TOP

<給食> コーヒーの素が…

画像1 画像1
画像2 画像2
7月9日(金)の献立

・ごはん
・イカのチリソース
・ラーメンサラダ
・鶏団子と春雨のスープ
・牛乳
・コーヒーの素

給食の超ロングセラー「コーヒーの素」。
今は、牛乳パック用の液体タイプが主流ですが、
おいしさと栄養価で勝る、昔からある粉末タイプを使っています。

この、小袋を開けて牛乳に入れて飲むまでが、
毎回、なかなか無事故では終わらないのですが…。

数人、勢いよく開けて粉をまき散らしてしまうのですが、
だんだんと上手になっていきますし、
失敗した子は「次は気をつけよう」と決意を新たにしていました!

前回好評だった「ラーメンサラダ」は、
作り方を改良して、さらにおいしく仕上がりました!

そして、イカのチリソースも安定の人気でしたが、
もう少し柔らかい仕上がりにしたかったです。
魚屋さんによると、イカの獲れる季節によって
身の柔らかさが変わる、ということなので
次回、もっとおいしく揚げられるよう工夫します!

子どもたちは
「イカが大好きだから、何でもおいしいよ〜」と
笑顔で励ましてくれました(^o^)

松代っ子夏祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
総務委員会が企画した松代っ子夏祭りが開催されました。

縦割り班ごとに、わなげやパズル、玉入れなどの出店をだし
色々なゲームに挑戦していきます。

出店準備の段階から5・6年生が班のメンバーを引っ張り
協力して活動する様子がみられました。

本番の今日は、店番をする子どもたちも
ゲームを挑戦する子どもたちもみんなニコニコ笑顔です。
1人1人、班のメンバーと協力しながら
松代っ子夏祭りを楽しんでいました!

互いの絆が深まったステキな松代っ子夏祭りになりました。

<給食> カレー肉じゃが

画像1 画像1
7月8日(木)の献立

・ごはん
・厚焼き卵
・のり酢あえ
・カレー肉じゃが
・牛乳

今日は、午後から「松代っ子 夏祭り」があるので
給食はできるだけ準備がしやすくて、食べやすいものを…と考えました。

みんな大好き!カレー味の肉じゃがは
水分を多めにしてカレースープ的な出来上がりです。
煮物タイプよりも、スープタイプの方が、
給食当番さんが盛りやすい(配膳しやすい)のです。

カレー味にすることで、ジメジメ・ムシムシとした今の季節でも
モリモリごはんが進みます。

「カレー肉じゃがに入っている、こんにゃくが好きなんだよね〜」
「わかる〜!こんにゃくとカレーって合うよね〜!」
いつもの食後の会話も弾んでいました!

松代っ子夏祭りの準備もあってか、
今日はほとんどの子が、時間内に食べ終わっていました!

<給食> とおかまちメニュースタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月7日(水)の献立

・コシヒカリごはん
・妻有ポークのハニージンジャーソテー
・十日町の夏けんちん
・スイカDEフルーツパンチ
・牛乳

今年度のとおかまちメニューのテーマは
「食べて応援!十日町の食」です。

今月は「妻有ポークを 応援ジャー!」ということで
妻有ポークのスライスを使って、ハチミツ入りのしょうが焼きが登場しました。
給食ですと、食材をしっかり加熱をする必要があるのですが、
妻有ポークを使うことで、柔らかくておいしい仕上がりになりました!

そして、子どもたちに(大人にも)大人気だったのが
「スイカDEフルーツパンチ」です。
赤と黄色の小玉スイカをカットしてもらう際、
調理員さんに「できるだけ種を取って欲しい」と伝えたところ、
本当に丁寧に種を取る作業をしてくださいました!

「激ムズ案件!」とか
「やってもやっても終わらない!どんだけ〜」
なんて言いながらも、流れ作業で手際よく、スイカがカットされていきました。
プロの仕事ですね。

プロフェッショナルの仕事を紹介する某テレビ番組のテーマソングが
ずっと頭の中で鳴っていました。

給食時に、調理員さんの様子を子どもたちに伝えたところ
「すご〜い!」
「スイカが食べやすかった!」
と、感激してくれていました(*^_^*)

