南三小の教育活動をご紹介します。

1/13の給食

画像1 画像1
牛乳
黒豆ごはん
松風焼き
煮しめ
手まりふのすまし汁

松風焼きは、表面だけにけしの実をまぶし、裏面には何もない状態から、「裏は何もない。隠し事のない正直な生き方ができるように」という願いが込められていて、お正月のおせち料理によく使われています。

1/12の給食

画像1 画像1
牛乳
七草ぞうすい
ぶりの照り焼き
紅白なます
白玉あずき

今日から3学期の給食が始まりました。今日は1年の健康を祈る「七草」を使ったぞうすいを作りました。南三小のみなさんが健康な毎日を過ごせますように…。

2年生 始業式児童代表の言葉

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3学期が始まりました。2年生の代表の2名が、2学期に頑張ったことと3学期に頑張りたいことを、リモート配信で全校児童に向けて発表しました。緊張しながらも、「あいさつをがんばりたい。」「長なわ大会でいい思い出を作りたい。」と堂々と発表してくれました。

新学期は、11日(火)から始まります

通知表、上履き、防災頭巾、冬休みの宿題、筆記用具、マスクを忘れずに登校しましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

教育委員会からのお知らせ

PTAからのお知らせ