【5年生・4月19日】屋上で音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、音楽の時間に歌を歌うときには、1時間のうちのその時間だけ、屋外で歌うこととしています。校地の狭い本校では屋上に出て歌っています。今日は快晴、気持ちの良い時間です。

【2年生・4月19日】授業の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の授業では考えたことをもとに役割分担してグループ読みをしています。音読発表会へつなげます。
生活科は「めざせ野菜名人」、今日はいろいろな野菜を確認しました。

【2年生・4月19日】授業の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2
クラス目標の作成、国語の授業の様子です。みんなで作成したり、みんなで意見を出し合っています。

【5年生・4月19日】理科

画像1 画像1 画像2 画像2
理科では「天気の変化」について学習しています。

天気の変化には、雲の量や動きが関係しているのだろうか?
どうやって天気は決めているのか?
など、空や雲の観察を通して、学びを進めることができました。

この日は、天気に恵まれ、心地よい1日でした。

【1年生・4月16日】国語

画像1 画像1
「どうぞ よろしく」の学習ではまず自分の名前と好きなものをカードにかき、次の時間にそのカードを交換し合う活動をしました。色々な友達と楽しみながら、「〇〇です。どうぞよろしくおねがいします。」と丁寧な言葉づかいで自己紹介をし合っていました。

【2年生】体育50メートル計測

画像1 画像1
今週の体育では、各クラスで50メートルの計測を行いました。ひとりひとりが一生懸命に校庭を全力で走りました。「思いっきり走って気持ちよかった!」と振り返る様子も見られました。

【給食・4月16日】

画像1 画像1
〔4月16日の献立〕
 ・アスパラツナピラフ ・マセドアンサラダ
 ・ミネストローネ   ・牛乳

 「マセドアン」とは、フランス語で「さいの目切り」という意味です。給食では大豆も入り、栄養がアップしたサラダです。
 

【給食・4月15日】

画像1 画像1 画像2 画像2
〔4月13日の献立〕
 ・豆乳ココアフレンチトースト ・ポークビーンズ
 ・カラフルサラダ ・牛乳

 フレンチトーストは人気がありました。
 全体的によく食べていました。


〔4月14日の献立〕
 ・ごはん   ・新じゃがのみそそぼろ煮
 ・ゆかりあえ ・青のりビーンズ ・牛乳

 青のりビーンズは、1年生にとって食べるのにやや難しいようでした。

【すぎな・4月14日】図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工では、「さくらの木」の絵に取り組んでいます。

中庭の桜の木をじっくりと見つめて、幹や枝の様子をスケッチしました。

絵の具で色を塗ると、春らしい雰囲気が出てきました。

4年生 理科

画像1 画像1
新しい生活も2週目となりました。いろいろな学習が始まっています。
理科では、校庭の桜の木を観察しました。これから、1年かけて四季の変化を観察していきます。

【給食・4月13日】

画像1 画像1 画像2 画像2
〔4月12日の献立〕
 ・ひよこ豆入りカレーライス ・じゃこと油揚げの炒め物
 ・オレンジゼリー ・牛乳

 カレーは1年生も食べやすいように、辛さ控えめにしています。
 どのクラスもよく食べていました。


〔4月13日の献立〕
 ・ホイコーロー丼 ・にらたまスープ
 ・果物(いちご) ・牛乳

 ホイコーロー丼の具はしっかり味で、ごはんが進む味でした。
 ごはんもよく食べていました。 

【すぎな・4月12日】算数の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
教室で算数の授業です。1つのグループは二けたのひき算のひっさんに、もう1つのグループは数の数え方の学習に取り組みました。

【4月12日】クロムブックの整備が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
ようやくクロムブックの整備の順番が回ってきました。今日から一週間かけて機器のセットアップが行われます。全部で700台以上の端末を箱から出すだけで大変な作業です。今週いっぱいで終了し、学校に引き渡される予定です。ただ、入学児童数が増えたためにまだ全児童分の追加配備ができておらず、早期の配備を市に要請中です。

【4年生・4月12日】授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中の授業の様子です、1組は図工、2組は外国語活動、3組は算数の学習中です。

【5年生・4月9日】学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6時間目に学年集会を行いました。
高学年になったことで、、、
「6年生を支える立場だということ」
「学校を代表して行動する機会が増えていくということ」
など、これからの生活について、いくつか話をしました。
子供たちは皆、真剣に話を聴くことができています。

授業の最後には、学年の仲をより良くするため、レクリエーションを行いました。5年生として出発した始めの1週間を楽しく終えることができました。

【給食・4月9日】

画像1 画像1 画像2 画像2
〔4月8日の献立〕
 ・桜ごはん    ・鰆の西京焼き
 ・野菜の梅肉あえ ・すまし汁 ・牛乳

 桜の花びらが入ったごはんや鰆をつかい、春にちなんだ献立でした。

〔4月9日の献立〕
 ・ビーンズサンド ・ポトフ
 ・果物(デコポン)・牛乳

 1年生も給食がはじまりました。きまりを守って準備をしたり、食事をしたりしていました。

【すぎな・4月9日】総合の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すぎな学級では、毎年 夏野菜を育てています。

今日はその準備として、畑の草抜きをしました。

たくさん生えていましたが みんなで協力してきれいに取り除くことができました。

【1年生・4月8日】授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は5クラスともほぼ30人学級です。幼稚園や保育園に比べると、たくさんのお友達が教室にいる中で授業を受けているので、とまどうこともあると思いますが、先生の話を聞くときには静かに聞いて、問いかけには元気に答えています。

【2年生・4月8日】給食が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
配膳時は給食を取りに行くとき以外はマスクをして座っています。食べる時はマスクを外しますが、無言で食べるスタイルは昨年度と変わりません。

【3年生・4月8日】授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しいクラス、新しい担任の先生と、まだ緊張しながらの授業が始まっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31