TOP

<給食> 山菜ピラフ&お花見みたらしだんご!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日(水)の献立

・山菜ピラフ
・高野豆腐の卵とじ
・お花見みたらし団子
・牛乳

松代の桜は散り始めていますが、
今日はお花見みたらし団子がつきました。
お団子の数を知らせるメッセージに、
かわいいイラストを調理員さんが添えてくれました(^_^)

山菜ピラフには、松代の干しわらびと干しぜんまいを使いました。
わらびは色がキレイで、シャキシャキしておいしかったです!
今年のわらびも、もうすぐ顔をだしてくるかな?

「今日の給食、全部おいしかったよ!」
「山菜はあんまり好きじゃないけど、今日のピラフはおいしかった!!」
と、みんなニコニコ笑顔で報告してくれました。

ちょこっと ボランティア 「ちょこボラ」

画像1 画像1
画像2 画像2
学校のちょっとしたお仕事のお手伝い
「ちょこっとボランティア」 略して「ちょこボラ」。

今日のちょこボラは、花を植えるお仕事です。

みんな、楽しそうに作業をしていました!

ちょこボラに参加してくれたみなさん、ありがとう!

<給食> 春はあけぼの

画像1 画像1 画像2 画像2
4月27日(火)の献立

・ごはん
・サケのあけぼの焼き
・のり酢あえ
・むらくも汁
・牛乳

サケのあけぼの焼き 大雑把なレシピ↓(1人分)

・サケ(切り身) 1切れ
・酒

・マヨネーズ 4.8g
・にんじん 3g
・みそ 1g
・塩 少々

1・サケの切り身に酒をふりかけておく。
2・にんじんはすりおろし、マヨネーズ、みそ、塩と混ぜる。
3・1のサケに2のソースをかけて焼いたらできあがり!

給食ではオーブンで焼くのですが、
魚焼きグリルで焼く場合は、ソースをかける前に軽く焼いてから、
ソースをかけて焼いた方がよいと思います!

「サケの上にのっているタレみたいなのがおいしい!!また食べたい!」
「ごはんとお魚がめっちゃくちゃおいしかったよ!」

今日も笑顔で感想を聞かせてくれる子どもたちでした!

4年生 よーい ドン!

画像1 画像1
4時間目、4年生は徒競走の練習です。

運動会に向けて、どの子も一生懸命取り組んでいます!


<給食> コロナウィルスに カツ!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日(月)の献立

・ごはん
・チキンカツの甘だれかけ
・しらたきのツルツル炒め
・もずくのみそ汁
・牛乳

子どもたちは、食事前後の手洗い、
おしゃべりをしないで食べるなどなど、
新しい生活様式をきちんと守って給食を食べています。

そんなみなさんを応援する気持ちを込めて
「コロナウィルスに勝つ!」のゲン担ぎで
「チキンカツ」が登場しました。

「チキンカツ、すっごくおいしかったです!」
「ごはんとカツを一緒に食べて、ますます元気になったよ!」
と、喜んでくれました。

「これだけでごはんが何杯でもイケちゃいそう!」(A先生談)
な、甘だれの大雑把なレシピ↓(1人分)

・しょうゆ 2.5g
・砂糖(給食では三温糖) 2g
・酒 1g
・みりん 1g
・だし汁 6g

全部を混ぜて、小鍋で軽く煮立てて(または電子レンジで温め)、
揚げたカツにかけてできあがりです。

だし汁は、みそ汁に使う用にとったものを
少し、このたれに使っています。

給食では、だしにもこだわって、
カツオ節とサバ節のブレンドしただしや
煮干しだしなどを使っています。

今日は、煮干しだしで作りました。

顆粒のだしなどを使う場合は、
塩分が含まれていますので、その分しょうゆを減らしてくださいね。


<給食> ラーメンサラダ、もっと食べたい!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月23日(金)の献立

・ごはん
・イカのチリソース
・ラーメンサラダ
・かき玉スープ
・牛乳

初登場の「ラーメンサラダ」。
北海道の学校給食では、昔から人気のメニューだそうです。

子どもたちの感想↓
「もっと食べたいくらいおいしかった!」
「毎日ラーメンサラダでもいいな〜」

先生方の感想↓
「今度は『サラダラーメン』にして、もっとたくさん食べたいですね」
「おいしかったわ〜。家でも作ってみよ〜っと!」

みなさんに大好評でした!

ちなみに、今日の1コマイラストは…
子どもたち「?」だったみたいです(←当たり前)。
イマドキのイラストにしないと、やっぱり注目してくれません(^^;)

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ようこそ松代小学校へ!