<給食> 無限給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月6日(火)の献立

・ごはん
・厚あげの和風マリネ
・無限ジャコきゅうり
・スタミナキャベツ豚汁
・牛乳

SNSでイラストなどでよく見る「無限○○」。
今日は、地場産のとれたてきゅうりをたくさん使って
「無限ジャコきゅうり」を実施しました。

無限ジャコきゅうりの大雑把なレシピ↓(1人分)
・きゅうり 40g(乱切り)
・白いりごま 1g
☆チリメンジャコ 3.5g
☆ごま油 0.3g
★しょうが 0.5g(細切り)
★砂糖 0.3g
★酢 0.6g
★塩 0.15g
★うすくちしょうゆ 1g

1、きゅうりはサッとゆでて水で冷やし、水気を切っておく。
(ご家庭の場合は、生でOK。少し塩をふっておくよい)
2、フライパンを熱し、ごま油でチリメンジャコを炒めて冷ましておく。
(ご家庭の場合は、ジャコにごま油を絡めて、レンジでチンでもOK)
3、しょうがは調味料で軽く煮て冷ましておく。
4、1のきゅうり、2のジャコ、3の調味料、いりごまを和えてできあがり。

「本当に無限に食べちゃいそう!」
「きゅうりがおいしかった!また食べたい!」
などの感想の中、
「きゅうりがおいしくて無限きゅうりだけど、
豚汁もおいしかったから、無限豚汁!」
「もう、無限給食だね!」とお話してくれた子がいました!
なんてステキな会話なんでしょう(^o^)

先生方からも
「しょうががポイントですね〜。おいしかった!」
「家にきゅうりがいっぱいあるから、早速作ってみたい!」
「ジャコを入れると、カミカミメニューになっていいですね〜」
などなど、反響がありました!

<給食> 七夕献立

画像1 画像1
画像2 画像2
7月5日(月)の献立

・ツナそぼろ寿司
・笹かまの磯辺あげ
・天の川スープ
・お星様ゼリー
・牛乳

今日は、少し早めの七夕献立です。
ツナそぼろ寿司の具は、
ツナ、にんじん、ごぼう、青大豆、葉ねぎ、炒り卵です。
甘じょっばく味付けした具が、酢飯とよく合います。

天の川スープは、
そうめん…天の川
オクラ、星のかまぼこ…お星様キラキラ
にんじん…願い事を書く短冊
など、具材をいろいろなものに見立てました。

笹かまぼこも「笹の葉 サラサラ〜♪」をイメージしました。

「天の川スープがおいしかったから、また出して欲しいです」と
言ってくれる子がたくさんいましたが、
ん〜、来年の七夕まで、待っていてね!


<給食> 半夏生(はんげしょう)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月2日(金)の献立

・ごはん
・タコのお好みあげ
・なすと春雨のうまうま炒め
・夏バテ知らず!甘酒みそ汁
・牛乳

今日は「半夏生(はんげしょう)」です。

「半夏生」は、雑節の一つで、農家の方にとって大切な節目の日とされ、
この日までに田植えや畑の仕事を終える目安とされてきました。
関西地方では、豊作を願ってタコを食べる風習があります。
タコの足のように、作物がしっかりと大地に根を張るように、
という願いが込められるそうです。

タコのお好みあげは、松代給食センターの手作りです!
タコのお好みあげ 大雑把なレシピ↓(1人分)
・タコ 12g
・ちくわ 5g
・キャベツ 23g
・紅しょうが 0.3g
・青のり 0.08g
・かつお節 0.3g
・卵 8.5g
・お好み焼き子 8.5g
・水 1.7g
・揚げ油 適量
・ソース 適宜

1、キャベツは1cm角くらいのザク切り、紅しょうがはみじん切り、
ちくわは半月切りにする。
2、卵、お好み焼き粉、水を混ぜて、1のキャベツ、紅しょうが、ちくわ、
タコ、かつお節、青のりを全部混ぜて丸く形を作る。
3、180度くらいの揚げ油で2を揚げて、
お好みでソースをかけてできあがり!

市販のお好み焼きの粉を使うと、簡単です。
味がしっかりしているので、
ソースはなくてもおいしいです。

「お好みあげ、たこ焼きみたいな味がしたよ」
「おいしかったけど、タコが1コしか入っていなかった!」
「タコ大好き!また作ってください!」
初めてのメニューでしたが、子どもたちが喜んで食べてくれました!

