学校日記

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月15日(月)
・ソフトめん
・五目汁
・キャベツと大豆のチーズおかかあえ
・りんごde米粉のカップケーキ
・牛乳

 今日のカップケーキは小麦粉の代わりに米粉を使用して作りました。
米粉の定番食感の、もちもちっとした感じに仕上がりました。

今日の給食

画像1 画像1
11月12日(金)
・ごはん
・ひよこ豆のカレー
・白菜のコールスロー
・杏仁フルーツ
・牛乳

 今日のカレーには、先日のハヤシライスにも使用した、十日町産のトマトを使用しました。トマトの酸味&うま味が加わり、いつもとはひと味違う仕上がりになりました。

タブレットは、生徒会活動にも

画像1 画像1
 授業の様々な場面でタブレット活用が進み、広がりが見られるようになってきています。
 授業以外でも活用する場面が出てきました。
 写真は、生徒会本部が昼休みに活動している様子です。
 来週行う予定のいじめ見逃しゼロスクール集会に向け、プレゼンを作成していました。
 小学校6年生も一緒に行う集会です。
 どんなプレゼンになるのか、楽しみな所です。

 タブレットを活用し、学校生活を豊かにしていってほしいと願っています。


 

今日の給食

画像1 画像1
11月11日(木)
・ごはん
・ごま焼き肉
・小松菜ののり酢あえ
・あさりのみそ汁
・牛乳

 あさりは、体を作るもとになる栄養素を多く含む食品です。
特に鉄分を多く含むので、貧血の予防に効果を発揮します。
昆布&かつお節のだしに、あさりのうま味が加わったおいしいお汁でした。

人権教育強調月間

画像1 画像1
 人権意識を高め、差別やいじめを許さない心情を育てることをねらいとした、十中人権教育強調月間がスタートしています。

 11月17日(水)には、いじめ見逃しゼロスクール集会を中学校区の小学校6年生と共に行うことになっており、現在、生徒会が中心となって準備を進めています。
 また、12月8日(水)には、同和教育の授業を授業参観として行う予定です。

 生徒、職員共に人権感覚を高めていきたいと考えています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月10日(水)
・コシヒカリごはん
・鮭の和風ムニエル
・菊花あえ
・豚肉と里芋のごまみそ煮
・牛乳

 今日は月に1回の「とおかまちメニュー」の日でした。今月は、旬の十日町産の里芋をたっぷり使用した「豚肉と里芋のごまみそ煮」です。里芋独特のホクホクねっとりとした食感を味わいながらいただきました。レシピをのせましたので、里芋が旬のうちに、ご家庭でも作ってみてください!!

○豚肉と里芋のごまみそ煮
【材料1人分】
・豚肉 22g
・里芋 35g
・大根 45g
・人参 18g
・厚揚げ 25g
・つきこんにゃく 25g (下茹でする)
・さやいんげん 5g (下茹でする)
・炒め油 1g
・おろし生姜0.6g
・酒 1.2g
・みりん 1.2g
・味噌 6.5g
・しょうゆ 1g
・顆粒和風だし 0.6g
・ごま 1.2g
・ねりごま 2.5g
・水 80g

【作り方】
1里芋、大根、人参は厚いちょう、厚揚げはさいの目、いんげんは2センチに切る。
2油を熱して、生姜と豚肉、こんにゃくを炒める。
3水を加えて人参と大根を煮る。
4里芋と厚揚げを加える。
5調味料と、ごま、いんげんを加えて仕上げる。

コミュニティ・スクール 学校支援地域コーディネーター

画像1 画像1
 十日町中学校は、コミュニティ・スクールを行っています。
 地域との橋渡しの役をしていただいているのが、学校支援地域コーディネーターです。
 毎月一回来校され、学校と打合せをされていきます。
 今月は、2学年より「キャリア教育座談会」の講師の相談がありました。
 生徒のためになる活動を、学校だけではなく、学校支援地域コーディネーターからお世話いただき、地域とともに創っていきます。

今日の給食

画像1 画像1
11月8日(月)
・ごはん
・ししゃものキムチ揚げ
・切干大根のナムル
・マーボー厚揚げ
・牛乳

 11月8日は、数字の語呂あわせで「いい歯の日」となっています。
いい歯を作るためにはよく噛んで食べることが大切です。今日の給食には、ししゃもや切り干し大根、きのこなどの噛み応えのある食品を取り入れました。また、ししゃもや小松菜、厚揚げは、丈夫な歯のもとになる、カルシウムが豊富な食材です。
日頃から噛むことを意識して食事をしましょう。

新潟県中学校駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 新潟県中学校体育連盟主催の第31回新潟県中学校駅伝大会に駅伝部が参加しました。
 会場は、小千谷市白山運動公園。
 上越地区、下越地区、そして中越地区で勝ち進んだ各校の選手が競い合いました。
 結果は、女子3位、男子6位。
 練習の成果を出し、健闘しました。


 

