学校生活の様子などを載せています。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は運動会でした。
お天気にも恵まれ、子どもたちも楽しそうにそして真剣に取り組んでくれました。
父母教、おやじの会の皆様にもいろいろお手伝いいただきとてもスムーズに運営できました。本当にありがとうございました。
昨年同様、学年ごとの運動会ではありましたが、とても良い運動会でした。

運動会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、都庁で会議で午前中いっぱい留守にしていたので、子供の様子がお伝えできませんでした。
運動会の準備をおやじの会にも手伝っていただき実施しました。明日は天候も良さそうで楽しみですね。

10月28日(木)

画像1 画像1
牛乳、きのことごぼうのスパゲッティ、和風サラダ、パンプキンケーキ

※ 10月31日は、ハロウィンです。ハロウィンは、古代ケルト人の収穫祭で、この日は霊界から霊が自由に行き来できると信じられていました。ジャック・オー・ランタンというかぼちゃの提灯を作って魔除けにするそうです。給食では、かぼちゃをケーキに入れてパンプキンケーキにしました。町田でとれたバターナッツという種類のかぼちゃです。楽しんでもらえたらうれしいです。

子ども運動会 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が子ども運動会で表現運動を披露してくれました。
キラキラ光るポンポンを持って可愛く踊ってくれました。本番を楽しみにしてください。

子ども運動会 2年

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が子ども運動会で表現運動を披露しました。
昨年度からとても成長した姿で踊っていました。本番を楽しみにしてください。

子ども運動会 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が子ども運動会で表現運動を披露しました。
3年生は旗を使った表現です。本番を楽しみにしてください。

子ども運動会の感想 わかば4年

画像1 画像1
わかば学級の4年生が子ども運動会の感想を絵日記にまとめていました。
写真を参考に上手に絵を描いていました。

子ども運動会 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が子ども運動会で表現運動を披露しました。
4年生はかっこいい表現です。本番を楽しみにしてください。

運動会練習 5年

画像1 画像1
5年生が運動会の練習を行っていました。
昨日子ども運動会で披露した表現運動ですが、今日も練習に余念がありません。

子ども運動会 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が子ども運動会で表現運動を披露しました。
さすが6年生という圧巻な演技でした。本番をお楽しみにしてください。

10月27日(水)

画像1 画像1
牛乳、ターメリックライス、たらのエスカベジェ、鶏のトマトシチュー、くだもの(柿)

※ 「エスカベジェ」とは、甘酸っぱいソースに魚や肉を漬け込んで調理したものを言います。給食では、たらを使って作りました。ターメリックライスや、鶏のトマトシチューと交互に食べてください。くだものは柿です。ビタミンCがとても多いくだものです。苦手な人もいるようですが、少しずつでも食べていると食べられるようになるかもしれません。

国語 1年

画像1 画像1
1年生が国語の学習を行っていました。
宿題だった音読を行っていました。

黒板 2年

画像1 画像1
2年生のあるクラスの黒板に子どもたちへのメッセージが書いてありました。
こども運動会のことについて担任の気持ちを書いたのに雨で明日になってしまいました。

予定変更 3年

画像1 画像1
3年生がこども運動会が延期になったため今日の予定を確認していました。
急な予定変更です。しっかり確認してください。

図書 わかば5、6年

画像1 画像1
わかば学級の5年生6年生が図書室で読書をしてました。
海釣りの本を興味深そうに読んでいる児童がいて驚きました。

社会 4年

画像1 画像1
4年生が社会の学習を行っていました。
くらやみ祭について学習を進めていました。

図工 5年

画像1 画像1
5年生が図工の学習を行っていました。
オリンピックパラリンピックを思い出し競技をしている姿を紙粘土で作っていました。

算数 6年

画像1 画像1
6年生が算数の学習を行っていました。
地図を使って都道府県などのおおよその面積を求めていました。

こども運動会 5年

画像1 画像1 画像2 画像2
こども運動会が始まりました。
5年生が表現運動を見せてくれました。
終わったら雨が降ってきたので他の学年のこども運動会は明日の1、2時間目に延期します。
保護者の皆様、体操着は予定通り本日持ち帰ります。明日は予備の体操着があればそれをもたせてください。なければ運動しやすい服装で登校させてください。

10月26日(火)

画像1 画像1
牛乳、麦ごはん、麻婆豆腐、青のりビーンズ、バンサンスー

※ 麻婆豆腐は人気のあるおかずですが、やわらかくて噛み応えがないので、給食では、なるべく硬い料理を組み合わせるようにしています。青のりビーンズは、大豆をカリカリに揚げているので、硬めのおかずになります。よく噛んで食べてほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

新入生お知らせ

予定表

ほけんだより

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書

新型コロナウイルス感染症関係