実習生となかよく

画像1 画像1
教育実習が11月中旬まで行われます。
昼休みには、子どもたちとなかよく遊んでいます。
楽しそうです。

やまびこ学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(土)感染症対策のご協力を得ながら、やまびこ学習発表会をしました。
子どもたちの発表にたくさんの拍手を送っていただき、心温まる会になりました。ありがとうございました。


やまびこ学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
やまびこ学習発表会に向けて、どの学年も協力して練習をしています。
サポート学級では、ハロウィンや秋の季節感あふれる横断幕を作って、体育館前に掲示して、雰囲気を盛り上げています。
当日は、子どもたちの豊かな感性と表現力をご覧ください。

4、6年アルペン授業、PTA整備作業、予定変更

 4、6年アルペン授業や2回目のPTA整備作業も予定を当初と変更しました。年間行事予定をご覧ください。よろしくお願いします。

児童会 やまびこ祭り 期日変更

 当初、11月18日(木)に予定していました児童会主催の「やまびこ祭り」ですが、学校の事情で11月22日(月)に日にちを変更して行います。よろしくお願いします。

学習発表会(後半)開始時刻変更と川治小学校の受賞について

 学習発表会のプログラムを配付しました。以前、配付したお便りとは、よさこい部以降の開始時刻が変わっています。今回配付したプログラムの方が正しい開始時刻ですので、ご注意ください。

 嬉しいお知らせがあります。第85回新潟県発明工夫展で1年生児童と川治小学校が県知事賞(最高賞)を受賞しました。また、これまでの赤い羽根共同募金の取組が認められ、新潟県共同募金会会長表彰を受けることになりました。お知らせいたします。

3年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生きらめき学年は、10月14日(木)に十日町市博物館へ見学に行きました。1学期にも行っているので、今回で2回目となります。前回行った時に「もっと見たかった。」「もっと学びたかった。」という声が多く寄せられたため、もう一度見学させていただきました。 
 子どもたちは、「縄文時代と火焔型土器のクニ」「織物の歴史」「雪と信濃川」の3つの常設展示の観賞を通して、十日町の文化や歴史等をより深く学ぶことができました。

食育(2年生)きらいなものは食べない?

画像1 画像1
画像2 画像2
最近、給食の残量が気になっています。
めんやカレーなどのどごしのいいものは完食に近いですが、大きめに切った野菜やきのこ、かたい食感の食べ物、お米はなんとコシヒカリを残す子が多くなってきました。
全学年でその傾向があり、高学年でも残すので心配です。
食育は、大切です。ご家庭でも、好き嫌いせず食べるよう、ふだんの生活の中でご指導お願いします。
学校では、食育アンケートをとり、それをもとに全学年で食育を行い、健康な食生活をしていく態度を育てていきます。

やまびこ応援部 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(月)PTAやまびこ応援部の皆さんが、子どもたちに読み聞かせをしてくれました。静かな教室に本を囲んでおだやかないい時間が流れました。子どもたちは、次回の11月を楽しみにしています。お忙しい中、読み聞かせをしてくださった皆さんに感謝します。ありがとうございました。

4年 Do you have ○○?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、外国語の公開授業をしました。児童一人一人に配当されたタブレットを活用して、積極的に相手の情報を英語で聞き出し、やりとりしました。教室の中に、子どもたちの英語でのコミュニケーションと一喜一憂する声が響き渡りました。

持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(木)晴天の中、持久走大会を全校で行いました。どの学年も、練習した成果や自己ベストの更新を目指して力走しました。保護者の皆様には、応援と感染症対策にご協力くださいましてありがとうございました。

3年生校外学習 吉澤織物

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月6日(水)は吉澤織物さんの施設や工場を見学させていただきました。ものづくりの現場を実際に見たり実物に触れたりすることで、着物作りについての理解を深めることができました。また、そこで働く方々の熱意や想いに触れることができ、キャリア教育の一環としても大変有意義な時間となりました。

3年生校外学習 「森の学校」キョロロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、総合的な学習の時間で「十日町の自慢探し」をテーマに学習を進めています。10月4日(月)は「森の学校」キョロロへ行き、館内見学やフィールドワークなどを通して、自慢の一つとして感じていた「自然」についての理解を深めました。そして、改めて十日町の自然の良さや美しさを実感できました。

3年生 出前授業 里山の自然

画像1 画像1
画像2 画像2
10月1日(金)に、「森の学校」キョロロの学芸員をされている小林様を講師としてお招きし、「十日町市の里山の自然〜雪とお米作りと生き物の関係」について学びました。スライドで紹介していただいたり、クイズを交えて教えてくださったりと、一つ一つ丁寧にご説明いただいたことで、より深く知ることができました。

1年生いきものだいすき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月5日(火)に、生活科「いきものだいすき」の学習で、絵本と木の実の美術館へ行ってきました。ヤギにエサをあげたり、秋の虫を探したりしました。また、美術館の中に入り、素敵な作品も見ることができました。疲れたのか、帰りのバスの中はとても静かでした。

5年生稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(月)気持ちのよい秋晴れの中、5年生は、稲の稲刈りを行いました。稲刈り初体験の子どもも多くいましたが、地域の米作りの先生に刈り方を教えてもらいながら、楽しく学習することができました。子どもたちは、とれたお米を味わう日をとても楽しみにしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31