TOP

<給食> 豚カツでアゲアゲ〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(金)の献立

・ごはん
・ソース豚カツ
・浅漬け
・なすとかぼちゃのみそ汁
・冷凍ももコンポート
・牛乳

2学期が始まって1週間。
子どもたちは元気に活動しています。

そんな子どもたちを給食で応援!ということで
今日はスタミナたっぷり、気分アゲアゲ↑↑のソース豚カツです。

ソース豚カツの本場、福井県の栄養教諭の方から
レシピを教えていただき、その通りに作ってみました!
給食センターも、アゲアゲ↑↑の忙しさでした(^_^)

午前中、学校まで香る、給食のいい匂いに
「今日は豚カツなんだよね〜」
「お、油の匂いの次は、ソースの匂いがしてきたぞ!」と
子どもたちがビンカンに反応していたそうです(^_^)

豚のヒレ肉を使った手作り豚カツ。
とっても柔らかくておいしかったです!

「ソース豚カツが大好きなので、また出して欲しいです!」
「今日のおみそ汁がおいしかったなぁ〜」
「浅漬けがさっぱりして、豚カツに合うんだよね」
「桃がひゃっこ(冷た)かった!歯がキーンってしたよ!」
笑顔で食べた感想をお話をしてくれた子どもたち。
週末はゆっくり休んで、また月曜日、元気に登校してきてね!

<給食> 減るっ塩!給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月2日(火)の献立

・青じそDEガパオライス
・そうめんかぼちゃの春雨サラダ
・レモンココカクテルフルーツ
・牛乳

今月の減るっ塩!給食は「ハーブで減るっ塩!」がテーマです。
地場産の青じそを使った「青じそDEガパオライス」が登場しました!

ガパオはタイ料理です。本来は「ホーリーバジル」を使うそうですが
旬の青じそを使って、とってもおいしいガパオライスができました!

準備の段階から
「ガパオってどんな味かな?楽しみなんだ〜!」
「ガ・パ・オ!ガ・パ・オ!」と子どもたちはウキウキしていました。

具材は
豚ひき肉、大豆水煮(クラッシュタイプ)、にんにく、玉ねぎ、
ピーマン、パプリカ、しめじ、青じそ、卵(炒り卵にしておく)です。
調味料は
ナンプラー、しょうゆ、みりん、砂糖、豆板醤、
こしょう、オイスターソースを使いました。

具材を全部食べやすい角切りなどにして油で炒め、
調味料で味付けをして、水溶き片栗粉で水分をまとめ、
仕上げに青じそと炒り卵を加えました。
(本当は、目玉焼きを乗せると本格的なのですが、
今日は炒り卵です。)

調理中、ナンプラーのクセのある香りが調理場に充満しましたが、
青じそを加えるとあら不思議、しその爽やかな香りが
ナンプラーのうま味を引き立ててくれます。
「青じそって、すごいね〜!」と
調理員さんと感心していました。

「ガパオ、また食べたいな〜!」と、子どもたちから(先生方からも)
たくさんのリクエストをもらいました!

どうすればいい?地震が起こったら・・・

9月1日は「防災の日」
各教室では、「防災教室」が行われました。

2年生は、「もし、教室にいるときに大きな地震がおこったら…」
と、教室内のイラストで、「危ないかも!」と考えた箇所を発表し合い、そう考える理由を話し合っていました。

翌日は避難訓練。
ベルが鳴ったのは、先生がそばにいない昼休みです!
ベルの音にびっくりしながらも、しっかり放送を聞いて
安全な場所で待機します。

避難場所までの安全な通路を
自分で考え、
避難することができました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

<給食> 防災の日献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(水)の献立

・ごはん
・高野豆腐のあげ煮
・ひじきとツナの佃煮
・乾物缶詰みそ汁
・カンパン
・牛乳

今日は「防災の日」にちなんだ献立です。

災害時に役に立つ、乾物や缶詰をフル活用!
乾物缶詰みそ汁には
切干大根、打ち豆、サバの缶詰などを使いました。

カンパンは「初めて食べる」という子が多かったです。
内容量が結構多くて、ごはんは普段の7割くらいにしました。

給食の前に、1年生で防災についての授業を行っていました。
地震がおきたら?火事になったら?など
具体的に何が危険かを真剣に考えていました!