今日の給食

画像1 画像1
11月5日(金)
・ごはん
・赤魚の照り焼き
・野菜のカレマヨサラダ
・地場野菜のみそ汁
・牛乳 
 
 地場野菜のみそ汁には、十日町産の白菜やねぎ、そして夏に収穫し保存しておいた夕顔も使用しました。10月から3回に渡って使用してきた地場産の夕顔も今日が最後です。

小中一貫教育の取組 家庭学習強調ウイーク

画像1 画像1
 11月6日(土)〜11月12日(金)の期間、十日町中と中条中学校区全体(十日町中、中条中、十日町小、中条小、東小、飛渡第一小)で、家庭学習強調ウイークを実施します。小学生、中学生の家庭学習の習慣化を図ることを目指しています。
 この取組は、中学校の定期テスト期間に合わせて行うものです。

今日の給食

画像1 画像1
11月4日(木)
・コシヒカリごはん
・十日町産トマトのハヤシ
・シーフードマリネ
・りんご
・牛乳

 今日のハヤシライスには、十日町産のフルーツトマトを使用しました。
夏に収穫した物をペースト状に加工し、冷凍保存しておいたものです。
フルーツトマトは普通のトマトに比べ糖度が高く、うま味成分も多く含んでいます。
地場産トマトのおかげで味もいつもよりもまろやかに仕上がったように感じました!!

オープンスクール開催

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度初のオープンスクールを実施しました。のべ47名の保護者の方から来校していただきました。
 6限は各学級が授業を公開しました。1年1組の国語では,参観される保護者の方が多かったこともあり,ランチルームで授業を行いました。表現技法を用いて,自分が選択した画像にふさわしい文を創作するという内容でした。生徒が入力しているタブレットPCの画面を興味深そうにのぞき込む保護者の方の姿が見られました。
 授業参観後に,新潟県中学校駅伝競争大会の激励会を行いました。登録選手の紹介では,選手一人一人が堂々と決意を述べました。最後に,全校生徒と参観した保護者とで選手を応援しました。今日の応援を受けて,11月5日(金)の当日は,全力で走りきってほしいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(火)
・ごはん
・チキンみそカツ
・ごまドレッシングサラダ
・いもだんご汁
・牛乳

 チキンみそカツは、鶏肉をみそ、酒、みりんの合わせ調味料に漬け込み、衣をつけて揚げて作りました。みその香ばしい風味がごはんのおかずにピッタリです。
調理員さんがひとつひとつ丁寧に衣付けの作業を行い、サクサクに揚げてくださいました。

今日の給食

画像1 画像1
11月1日(月)
・ごはん
・えびギョウザ
・白菜のツナこんサラダ
・サンラータン
・チーズタルト
・牛乳

 サンラータンは、中華料理のスープのひとつで、漢字で「酸辣湯」と書きます。
酸味と辛味の効いたすっぱ辛い味が特徴ですが、給食ではどちらも控えめにして食べやすいように仕上げました。

タブレット活用授業 ミニテスト

 授業の初めにミニテストを実施している1年2組の社会科です。
 タブレットを活用して、このテストを実施しています。
 各自が既述した回答は、大型提示装置に表示され、瞬時に共有することが可能となりました。
 仲間の回答を参考にしながら、自分の回答について振り返る姿も見られるようになってきています。
 こうした取組を繰り返すことで、確かな学力の定着を期待しています。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
10月29日(金)
・ごはん
・もりもりミートカップ
・キャベツのレモンドレッシング
・大コーンスープ
・かぼちゃプリン
・牛乳

 今日のデザートは、10月31日のハロウィンにちなんだ「かぼちゃプリン」です。
 主菜の「もりもりミートカップ」には、豚肉や大豆、ひじき、チーズなど、体づくりに必要なたんぱく質やカルシウムが豊富な食材をたっぷり使用しました。材料を炒めてケチャップなどで味付けしたものをカップに入れ、チーズをかけて焼いて作ります。パンとごはんのどちらの組み合わせでもおいしくいただけます。

今日の給食

画像1 画像1
10月28日(木)
・ごはん
・厚揚げのカレーそぼろあんかけ
・ほうれん草の彩りあえ
・わかめ汁
・牛乳

 厚揚げは、水切りした豆腐を厚めに切って高温の油で揚げて作ります。水分が少ない分、栄養素も凝縮されていて、同じ量の木綿豆腐に比べて、2倍のカルシウムや3倍の鉄をとることができます。
今日は甘めのカレーそぼろをかけていただきました。

今日の給食

画像1 画像1
10月27日(水)
・ごはん
・いかの生姜焼き
・ごまおかかきいりざい
・芋煮
・牛乳

 芋煮は山形県の郷土料理です。
里芋の収穫時期である秋から冬にかけてよく食べられます。
今日の給食の里芋も収穫されたばかりの、十日町産の里芋を使用しました。

避難訓練(土砂災害想定)

画像1 画像1
 次のような想定で避難訓練をおこないました。
「土砂災害警戒情報が発表され、避難準備・高齢者等避難が発令された。避難した後は、地区ごとに分かれて待機し、集団下校または保護者による迎えの措置をとり、下校することになった。」
 13:45に、訓練の放送が全校に流れました。その後、職員で分担し学校周辺の状況及び避難経路の確認。13:50、避難を開始しました。
 体育館に全校生徒が避難後、防災集会を行い、大雨の時に注意することや避難の仕方のポイント等について指導を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

給食だより

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

学校経営方針

学校運営協議会の記録

お知らせ