TOP

新型コロナウイルス感染症に対する注意喚起について

 新潟県では、1月21日(金)から2月13日(日)まで、まん延防止等重点措置が適用されました。
 津南町及び芦ケ崎小学校では、今のところ感染者は出ていませんが、今後の注意が必要です。そこで、感染症対策として以下の点について改めてお願いします。

・不要不急の外出は控える。
・ふだん顔を合わせない人との接触は控える。
・外出時、必ずマスクを着用し、手指消毒をする。
・発熱や咳など、かぜ症状がみられたら受診をし、無理をして登校させない。
 
 感染状況によっては、学校行事に変更が生じる場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

冬季の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬季の火災を想定した避難訓練を行いました。
 芦ケ崎小学校の校舎の周りは冬季は積雪が多く、避難経路も限られてしまいます。情報を聞き、避難経路を判断して避難する必要があります。
 今回は防火扉、防火シャッターを下ろし、実際にどのような状態になるかを確認したり、防火扉を開けて通る練習をしたりしました。

スキー大会会場での練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 19日(水)に、今シーズン最初のスキー大会現地練習を行いました。絶好の天気のもと、大会コースを確かめながら気持ちよく滑ることができました。

冬休み明け全校集会

画像1 画像1
 1月11日(火)に学校が再開され、冬休み明け全校集会が行われました。
 校長先生から、「めあてをもって活動に取り組むこと」「生活リズムを整えて過ごすこと」についてお話ししていただきました。
 
 6日、7日と臨時休校となり、児童、保護者、関係各位に多大なご迷惑とご心配をおかけし、大変申し訳ありませんでした。

書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みが終わり、後期後半が開始された11日、早速多くの学級で書き初めの授業が行われました。
 冬休みにお家で練習してきた成果を発揮し、心を込めて丁寧に書く子どもの姿が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

グランドデザイン