6月29日(火) 雨がやんで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜からの雨もやんで、今朝は傘をささずに登校することができました。火曜日の朝は本小タイムでスタートです。1年生もすっかり慣れて、みんな集中できています。今日も朝から絶好調です。

6月28日(月) クラブ活動(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽クラブは各自でパート練習に励んでいました。料理・手芸クラブでは作品作りに没頭する様子がうかがえました。どのクラブも、異学年で協力し合い、楽しく活動する様子が見られました。

6月28日(月) クラブ活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動系のクラブも、それぞれの活動場所で活動を楽しんでいました。6年生のクラブ長を中心に、子どもたちが自主的に取り組む様子が見られました。

6月28日(月) クラブ活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に続き、今週も6時間目はクラブ活動が行われました。イラストクラブでは、みんな集中して今日の課題に取り組んでいました。テーブルゲームクラブでは、グループでいろいろなゲームを楽しんでいました。

6月28日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳/甘辛豚丼/ごまこふき芋/すいか

6月28日(月) 5年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の家庭科の授業は、「整理整頓で快適に」の単元の学習で、自分の身の回りにある物の整理整頓について考え、普段の生活に生かしていこうとする態度を学びます。整理整頓することの大切さについて、実際に自分の道具箱を使いながら実践する中で感じることができたようです。

6月28日(月) 2年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から本町田小学校では水泳指導が始まります。今年のトップバッターは、2年生です。昨年度水泳指導を実施することができなかったので、2年生は小学校で初めての水泳指導になります。事前指導を入念に行い、プールでのいろいろな約束ごとをしっかり確認して入水しました。天気もよく、気持ちのよい初プールになりました。

6月28日(月) 6年生 英語のテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
1組の1時間目は、英語のヒアリング・スピーチテストです。ALTのトーマス先生とマンツーマンでのやりとりをし、これまでの学習の成果を確認します。いつものやりとりと違って、少し恥ずかしそうに先生の質問に答えていましたが、先生が繰り返し質問してくれるので、子どもたちも自信をもって答えていました。

6月28日(月) 梅雨の晴れ間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1週間の始まりの月曜日。梅雨の晴れ間の、気持ちよい青空が広がる朝になりました。今朝も放送でのあいさつは、3年生の代表委員の児童が行ってくれました。1学期も残り1ヶ月を切り、どの学年も学習のまとめの時期に入ります。今週も元気にがんばりましょう。

6月25日(金) 6年生 校外学習―帰校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が校外学習を終えて帰校しました。途中雨にも降られたようですが、どの子も充実した表情で、1日楽しかったことがうかがえました。校長先生からもみんなで協力し合い、友達同士でやさしく声かけ合っていたことに対して、お褒めの言葉がありました。1か月後の日光林間学校につながるよい1日になったようですね。今日楽しかったことやよかったことなど、お家の方々にも話してくださいね。また来週もがんばっていきましょう。

6月25日(金) 3年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の6時間目の社会科は、町田市についての学習で、市内で農業をして働く人たちについて学習課題をつくりました。本町田小の近くにもたくさん畑があることを知っている子どもたちは、お世話になっている地域の方にお話を聞く計画を立てていました。

6月25日(金) 1年生は5時間授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週1週間の学習が終わりました。1年生は5時間授業で下校となります。今週もみんなよくがんばりましたね。忘れ物のないように、しっかり確認して帰ります。来週から水泳指導も始まりますので、土日も体調管理をしっかりして、月曜日も元気に登校してきてくださいね。

6月25日(金) みどり1組の午後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組のそれぞれの教室で、子どもたちは午後もしっかり学習に取り組んでいました。5年生は音楽の授業でリコーダーの練習を、4年生は社会科の授業で、町田市の学習に取り組んでいました。どの学年も与えられた課題に一生懸命な姿が見られました。

6月25日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳/ごはん/魚の磯マヨネーズ焼き/ボイル野菜/沢煮椀

6月25日(金) それぞれの中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今にも雨が降りそうな空模様ですが、中休みは校庭で遊ぶことができました。それぞれの学年で思い思いの遊びに興じていましたが、5年生の飼育委員会の子どもたちは、飼育小屋の手入れで汗を流していました。6年生がいない中、今日は最上級生として大活躍でした。

6年生校外学習、いよいよ最後です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨にも負けずメリーゴーランドに乗ったり、コーヒーカップに乗ったりして、最高の思い出ができました。みんな良い子です。











iPhoneから送信

6年の校外学習後半です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
突然の雨にも負けず、みんな元気です。















iPhoneから送信

6年生校外学習、お昼タイムです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスに関係なく作ったグループでみんな仲良く楽しんでいます。















iPhoneから送信

6年生、最高の校外学習です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これまで頑張って来た6年生に神様がご褒美をくれたような快晴になりました。みんな仲良く班行動をしています。















iPhoneから送信

6月25日(金) 今日も1日がんばって

画像1 画像1
画像2 画像2
週末の金曜日、今日もお天気のはっきりしない朝になりました。子どもたちは傘を持っての登校となりました。1年生も持ってきた傘を自分できちんとまとめて傘立てに入れることができ、雨の日も登校はスムーズです。雨に負けず元気に頑張りましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

町田市教育委員会より

学校経営方針