1年生を迎える会が行われました。
2〜6年生に拍手で迎えられとっても嬉しそうな1年生。

自己紹介では少し緊張している様子もありましたが、
自分の名前と好きな食べ物や動物を元気よくお話ししていました。

総務委員会が考えたゲーム「足ジャンケン大会」と「風船リレー」
てとも盛り上がり、チャレンジ班の仲が深まりました。
1年生もニコニコ笑顔でいっぱいです!

1年生のみなさん、これからお兄さんお姉さんと一緒に
楽しい思い出をたくさんつくっていきましょう!☆



外で遊んでいいですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
グラウンドの雪もかなり溶けてきました。

子どもたちから「外で遊んでいいですか?」という質問が増えてきて、
「鬼ごっこや春探しはいいですよ」と教頭先生が放送を入れると、
子どもたちが早速グラウンドで遊んでいました。

思いっきり走ったり、竹馬や一輪車をしたり。

楽しそうな笑い声がグラウンドに響いていました。


<給食> しっかり手を洗おう!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日(木)の給食

・米粉パンDEセルフホットドッグ
・かぶと夏みかんのマリネ
・クラムチャウダー
・牛乳

今年度から、給食の前に加えて、給食の後の手洗いも子どもたちは実践しています。
食事中に手についた飛沫などを洗い流す目的の手洗いです。

パンが主食の献立の時は、特に手洗いが大事!ということを
子どもたちに伝えました。

「ホットドッグおいしかった!野菜もはさんじゃったよ!」
「パンに夢中になるくらいおいしかった!」

これからも、十日町のおいしい米粉パンを
安全に食べられるように、手洗いをきちんとしましょうね!

そして、今日の「給食1コマイラスト」は
子どもたちがすご〜く喜んでくれました!(^_^)

<給食> たけのこは 旬です!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月21日(水)の献立

・コシヒカリごはん
・厚あげのごまだれかけ
・たくあんカレマヨサラダ
・えび団子入り若竹汁
・牛乳

春の味覚の代表選手!と呼んでもいい「たけのこ」。
たけのことわかめがたっぷり入った「若竹汁」は
だしのうま味が効いてとってもおいしかったです。

「お汁がおいしかった!」
「わかめが大好き!」
「たけのこ、すごくおいしかったよ!」
などなど、
松代小の子どもたちは、おいしいものに敏感に反応してくれて、
とってもうれしいです。

元気なあいさつで 1日がスタート!

画像1 画像1
今日も、子どもたちが登校してきました。

登校班ごとに、校長先生に「おはようございます!」と
元気にあいさつをしていました!


4年生 マーチングの衣装合わせ

画像1 画像1
昼休み、4年生はマーチング用のTシャツの
サイズ合わせをしていました。

3年生の終わりに加入したマーチングバンド。
4年生になって、おそろいの衣装で演奏できる日が
いよいよ近づいてきています。

ウキウキうれしそうに、
いろいろなサイズのTシャツを試着していました!

<給食> 雪下にんじんで にんじんシリシリ

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日(火)の献立

・ごはん
・サワラのみそマヨ焼き
・雪下にんじんシリシリ
・春キャベツと肉だんごのスープ
・牛乳

十日町でつくられている「雪下にんじん」。
冬の間、雪の下で甘〜くなったにんじんは、
とってもおいしいです。

「にんじんシリシリ」は、沖縄の家庭料理で、
にんじんが主役の一品です。
子どもたちに大人気でした。

雪下にんじんシリシリの大ざっぱなレシピ↓(一人分)

<材料>
・にんじん 45g
・ツナ(オイル漬け缶) 10g
・たまご  10g
・ごま油 1.5g
・塩  0.3g
・こしょう 少々
・酒 1.5g
・うすくちしょうゆ 1g

<作り方>
1・にんじんは笹がき(または短冊切り)にする。
2・熱したフライパンにごま油、にんじん→にんじんに油が回って
ちょっとしんなりするくらいまで炒める。
3・塩、こしょう、酒を加えて炒める。
4・ツナ、薄口しょうゆを混ぜ合わせて、たまご(溶いたもの)を加えて
たまごに火が通ったらできあがり。

炒めすぎに注意です!
にんじんに、ちょっと歯ごたえが残るくらいがおいしいです。

沖縄では、にんじんを笹がきにする道具(シリシリ器)が、
一家に一台必ずあるというくらい、よく家庭で食べられているそうです。

子どもたちの感想は…
「スープの肉だんご、3コ入っていて、うれしかったー!」
「お魚がおいしかった!魚大好き!」
「今日も、全部おいしかったなぁ〜」
などなど(^_^)
今日もおいしく味わってくれました!


