学校生活の様子などを載せています。

御礼

地域、保護者の皆様、本日まで大きな事故もなく教育活動を行うことができました。
子どもたちは最終登校日を過ごして今下校していきました。
無事に教育活動が行えましたのも、皆様のおかげと感謝しております。
夏季休業明けの8月30日に子どもたちの元気な姿を見るのを楽しみにしています。
夏休み明けもご理解、ご協力をお願いいたします。

大掃除

画像1 画像1
今日は子どもたちが大掃除を行いました。
学校の隅々まできれいにしてくれました。

ミスト発生機

画像1 画像1
今日は暑かったので中休みにミスト発生機をつけました。
子どもたちは「気持ちいいー」と言っていました。

全校朝会

画像1 画像1
今朝は夏休み前最終登校日なので全校朝会を行いました。
規則的な生活をすることや交通事故に気をつけること、夏休みにしかできないこと(家の用事の手伝いなど)をすることなどを話しました。

お楽しみ会 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生がお楽しみ会を行っていました。
射的や折り紙やさん、レストラン、釣り堀など趣向を凝らしていて感心しました。

算数 2年

画像1 画像1
2年生が算数の学習を行っていました。
1日の時間に関する学習です。時間は60進法ですが、日は12進法と24進法です。混乱してしまいます。

算数 3年

画像1 画像1
3年生が算数の学習を行っていました。
クラウド型学習コンテンツnavimaを使用して夏休みの宿題などの説明を受けていました。

全校朝会

画像1 画像1
今朝は全校朝会を行いました。
今年度着任した先生のお話でした。先生の人生におけるターニングポイントについて話をしました。

稲の観察 わかば5、6年

画像1 画像1
わかば学級の5年6年が稲の観察を行っていました。
稲を観察した後、用紙にまとめていました。

図工 4年

画像1 画像1
4年生が図工の学習を行っていました。
ゆめの王国と題してペットボトルなどの透明な容器と色を付けた紙粘土で王国の建物を作っていました。

セーフティ教室 5年

画像1 画像1
5年生がセーフティ教室を受けていました。
今は体育館に全員で集まっての活動ができないので、各教室で動画を見ながらのセーフティ教室です。ネットのエチケットやマナーについて学んでいました。

クロムブック 6年

画像1 画像1
6年生がクロムブックを使っていました。
テストが終わったすきま時間でクロムブックを使っていろいろなことを行っていました。習うより慣れろで子どもたちはどんどん吸収していきます。

7月16日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳、キムチ丼、バンサンスー、味噌汁、お楽しみデザート

※ 7月最後の給食です。蒸し暑くても食べやすいよう、キムチ丼にしました。ピリ辛ですが、1年生も食べやすいよう、辛さは調整しています。バンサンスーは春雨サラダのことです。透き通った見た目が涼しそうですね。そして、デザートは、町田でとれる牛乳から作ったアイスです。溶けないよう、調理員さんがあとからクラスまで運んでくれました。夏休みも元気に過ごせるよう、好き嫌いしないで食べるように子供たちにお声掛けください。

※ 写真2枚目は、給食調理員さんが野菜を切っているところです。この日は、ほとんどの野菜を機械を使わず手で切っていました。ねぎ22キロ、にら5キロ、にんじん16キロ、だいこん22キロ、小松菜8キロでした。すごい量ですね。

ミストファン

画像1 画像1
ミストファンをまちともで試してもらいました。
熱中症予防のため、ミストが発生する扇風機を購入しましたが、その直後に梅雨入りしてしまいお蔵入りだった物を梅雨明けした今日、まちともで試しています。
子どもたちは「すずしいー。」と言って喜んでいました。

学級活動 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が学級活動を行っていました。
お楽しみ会の準備をしていました。班によって趣向を凝らし、魚釣りや射的、レストランなど自分たちで考えた楽しい催し物について準備を進めていました。

算数 2年

画像1 画像1
2年生が算数の学習を行っていました。
時計の読み方などについて学習していました。1時間は60分です。10進法に慣れている子どもたちにとって60進法は難しい考え方です。

国語 3年

画像1 画像1
3年生が国語の学習を行っていました。
「鳥になったきょうりゅう」を題材に夏のことなどについて意見を出していました。

学級活動 わかば

画像1 画像1
わかば学級の子どもたちが学級活動でお楽しみ会を行っていました。
まずは体育館で鬼ごっこなどで楽しんだら、次の時間は水鉄砲で遊ぶそうです。一緒に遊びたかったのですが、出張で叶いませんでした。

算数 4年

画像1 画像1
4年生が算数の学習を行っていました。
クラウド型学習コンテンツnavimaを使って夏休みの宿題の説明を受けていました。

図工 5年

画像1 画像1
5年生が図工の学習を行っていました。
オリンピック、パラリンピックのピクトグラムのようなスポーツをしている様子を紙粘土で作るそうです。今日はその下絵を描いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

新入生お知らせ

予定表

ほけんだより

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書

新型コロナウイルス感染症関係