子供たちの日常の1コマを紹介しています。

日光林間学校2日目part9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
篠崎所長の話の後、子供たちは両生類やヘビに興味津々。ヘビを持ちたいと思いつつも、おっかなびっくり。でも、周りに集まった子供は、全てヘビに触れたのでした。

日光林間学校2日目part8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遊覧船が出港する目処が立たないため、両棲類研究所に来ました。
所長さんの楽しくも詳しい説明に、子供たちは集中して聞いています。

日光林間学校2日目part7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遊覧船が風の影響で運転を見合わせているため、昼食を先に食べることにしました。遊覧船が動くかどうかは、風の強さ次第。なかなか難しい状況です。
まずは、お腹いっぱい、お昼を食べてほしいと思います。

日光林間学校2日目part6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あまりにも男体山がきれいに見えるので、行動班ごとに写真を撮ります。
本当に、晴天です。6年生は、天気に強いです。

日光林間学校2日目part4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
泉門池に着きました。水分補給とクラス写真を撮ります。後ろの男体山がきれいに見えています。
ただ、気温は低く、手袋をしている子供が多いです。

日光林間学校2日目part4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さぁ、湯滝を出発します。みんな、張り切って行きましょう!でも、寒いです。

日光林間学校2日目part3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯滝の駐車場に着きました。気温は0度です。風が吹くと寒いです。
さぁ、戦場ヶ原を歩きましょう!

日光林間学校2日目part2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さぁ、朝ごはんです。いただきますとともに、よく食べています。
戦場ヶ原ハイキング、しっかり歩けそうです。

日光林間学校2日目part1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光2日目が、始まりました。朝の会の様子を見る限り、よく眠れたようです。
みんなで南一ベーシックの体操をした後、今日の予定の確認。一生の思い出を作ろうとの言葉でした。
そのとおりですね。今日も、楽しみましょう!

日光林間学校1日目part 14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴールも間近になってきました。好きな教科は?せーの!で同じ答えを言うクイズや最後の問題は、何かのポーズをみんなでやらねばなりません。
子供たちの頭の柔らかさはさすがです。既に多くのグループが、ゴールしています。

日光林間学校1日目part 13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
指定された場所でシールを貼ったり、ストップウォッチでピッタリ10秒を出したり、徳川15代将軍の指定された名前を答えるなど、子供たちは難問に挑んでいます。頑張れ!

日光林間学校1日目part 12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
室内レクが始まりました。題して「徳川の隠されたお宝を探せ」です。
一つ一つクイズを解き、ゴールを目指します。最初の問題を渡され、班で相談して問題を解いています。この答えが、次の場所を教えてくれます。
そして、次の部屋に行くと、また問題が…。
全ての班がゴールに辿り着けるでしょうか?ぜひ頑張ってもらいたいです。

日光林間学校1日目part 11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごちそう様の声とともに、後片付けの開始です。各班、協力し合って頑張っています。
合格した班の片付け、完璧ですね。

日光林間学校1日目part 10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食の様子です。ボリュームたっぷりのメニューです。
食べきれないかも…という声が漏れ聞こえてくるほどです。でも、この夕食の後は、明日の朝ごはんまで食事はありません。いっぱい食べましょうね!

日光林間学校1日目part9

宿舎に着いて、お風呂、部屋でのくつろぎ、班長会議をやっている中、食堂では、夕食の準備が整い始めています。
まもなく、夕食です。いっぱい食べて、夜のレクレーションそして、明日の体力を蓄えてほしいと思います。

日光林間学校1日目part8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開校式です。司会者をはじめ、とても立派な態度です。
お世話になる支配人に、起立して、しっかりお辞儀するなど、折目正しさに感動しました。
すてきな子供たちです。

日光林間学校1日目part7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎に着きました。後ろに写っているのは、大広間のある建物です。
雨が降っているので、大広間で開校式をすることにしました。今まで、雨に降られなかったのが奇跡的です。

日光林間学校1日目part6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
眠り猫の下を通って、家康のお墓へ。たくさんの階段を頑張って上ってきてください!と私は、待つことにしました。
右は、薬師寺。鳴き竜のあるところです。想像以上に、すいていました。タイミングが良かったです。

日光林間学校1日目part5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どんどん進んで行きます。
伊達政宗からの鉄灯籠や陽明門。すてきです。

日光林間学校1日目part4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さぁ、東照宮に入ってきました。左は、標高634メートルの場所。東京スカイツリーの絵があります。
真ん中は、五重塔。右は三猿です。みんな真剣に、説明を聞いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 学校運営協議会
4/5 春季休業日終 新6年登校 入学式準備
4/6 始業式 入学式 午前授業始