願いごと 届くといいな

画像1 画像1 画像2 画像2
情報委員会が呼び掛けた「七夕飾りの日」
昼休みにはたくさんの子どもたちが
カラフルな七夕飾りをつくっていました。

高学年が低学年に
「こうやるときれいに切れるよ」
とはさみの使い方を教えたり、
つくった飾りを高い枝の先につけてくれたり、
ほのぽの雰囲気で飾りづくりができました。

たくさんの願いごとが揺れる笹は
児童玄関に飾っています。

みんなの願いが、天に届きますように…

<給食> 夏野菜マーボー豆腐

画像1 画像1
画像2 画像2
7月1日(木)の献立

・ごはん
・夏野菜のマーボー豆腐
・わかめのさっぱりあえ
・白玉カクテルフルーツ
・牛乳

夏野菜のマーボー豆腐には、トマト、なす、ズッキーニ、黄パプリカなど、
地場産の夏野菜を使いました。
いつものマーボー豆腐よりも、少しさっぱりとして
夏においしい一品です。
ご家庭でも、マーボー豆腐にトマトを加えるだけでも
おいしいですよ!

いつも「今日の給食、全部おいしかったよ!」と
言ってくれる1年生。
今日も笑顔で、この感想を伝えてくれました!

<給食> 6月最終日!

画像1 画像1
6月30日(水)の献立

・ごはん
・サケのみそマヨ焼き
・ひじきのごまサラダ
・夏野菜の塩とん汁
・牛乳

6月最後の日、地場産の夏野菜をたっぷり使った
塩とん汁を実施しました!

地場産の野菜は、毎年天候によって採れるタイミングが変わるのですが
初物のなすとさやいんげんをおいしくいただきました!
だしのうま味と夏野菜の滋味を感じる、おいしいお汁でした!

ひじきサラダも、さっぱりとしておいしかったです。
「ひじき大好き!もっと食べたかったな〜」なんて子もいました(^_^)

*いつも掲載していた「給食1コマイラスト」ですが
今後は校内で掲示します。

ダンスクラブ

画像1 画像1
子どもたちは、ICTを有効に活用しています。

今日の昼休み、6年生のダンスクラブの子どもたちが
タブレットでダンス動画を見ながら
一生懸命練習していました。

タブレットなら、簡単に持ち運びができて、
グループごとに場所を変えたり、違う曲の練習をしたりするのにも
とても便利です。

使い方も手慣れたもので、みたい部分をサッと出したり、
動画をゆっくり再生させて動きを細かく確認したり。

タブレットを使いこなして
どんどんダンスのレベルがアップしていました!

<給食> もずくのピリ辛炒め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(火)の献立

・ごはん
・妻有ポークの肉じゃがコロッケ
・もずくのピリ辛炒め
・かき玉みそスープ
・牛乳

日本で消費されているもずくの95%は沖縄産です。
そんなもずくの本場、沖縄の給食で人気なのが
「もずくのピリ辛炒め」です。

給食では、みそ汁やスープでおなじみのもずくですが、
炒めてもおいしいです!
松代給食センターのセンター長が、献立表を見て初めは
「もずくを炒めるの?おいしいの?」と戦々恐々(?)でしたが
今日、食べてみて
「これは夏野菜との組み合わせがいいなぁ〜、自宅でも作ってみよう!」と
気に入ってくださいました!

もずくのピリ辛炒めの大雑把なレシピ↓(1人分)
・もずく 15g
・にんにく 0.1g
・しょうが 0.2g
・トウバンジャン 0.1g
・玉ねぎ 15g
・にんじん 10g
・ピーマン 5g
・ホールコーン 6g
・豚肉(細切り) 15g
・ごま油 0.3g
・砂糖 0.6g
・しょうゆ 2.2g
・酒 0.3g
・みりん 1.2g

1、玉ねぎはくし切り、にんじん、ピーマンは短冊切り。
2、にんにく、しょうがはみじん切り。
3、もずくはサッと水洗いして水気を切っておく。
4、フライパンを熱してごま油、にんにく、しょうが、トウバンジャンを炒めて香りが出たら豚肉、玉ねぎ、にんじんも加えて炒めていく。
5、4に調味料を加え、ピーマン、ホールコーンも加えて炒める。
6、5にもずくも加えて炒め、水分が多いようなら、水溶き片栗粉少々を加えて
炒めて出来上がり。

もずくは、塩で漬けてある物でなく、
そのまま食べる生タイプを使っています。
塩、こしょうなどを加えてもおいしいです。

「もずく、ちょうどいい辛さでおいしかった!」
と、ほとんどの子がおいしかったと言っていましたが、
「もずくのフニャッとした感じがちょっと苦手…」
なんて子もチラホラ。

