモート等で対応するという形態を取りました。
ご協力ありがとうございました。
また、いつ緊急事態宣言が出されるかもしれない中で、各学年タブレットを使って工夫して授業に取組みました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31