<給食> 地場産の空心菜

画像1 画像1
画像2 画像2
8月31日(火)の献立

・ごはん
・豆腐ハンバーグ 彩りソース
・空心菜と春雨のうまうま炒め
・とり団子のスープ
・牛乳

猛暑、急な冷え込み、長雨など、今年の夏は天候不順で
野菜の価格が高騰しています。

そんな中で、地域の農家のみなさんからは、
上手に野菜を育てていただいて、
新鮮なものを、比較的安く納入していただいています。
大変ありがたいです。

今日は、地場産の空心菜を使った炒めもの
「うまうま炒めシリーズ」です。

基本的な味付けは、
しょうゆ、塩、こしょう、紹興酒、オイスターソース、
豆板醤です。仕上げのごま油も、おいしさのポイント!
砂糖を加えてもおいしいです。

うまうま炒めには、春雨を必ず加えます。
春雨は、緑豆春雨をざっと水で洗って、フライパンに投入してください。
お湯でふやかしたりしなくて大丈夫!
というか、ふやかさない方が春雨のコシがあってGOOD。

炒め物に出る、野菜のおいしい水分を
春雨が吸ってくれるので、仕上がりが水っぽくならず、
おいしく仕上げることができますよ〜!

「先生、私ね、うまうま炒めだ〜い好き!」と
感想を聞かせてくれた子がいました(^_^)

2学期、始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
長い夏休みが終わり、今日からいよいよ2学期です。
「おはようございます」
の元気な声が校舎に響きました。

始業式は、校長先生のお話を教室の放送で聞きました。

・夏休み病気やけがもなくて、みんな素晴らしい
・新型ウイルスに注意して過ごそう!でも、どんなに気を付けていてもかかってしまうかもしれない。そのときは、悪口や仲間はずれは絶対にやめよう
・笑顔を大切にして1日1日気持ちよく過ごそう

子供たちは真剣な様子で話を聞いていました。

<給食> 2学期、給食もスタート!

画像1 画像1
8月30日(月)の献立

・夏野菜カレーライス
・スパゲッティーサラダ
・ソーダゼリー
・牛乳

今日から2学期、給食もスタートです。

カレーライスには、地場産のカボチャ、ナス、ピーマンなどの
夏野菜を使いました!
サラダのキュウリ、キャベツも地場産です!

久しぶりの給食、子どもたちも先生方も楽しみにしてくれていて
うれしかったです。

サラダのドレッシングがおいしかったので紹介します!

・マヨネーズ6.2g
・しょうゆ 1.8g
・酢 1.2g
・砂糖 1g

全部混ぜて、お好みの野菜などを和えてください。
おしょうゆは、あれば薄口しょうゆを使うと
色がキレイです!
今日の給食では、スパゲッティー、キャベツ、きゅうり、とうもろこし、
かまぼこ、いりごまを使いました。

「今日の給食、全部おいしかったです!」
「2学期の給食も楽しみです!」と
ニコニコ笑顔の子どもたち。
よ〜し、2学期の給食作り、がんばりますよ〜!

もうすぐ2学期

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みもあと1週間ですね。

プランターのとうもろこしが、元気に育っています。

学校の主役、子どもたちが元気に登校してくることを
楽しみにしているように見えます!

先生方も勉強中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み中は、先生方もいろいろな勉強をしています。

今回は、火事が起こった際の、消化器の使い方を
研修しました。

「火事だ〜!」
「119番お願いします!」
と、大声で叫び、本番さながらの緊迫感でした。

心をこめて お掃除!

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期最終日、学校のあちらこちらで
お掃除をする子どもたち。

玄関では、2年生が下駄箱の中敷きを
ぞうきんで一生懸命みがいていました。

「汚れが、なかなか落ちないよ〜」
「それなら、手伝ってあげるよ!」
みんなで助け合って、お掃除に取り組んでいました。

<給食> 給食も1学期終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月21日(水)の献立

・コーンごはんDEドライカレー
・そうめんかぼちゃのごまサラダ
・金メダルパイナップル
・牛乳

1学期最後の給食は、
みんな大好きなカレーライス!
今日は、旬の野菜をたくさん使った「ドライカレー」です。
野菜の水分だけで作るドライカレーは、
甘みとうま味たっぷりで、とってもおいしかったです!