ご家庭では、あまり加熱時間を長くしないで、
強火で一気に仕上げてください!
個人的には、豚肉よりもさつま揚げとかちくわなどの練り物の方が
おいしいと思っています(^_^)いろいろお試し下さい。

<給食> 米粉チョコもっちー

画像1 画像1
画像2 画像2
6月28日(月)の献立

・ちりめんじゃこの和風ピラフ
・キャベツとえび団子のクリームスープ
・米粉チョコもっちー
・牛乳

なんとなく憂鬱な月曜日、と感じる子どもも大人も、
おいしい給食で元気出してね、の応援の気持ちを込めた献立です。

「米粉チョコもっちー」は、新潟県産の米粉を使った
モッチモチでおいしい手作り蒸しパンです。

今日は、チョコもっちーの数を多めに作っていただいて、
各クラスに1〜3コくらいおまけが付きましたが、
それはもう、熾烈な「チョコもっちージャンケン」が開催されていました。
もちろん、残量はゼロ!でした。

「なんか、ガトーショコラみたいにとろけておいしかったなぁ」
「チョコもっちー、また食べたいです!」
「ジャンケン勝ったよ〜!」
などなど、食べ終わってみんなニコニコしていました。
元気をチャージできたみたいです(^_^)

<給食> 佐渡のトビウオ団子汁

画像1 画像1
画像2 画像2
6月25日(金)の献立

・ごはん
・厚あげのごまだれかけ
・磯香あえ
・佐渡のトビウオ団子汁
・牛乳

昨日の洋食メニューからガラッと変わって、
今日は和食メニューです。

トビウオ団子汁は、佐渡産のすり身を使っています。
佐渡市の栄養教諭の方から「このメーカーのがおいしい!」と
教えていただいたものです。
これが、ビックリするくらいうま味があっておいしいのです。

「今日のおみそ汁が、とってもおいしかったです!」と
たくさんの子が声をかけてくれました。

来週は、いよいよプール開きです。
トビウオみたいに泳げるようになってくださいね!

松代のお豆腐屋さんの厚あげをつかった
「厚あげのごまだれかけ」も、相変わらず子どもたちに人気です。
「厚あげ、おいしかったからまた作ってください!」と
熱烈なリクエストをいただきましたよ(^_^)

<給食> デパ地下でも売れそうな一品!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(木)の献立

・米粉パンのフルーツクリームサンド
・ペンネとアスパラのソテー
・野菜たっぷりミネストローネ
・牛乳

十日町市の特産品の一つ、アスパラガス。
甘みがあってやわらかい、おいしいアスパラガスです。

今日は、パスタのペンネとアスパラをソテーしました。
できあがりを味見しながら、調理員さんと
「おしゃれな器に盛ったら、ステキでしょうね〜」
「もう、デパ地下でも売れるくらい、オシャレでおいしい!」
なんて会話をしていました。

フルーツクリームは、フルーツをホイップクリームとヨーグルトで和えました。
ヨーグルトは、新潟の高級ヨーグルト「ヤスダヨーグルト」を使いました。
コクがあっておいしいクリームになりました(^_^)

<給食> ハーブチキン

画像1 画像1
画像2 画像2
6月23日(水)の献立

・ごはん
・ハーブチキン
・ごまドレパスタサラダ
・じゃがボールスープ
・牛乳

昨年度、初めて給食に登場した「ハーブチキン」。
とってもおいしい!と、子どもたちに大好評でした。

ちょうどその時、1年生(今の2年生)が国語で詩を作る学習があり、
全員で「ハーブチキン」の詩を作ってくれました。

「ハーブチキン」
ハーブのにおいがしたよ あぶらのにおいがしたよ
ごはんといっしょに 口の中
にっこりたべた ゆっくりたべた
いつものにくより やわらない
ジューシージューシー しあわせだ

今日、給食の時間に、この詩を2年生の代表2人に朗読してもらいました!
とっても上手に読んでくれました(^_^)

「本当にジューシーだね!」
「毎月2回は食べたいな」
「毎日でもいいね」などなど、今日もハーブチキンは大人気でした!

