2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の終業式を行いました。2学期を振り返って、各学年の代表児童が発表しました。校長先生からスノーボードの平野歩夢選手や十日町南中の駅伝部等の活躍を例に話がありました。何事も「楽しい、やりたい、大好き」なことが上達への道。冬休みに限らず、これからも自身の「楽しい、やりたい、大好き」を見つけて夢中になって取り組めるといいですね、という話がありました。
 HPをご覧いただいた皆様、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

4年生 新潟市への校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(木)に新潟市へ校外学習に行ってきました。県庁の機能や働きについて学習し、新潟県立自然科学館では、班活動で館内を見学しました。どちらも実際に現地で学習することで、有意義な時間を過ごすことができました。

よさこい部校内発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月17日(金)の昼休みによさこい部が校内発表会を行いました。「わっしょい」と「うらら」の2曲を披露しました。これまでしっかりと練習をしてきた積み重ねのため、きびきびと元気よく発表することができました。見に来た大勢の児童や先生方も拍手大喝采でした。


冬休み マンガ図書館 臨時開館!

画像1 画像1
画像2 画像2
六箇マンガ図書館が、冬休みに臨時開館します。
先日のアンケートをもとに、臨時開館の運びとなりました。
皆さん、ぜひ来館してみてください。
臨時開館の日程をアップしましたので、ご覧ください。

楽しい宿題 タブレット持ち帰り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生から6年生は、タブレット持ち帰りの練習をしました。ご協力ありがとうございます。
持ち帰ったら宿題として、カメラ撮影をしてくることになっています。
早速、宿題の提出をしていました。
ぬいぐるみやおもちゃなど、友達と撮影した写真を見せ合っていました。

12月の音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月16日(木)、クリスマスも近づいているので、先生方がちょっと変奏して、ジングルベルの歌に合わせてゲームをしました。
その後、「世界中の子どもたちが」を全校で合唱しました。
音楽を通じて、全校がなごやかになった朝会でした。

書き初め指導始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も島田鉄夫先生による書き初め指導が3年生以上で始まりました。各クラス1時間という短い時間の中で、一人一人が一生懸命書いて、島田先生から指導を受けています。冬休みもぜひ、習ったことを活かして練習して、満足いく文字を書き上げてほしいものです。

2年生 おもちゃランド開園!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生がおもちゃを手作りし、1年生を招待しました。
おもちゃを作るときは、上手くいかないことがたくさんありました。それでも、「1年生を楽しませたい!」という思いが子どもたちの底力を引き出し、本番は笑顔あふれる会場となりました。
少し気は早いですが、来年のやまびこ祭りではどんなお店を出してくれるのか、とても楽しみです。

地区なかよし会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月10日に地区理事の皆様をお迎えして、地区なかよし会を行いました。
「冬道」の確認、「集合時刻」の修正を行い、地区理事さんから、冬の行事についての説明等がありました。
登校時刻が早くなっていて、事故等を想定すると子どもたちの朝の安全が確保されていません。安全第一で、7時55分から8時頃に登校できるように見直しましたので、ご理解とご協力をお願いします。
月曜日から、新しい道で、少し遅い時刻の登校となりますが、よろしくお願いします。
地区理事の皆様、ご多用のところありがとうございました。

12月10日(金)川治橋歩道橋の渡り初め式に4年生が参加

画像1 画像1 画像2 画像2
 川治橋歩道橋の渡り初め式に4年生が代表で参加しました。関口市長や来賓の方々が見守る前で、4年生の代表児童がスピーチをした後、全員で天神ばやしを披露しました。参加した方々から「スピーチも天神ばやしもとても上手だった。」と褒められました。ご褒美におもちとみかんをもらって帰りました。嬉しい日になりました。

クロカンスキー部部員募集・ワックス講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ、十日町にも冬が到来します。
5・6年生は、親善スキー大会で1kmまたは3kmを滑ります。
川治小学校では、授業に加えて、スキー部で雪に親しみ、スキー大会で活躍したり、冬の体力づくりをしたりしてほしいと考え、3・4・5・6年生のスキー部を募集しています。地元の川治XCとの合同練習もあります。ぜひご参加ください。

また、12月1日(水)に川治小学校で、小体連ワックス講習会も開かれました。オリンピアンの恩田祐一様(株式会社小賀坂スキー)からスキーの手入れ等を学びました。

1年生 国際理解の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月7日(火)に、国際理解の学習がありました。新しく、イギリスからシャーロット先生に来ていただきました。イギリスについてのクイズや、シャーロット先生の好きなものなどについてたくさん教えてもらいました。子どもたちも興味津々で、たくさん質問をしていました。これからも、楽しく外国語と触れ合っていって欲しいと思います。

11月26日(金)子ども見守り隊の方々へお礼を渡しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 26日は、南地域防犯連絡協議会の下校見守り隊、城之古の見守り隊の方々からお越しいただきました。1、2年生の子どもたちがお礼のメッセージを書き、代表で2年生が手渡しました。南地域防犯連絡協議会の下校見守りは、11月で終了します。また、春からよろしくお願いします。
今回はバスの運転手さんへもお礼のメッセージを書いて渡しました。冬になるので、子どもたちもしっかりと今まで学んだことを生かして安全な登下校を続けてほしいです。今後も学校の登下校ボランティアに参加できる方がおられましたら、学校の教頭までお知らせください。

学習の充実期 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、体育ではマット運動、図工では電動糸鋸を使った木工、理科では水溶液の性質を学習しています。
 ケガの無いように注意し、お互いに教え合い、声をかけ合いながら挑戦しています。

5年生 パラスポーツ体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(水)に新潟WBCの松永様、ネージュスポーツクラブの皆様から教えてもらい、車いすバスケとボッチャを体験しました。
共生社会を目指し、誰でも楽しめるスポーツを子どもたちは、思う存分楽しみました。子どもたちは、「メッチャ楽しかった。」と口々に言っていました。貴重な体験をさせていただき感謝です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31