1年生 給食当番も やる気満々!

画像1 画像1
給食が始まってもうすぐ2週間ですが、
1年生、給食当番のお仕事とっても上手です!

小さな手にはまた大きなトングなどを
ちゃんと使いこなしています。

そして、お汁をこぼさないように
「ソロリ、ソロリ」と運ぶのも
とってもとっても上手です!


<給食> 朝(あした)に仰ぐ 松苧山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(月)の献立

・わかめごはん
・松苧山コロッケ
・とり肉と春ニラのみそ汁
・いちご入りフルーツヨーグルト
・牛乳

松代小学校の校歌に登場する「松苧山(まつおやま)」。
今日の給食は、山の形をした「松苧山コロッケ」が登場しました。

1年生のみなさん、もう校歌は覚えましたか?

「コロッケ、帽子みたいと思ったら、松苧山なんだ〜!」
「いちご入りのヨーグルトがすっごくおいしかった!!」
などなど、ニコニコ笑顔の子どもたち。
今週も元気にスタートです!

<給食> いい歯の日!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月16日(金)の献立

・ごはん
・豚肉と野菜のしょうが焼き
・みそけんちん汁
・おちゃめな大豆
・牛乳

今日は、今年度最初の「いい歯の日」でした。
「いい歯の日」には、歯に良い栄養がたくさんな食べ物を使ったり
カミカミメニューを実施していきます。

そして、今年度からは「ハピカムトーク」が始まりました。
給食を食べながら、先生方から歯にまつわるお話をしてもらいます。

今日は、教頭先生から、小学生だったころの
楽しいお話を聞くことができました!
どんな内容だったかは、ぜひお子さんから聞いてみてください(^_^)

「おちゃめな大豆」は、
献立表を見て「どんな大豆なんだろう?」と
子どもたちが考えていましたが、
抹茶の風味がする大豆でした!

<給食> お魚 大好き!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月15日(木)の献立

・ごはん
・メバルフライのごまケチャップソース
・わかめのさっぱりあえ
・もやし豚汁
・牛乳

メバルは春が旬で「春告げ魚」と呼ぶ地域があるそうです。
今日は、フライにしてごまケチャップソースをかけました。

身が薄いお魚なので、見た目に大きなフライになりました。
「1年生、食べられるかな?」と調理員さんが心配していましたが、
そこは、やる気満々の1年生。
「お魚おいしかった!お魚大好き!」
「ごはんとお魚がすごくおいしかったよ〜」
と、満足してくれたようです!

ごまケチャップソースの大ざっぱなレシピ(1人分)↓

・ケチャップ 6g
・中濃ソース 2g
・砂糖 1g
・しょうゆ 0.2g
・白ごま 1.6g
・白すりごま 1.3g
・水 3g

給食では、全部鍋に入れて加熱して作りますが
ご家庭では、電子レンジで軽く温めてもOKです!

お魚、お肉、フライもソテーにも合うおいしいソースです!

<給食> よく味わって食べたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月14日(水)の献立

・コシヒカリごはん
・ひじきとツナの佃煮
・厚焼き卵
・塩肉じゃが
・ミニチョコたいやき
・牛乳

十日町市は、普段の給食では「コシイブキ」のごはんですが
月に2回「コシヒカリ」のごはんが登場します。

「ひじきとごはんを一緒に食べたら、すごくおいしかった!」と
1年生がお話してくれました。違いのわかる小学生ですね!

少し遅れて後片付けをしていた2年生は
「おいしくって、よく味わって食べていたら、遅くなっちゃったー!」と
笑っていました!

あいさつは 心と心をつなぐ架け橋

画像1 画像1 画像2 画像2
生活集会がありました。

4〜5月の生活目標は「自分からあいさつをしよう」です。

「おはようございます」と担当職員が2回あいさつをしました。

2回目のあいさつは、1回目より大きな声です!

すると、不思議です。

あいさつを返す子どもたちの声も大きくなりました。

「大きな声であいさつすると、返すあいさつが大きな声になるんだね」

あいさつは、心と心をつなぐ架け橋ですね。

総務委員長の「明るいあいさつがいっぱいあふれる松代小学校にしましょう」
の呼び掛けに、元気のよい返事が体育館に響きました。

自分から あいさつをしよう!

画像1 画像1
4月の生活目標は
「自分から あいさつをしよう!」です。

友だちと、地域の方と、先生やお客様と
自分から元気にあいさつをしましょう!

玄関にある掲示板には、
生活目標と、子どもたちのステキな笑顔の写真が貼られています!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

年間行事予定

グランドデザイン

月の予定

総合的な学習の時間 児童作成ページ