ハーブチキンの大雑把なレシピ↓(1人分)
・皮なし鶏モモ肉 1切(給食では50〜60g)
・にんにく 0.2g(すりおろす)
・しょうゆ 1.6g
・塩こうじ 2.2g
・(乾)バジル 0.05g
・白ワイン 1g
・こしょう 少々

鶏肉を全部の調味料で下味をつけ、オーブンで焼いてできあがりです!
フライパンで焼く場合は、焦げやすいので注意です!
下味をつけてから、1時間くらいおいておくと、鶏肉がとってもジューシーに!

塩こうじを使うと、冷めてもふっくらとおいしい焼き物になります。
お弁当にもオススメです!

農舞台を花いっぱいに!

画像1 画像1 画像2 画像2
3.4年生がまつだい雪国農耕文化センター「農舞台」に
花植えボランティア活動に参加してきました。

この活動は、農舞台周辺を大地のフィールドミュージアムにする計画に、子どもたちも地域の方と一緒に行った活動です。

隣りに同じ花の苗が重ならないよう考えながら、コリウス、ペチュニア、ジニアなどの植物を丁寧に植えました。花の周りには、ペンキで色を塗った小さな看板をつくって挿しました。

これから、色とりどりの花が咲き、まつだいを訪れるたくさんの方の心を和ませてくれるといいなあと願っています。

<給食> 新潟のタラ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(火)の献立

・ごはん
・新潟のタラフライ・カラフルソース
・じゃがいものカレーきんぴら
・ニラ玉スープ
・牛乳

新型ウィルス禍の影響を受けた農林水産業業者への支援事業で、
新潟の海でとれたタラを使った「タラフライ」を
学校給食に提供していただきました!

十日町市内では、松代給食センターが
一番早くに使用させていただきました。

健康給食委員会の子どもたちが
「新潟の食材をおいしく食べて、新潟の食を応援しましょう!」と
教室やランチルームでPRしてくれました。

子どもたちの感想
・外はカリッと、中はふんわりしておいしかったー!
・お魚のフライをこんなにおいしいと思ったのは初めて!
・とってもおいしかった!また食べたいです!

先生方の感想
・ぜひ、もう一度いただきたい!リクエストします!
・カラフルソースとの相性がバッチリでしたね。マリアージュですね〜。
・お魚フライ、もっと大きくてもいいな(笑)

カラフルソースの大雑把なレシピ↓(1人分)

・パプリカ 12g(お好きな色のもの)
・玉ねぎ 9g
・サラダ油0.3g
☆うすくちしょうゆ 1.8g
☆砂糖 1.2g
☆りんご酢 1.8g(普通の酢でOK)
☆みりん 1.2g
☆ケチャップ 3g
・かたくり粉0.2g
・水 少々

1、パプリカと玉ねぎは角切りにする。
2、フライパンを熱して、サラダ油で1の野菜を炒める。
3、2に☆の調味料を加えて、野菜が少しクタッとなるくらいまで加熱する。
4、3に水溶きかたくり粉を加えてとろみをつけてできあがり。

今の季節なら、なすやピーマン、生のトマトなどを加えると
もっとカラフルでオシャレなソースに!
大量調理ですと、野菜の水分だけで煮ることができますが、
ご家庭の場合は、水分を加えた方が作りやすいと思います!

<給食> 今日は夏至ですね

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日(月)の献立


・ごはん
・マーボー豆腐
・カリカリ大豆
・スナップえんどうとじゃこを食べチャイナ
・さくらんぼゼリー
・牛乳

今日は夏至ですね。
最近暑い日がたくさんありましたが、
暦の上でも夏になりました。

そんな日に、冷たいデザートが給食で出ると、
子どもも大人もウキウキしてしまいます。

新型ウィルス対策で、
できるだけ手づかみで食べるものを給食で控えています。
果物も、その一つです。

せめて、ゼリーであっても旬のものを、ということで
今日はさくらんぼゼリーにしました。

マーボー豆腐は、ほんのり辛い仕上がりになりましたが
「ぜ〜んぜん辛くなかった!もっと辛くてもいいよ!」
「私、辛いもの大好き!担々麺も食べられるよ!」
などなど、結構辛いものが平気な子がたくさんいて、ビックリしました。

でも、給食なので、辛さはほどほどにして
みんながおいしく食べられるようにおきますね(^_^)

わくわく! GIGA授業開き

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3クラスが、GIGA授業開きを行いました。

これから、タブレット端末を
どんどん学習に活用していきます。

子どもたちは、担任の先生と一緒に
わくわくしながら
使うときの約束を確認していました
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

年間行事予定

グランドデザイン

月の予定

総合的な学習の時間 児童作成ページ