ごはんにも一工夫して、
地場産のトウモロコシとバターを炊き込みました。

給食を食べ終えて、満足な笑顔の子どもたち。
「1学期の給食、すごくおいしかった!2学期も期待しています!」
「夏休みは給食なくてさみしいけど、2学期の給食が楽しみです!」
ご期待に添えるよう、がんばらないと!!ですね(*^_^*)

<給食> まるごとポテト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日(火)の献立

・米粉パン
・まるごとポテト
・バター
・ウィンナーチリビーンズ
・レタスのスープ
・牛乳

地場産の新じゃがいもをよ〜く洗って、
皮ごと蒸した「まるごとポテト」。
じゃがいものおいしさをダイレクトに味わうことができます。

甘みがあってホクホクのじゃがいもに、
バターをつけると、めっちゃおいしい!
残ったバターは、米粉パンにつけたら、またおいしい!

ウィンナーチリビーンズも、パンとの相性バツグン!

そんなこんなで、今日はパンをちぎってチリビーンズをはさんで、
じゃがいもにバターをつけて…とやることが多かったせいか、
食べるのに時間がかかっていました(*^_^*)

「じゃがいもがおいしくって、夢中で食べちゃったよ〜!」
「今年のじゃがいもも、サイコーだね!」
「今日の給食、ぜ〜んぶおいしかった!」
今日もニコニコの子どもたちでした!



<給食> 夏野菜たっぷり!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月19日(月)の献立

・ごはん
・豚肉の青じそ炒め
・とうもろこし
・夕顔サンラータン
・牛乳

全国各地で気温30度越え!
夏本番ですね。

松代の夏野菜が、どんどん収穫されています!
今日は、青じそ、とうもろこし、じゃがいも、夕顔、さやいんげんなど
地場産の野菜をたっぷり使ったメニューでした!

豚肉の青じそ炒めの大雑把なレシピ↓(1人分)

・豚肉スライス 50g(お好きな部位で!)
・玉ねぎ 23g
・にんじん 10g
・青じそ 1g
・しょうが 1g
・サラダ油 0.7g
★しょうゆ 1g
★みそ 1.6g
★砂糖 1.6g
★酒 0.6fg
★こしょう 0.02g
・白いりごま 1g
・水溶き片栗粉 適宜

1、玉ねぎはくし切り、にんじんは短冊切り、青じそはザク切り、しょうがはみじん切りにする。
2、フライパンを熱し、サラダ油、しょうが、豚肉を炒める。
3、2ににんじん、玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、★の調味料を加える。
4、青じそを加えてサッと炒め、ごまを加えて出来上がり!
(食材の水分がたくさん出てきたら、水溶き片栗粉少々でとろみをつけてもよいです)

しょうがをにんにくにしたり、豆板醤などの辛みを加えたり、
いろいろアレンジしてください。
青じそは、炒めすぎないのがポイントです!
(給食では、しっかり火を通さなくてはいけませんが…)

今日のとうもろこしは、使う時期が遅くて、
農家さんも「一番おいしい時期より長く実らせたから、
ちょっとかたくなってしまった」とおっしゃっていました。
給食の場合、献立は1か月以上前に作るので、
地場産野菜の使いどころが、難しいです!

でも、子どもたちは
「とうもろこし、サイコー!」
「少しかたかったけど、甘くておいしかった!」と、
歯の生え変わりで前歯がない子でも
よろこんでくれました(^^)

<給食>いい歯の日!

画像1 画像1
7月16日(金)の献立

・マーボー春雨丼
・じゃがいものシャキシャキサラダ
・黒糖大豆withアーモンド
・牛乳

今日は「いい歯の日」でした。
マーボー春雨のツルツル、
サラダのじゃがいものシャキシャキ、
黒糖大豆のポリポリなど、
いろいろな食感の違いを楽しめるのも、
健康な歯があるからこそですね。

いい歯の日におなじみの
「歯ピカムトーク」は、うさぎのお話でした。
BGMが加わるなど、レベルがどんどん上がっています!
どんなお話だったかは、保護者のみなさまは、
お子さんにぜひ聞いてみてください。

「マーボー春雨、すごくおいしかったです。また食べたいな。」
「この黒糖大豆、大好き!」
などなど、今日も笑顔の松代っ子たちでした!


