学校生活の様子などを載せています。

わかば6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わかば学級の子どもたちが6年生を送る会を実施していました。
各学年趣向を凝らして6年生を楽しませ感謝を伝える企画をして実行していました。
サーカス団に扮した5年生が出てきて驚きました。

国語 4年

画像1 画像1
4年生が国語の学習を行っていました。
「もしものときにそなえよう」を題材になにか起きたらどんな備えをすればよいのかを調べてまとめて発表していました。

国語 5年

画像1 画像1
5年生が国語の学習を行っていました。
新入生にほんの紹介をするためにクロームブックで調べて紹介文を書いていました。

国語 6年

画像1 画像1
6年生が国語の学習を行っていました。
「海の命」を題材に場面ごとに読み取りを行っていました。

2月21日(月)

画像1 画像1
牛乳、ねぎチャーハン、スナップえんどう、タイピーエン、くだもの(いよかん)

※ タイピーエンは、もとは中華料理でしたが、熊本でアレンジされたご当地グルメとしても知られています。中華料理ではアヒルのゆでたまごを入れますが、給食ではうずらたまごにし、チャーハンを組み合わせました。スナップえんどうは、これからが旬で、さやごと食べられます。シャキシャキとした食感が楽しいですね。

6年生を送る会 1年

画像1 画像1
1年生が6年生を送る会の練習を行っていました。
みんなで当日のセリフを考えていました。

算数 2年

画像1 画像1
2年生が算数の学習を行っていました。
何倍や何分の1など2年生にとっては難しい単元に取り組んでいました。

国語 3年

画像1 画像1
3年生が国語の学習を行っていました。
「モチモチの木」についての主題をみんなで話し合っていました。

6年生を送る会 わかば1、2年

画像1 画像1
わかば学級の1年生2年生が6年生を送る会の練習を行っていました。
セリフの確認をして、演奏の練習も行っていました。

体育 4年

画像1 画像1
4年生が体育の学習を行っていました。
ボールを蹴る運動を中心に行っていました。

算数 5年

画像1 画像1
5年生が算数の学習を行っていました。
まとめのテストを行っていました。

理科 6年

画像1 画像1
6年生が理科の学習を行っていました。
「電気をつくり、ためる」ことに取り組んでいました。

2月18日(金)

画像1 画像1
牛乳、クロックムッシュ風、ポークビーンズ、根菜のピクルス、くだもの(はるみオレンジ)

※ クロックムッシュというのは、トーストしたサンドイッチの一種です。フランスのカフェが発祥の地です。パンにハムとチーズをはさんで焼き、ホワイトソースをぬったものです。給食では、たまごと牛乳を混ぜたものにパンを漬け込み、ハムとチーズを載せて焼きました。根菜のピクルスは、大根、れんこん、にんじんときゅうりを使って作りました。ポークビーンズのまめまめ給食もしっかり食べてほしいです。

学級会 1年

画像1 画像1
1年生が学級活動を行っていました。
自分たちで意見を出し合って「クラスのめあて」を決めていました。

図書 2年

画像1 画像1
2年生が図書室で読書を行っていました。
漫画文庫を読んている子は少なく、活字の本を読んでいる子が多かったのが印象的でした。

国語 3年

画像1 画像1
3年生が国語の学習を行っていました。
「モチモチの木」を題材に友達の意見を聞いて分かったことを新聞にまとめていました。

来週の確認 わかば5、6年

画像1 画像1
わかば学級の5年生6年生が来週の予定の確認をしていました。
見通しをもって生活することが大切です。

算数 4年

画像1 画像1
4年生が算数の学習を行っていました。
少数の文章題に取り組んでいました。少数はただでさえ理解が難しく、更に文章題となるともっと難しくなります。きちんと理解してほしい単元です。

社会 5年

画像1 画像1
5年生が社会の学習を行っていました。
「わたしたちの生活と森林」という単元で日本の森林について調べていました。

家庭科 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が家庭科の学習を行っていました。
数あるメニューの中から家族が好みそうなバランスの良い献立を考えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

新入生お知らせ

予定表

ほけんだより

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書

新型コロナウイルス感染症関係