学校生活の様子などを載せています。

体育 2年

画像1 画像1
2年生が体育の学習を行っていました。
キックベースのゲームを行っていました。

図工 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が図工の学習を行っていました。
紙版画を身の周りの材料を使って作っていました。

体育 わかば学級

画像1 画像1
わかば学級の子どもたちが体育の学習を行っていました。
ボールを蹴る運動を中心に行っていました。

読書 4年

画像1 画像1
4年生が図書室で読書を行っていました。
マンガ学習文庫を読んでいる児童と活字の小説などを読んでいる児童がいました。

キャリア教育 5年

画像1 画像1
5年生がキャリア教育の学習を行っていました。
自分のことを振り返るキャリアパスポートに取り組んでいました。

家庭科 6年

画像1 画像1
6年生が家庭科の学習を行っていました。
衣服についてのテストを受けていました。

算数 1年

画像1 画像1
1年生が算数の学習を行っていました。
時計の読み方を練習していました。10進法ではなく表されている時計は1年生には難しい単元です。

読み聞かせ 2年

画像1 画像1
2年生で読み聞かせを行いました。
どのクラスも反応が良く楽しんでくれたと思います。

国語 2年

画像1 画像1
2年生が国語の学習を行っていました。
「言葉を楽しもう」で回分(前から読んでも後ろから読んでも同じ文)を探したり作ったりしていました。

算数 3年

画像1 画像1
3年生が算数の学習を行っていました。
「棒グラフと表」の単元で好きな曜日を表にまとめていました。

雛人形 わかば3、4年

画像1 画像1
わかば学級の3年生4年生が折り紙で雛人形を作っていました。
黒板の段飾りの台紙に完成した雛人形を貼っていました。

理科 4年

画像1 画像1
4年生が理科の学習を行っていました。
水の沸騰について学んでいました。

社会 5年

画像1 画像1
5年生が社会の学習を行っていました。
「環境を守るわたしたち」の単元で環境保全について学んでいました。

2月24日(木)

画像1 画像1
牛乳、ビビン麺、ワンタンスープ、杏仁豆腐

※ 6年1組の給食委員が考えた献立です。ビビン麺は、きゅうりとキムチが入っているのがポイントです。キムチは町田でとれた白菜を使って作ったものです。韓国では、ビビンククスというそうです。ビビンは混ぜるという意味です。

数学 6年

画像1 画像1
6年生が数学の授業をしました。
算数の教科書の一番後ろに乗っている「中学校体験入学コース」の正の数負の数を少し膨らませて授業を行いました。

図書 6年

画像1 画像1
6年生が図書室で読書をしていました。
6年生ともなると小さな字の本を読んでいました。

2月22日(火)

画像1 画像1
牛乳、ごま麦ごはん、豆腐のチリソース煮、三色ナムル、くだもの(いちご)

※ エビチリは、上海風四川料理の「乾焼蝦仁(カンシャオシャーレン)」をアレンジして日本人の口に合うように辛さを控えめにケチャップを加えたものです。給食では、さらに豆腐を加えて「豆腐のチリソース煮」にしました。淡白な味の豆腐は、いろいろな味付けに合いますね。くだものはいちごです。本来は、3月から4月にかけてが旬ですが、ハウス栽培がすすみ、1月から2月に出回ることが多くなりました。

体育 1年

画像1 画像1
1年生が体育の学習を行っていました。
体育館でミニリレーを行って体力づくりに励んでいました。

国語 2年

画像1 画像1
2年生が国語の学習を行っていました。
「カンジー博士の大発明」でカンジー博士と漢字の学習を行っていました。

英語 3年

画像1 画像1
3年生が英語の学習を行っていました。
Who are you? の表現についてALTと一緒に学習を進めていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

新入生お知らせ

予定表

ほけんだより

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書

新型コロナウイルス感染症関係