クワガタ教室!

画像1 画像1 画像2 画像2
地域おこし協力隊の高木さんが様々な種類のクワガタを持って
学校でクワガタ教室を開催してくださいました。

高木さんはクワガタのことなら何でも知っているクワガタ博士!

子どもたちは見たことのない珍しいクワガタに興味津々です。

「このクワガタはなんていうの?」
「どんな風にクワガタを持てばいいですか?」
子どもたちの質問に丁寧に答えてくださった高木さん。

子どもたちはとってもステキで貴重な経験をすることができました。


<給食> セレクトデザート!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月15日(木)の献立

・ごはん
・酢豚じゃなくて酢鶏
・わかめとはんぺんのスープ
・セレクトデザート
・牛乳

昨日、北陸地方の梅雨が明けたということで、
今日は朝から夏らしいお天気になりました。
本格的な暑さで「セレクトデザート日和」でした。

セレクトデザートの希望数を見てみると
・ソーダかき氷 30人
・りんごシャーベット 30人
・レモンシャーベット 51人
でした!
みんな自分の選んだアイスを、おいしそうに食べていました。

メインディッシュの「酢豚じゃなくて酢鶏」も
人気がありました。
「私、酢鶏の方が好きかも!また食べたい!」
「お肉が柔らかくて、おいしいよね〜」など
しっかり食レポしてくれました(^o^)

<給食> ハートのきゅうりも!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(水)の献立

・コシヒカリごはん
・新潟のタラフライ トマトクリームソース
・ひじきのごまサラダ
・コーンたっぷりみそスープ
・牛乳

今日の給食は、とにかく内容盛りだくさんでした!

ごはんは、十日町産のコシヒカリ。

メインディッシュは、新型コロナ支援対策の
新潟の海でとれたタラフライに、
減塩でもおいしいトマトクリームソースをかけました。

ひじきサラダには、地域の農家野方が特別に作ってくださった
星とハートのきゅうりが入りました。

給食の時間には、ALTによる「FUN FUN ENGLISH SPECIAL」の放送などなど…。

「タラフライがおいしかった!また食べたいな!」と
言ってくれる子がたくさんいました。
新潟のお魚のおいしさを、感じてくれてよかったです!
お家でも、ぜひ新潟のお魚を食べる機会を
たくさん作ってください!(^o^)

<給食> ハンバーグのチーズ焼き

画像1 画像1
7月13日(火)の献立

・ごはん
・ハンバーグのチーズ焼き
・海藻サラダ
・かき玉スープ
・牛乳

大人気メニューの「ハンバーグのチーズ焼き」。
ジメジメとした日が続いているせいか、なんとなく食欲のない子も
このメニューには、目を輝かせていました!

ごはんを減らそうとしていた子が
「あ、でも今日はハンバーグのチーズ焼きだから、
ごはんが進んじゃうよね!」と、
思いとどまっていました(^o^)




ステキな絵手紙

画像1 画像1
松代小学校1階の廊下に、地域の方々の
絵手紙が飾られています。

昼休み、子どもたちが絵手紙を鑑賞しながら
「どの絵手紙が好き?」
「私はね、味のある感じが好きなんだよね〜」と、
ステキな会話が、絵手紙から生まれていました。

<給食> 星のきゅうり!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月12日(月)の献立

・ソフト麺 なすと大豆のミートソース
・こんにゃくサラダ
・ミニピーチゼリー
・牛乳

今日のこんにゃくサラダには、
星形のにんじんときゅうりが入っていました。
きゅうりは「まつだい地産地消の会」の方に
星形きゅうりを作る型をお渡しして、作っていただいたものです。

とってもきれいな形の星形きゅうりで、
当たった子どもたちは大喜びでした!

地場産のなすを使ったミートソースも
おいしかったです!
今の時期、なすの生育がイマイチだそうで、
今日の納入担当の型が、
地域のお知り合いの農家に声をかけて、給食で使う分を
かき集めてくださったとのこと。
いつもありがとうございます!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

年間行事予定

グランドデザイン

月の予定

総合的な学習の時間 児童作成ページ