最新更新日:2024/06/17
本日:count up30
昨日:10
総数:48814
体をきたえる子 目標をもってがんばる子 心やさしい子
TOP

委員会を体験しました

 図書委員会のお仕事を1年生が体験しました。高学年に優しく教えてもらいながらの体験でした。どきどきしたけど、楽しい体験でしたね。
 お昼以降は空も鉛色になってきています。先週まできれいに紅葉していた木々から、たくさんの落ち葉が舞っています。明日から12月、いよいよ本格的な冬が近づいてきました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 2回目の避難訓練を実施しました! 〜震度5弱の地震を想定!

 今日の10時、地震を想定した避難訓練を行いました。震度5弱の地震が授業中に発生したという設定で行いました。地震が発生したときの最初の行動(机の下へ潜り込む)が素早くできるか、地震がおさまった後に慌てず運動場に避難行動がとれるのかが目的でした。全体的にはとてもよい避難訓練だったと思います。いざ地震が起きたとき、どうすればいいのか。普段から考えておきましょう。3学期も100点満点の避難行動をめざしましょう!
画像1
画像2
画像3

感嘆符 12月全校朝の会! 〜2学期のまとめとしめくくり!〜

 本日、全校朝の会がありました。集会はみんな時間を守って、8時25分ぴったりに始まりました。2学期のまとめとしめくくりをするのが12月です。いろいろなことがあった2学期でしたが、しっかりと振り返りをしましょう。気温が下がり、ぐっと寒くなりました。体調を崩しやすい時期です。かぜやインフルエンザ、感染症にも十分気を付けましょう。最後まで、寒さに負けず、元気に過ごしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

なわとび週間 〜みんなで元気よく跳びました〜

 今日から、なわとび週間です。全校児童が業間休みに運動場に集まって、なわとびにチャレンジです。委員会の子どもたちがみんなの前でお手本をして見せてくれます。軽やかに跳ぶ姿と見ながら、いろいろな跳び方にチャレンジしました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 11月最終週のスタート! 〜暖かい服装を!〜

 今日は朝から晴れて天気は良さそうですが、朝晩は冷え込みが強いため、暖かい服装での登校をお願いします。今週より「なわとび週間」も始まります。日中は空気がヒンヤリしていますが、しっかり体を動かして元気に過ごしましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 「たてわり班遊び」2学期の活動は終了しました!〜3学期は5年生の出番です!〜

 今週の水曜日の昼休みに、2学期最後の「たてわり班遊び」がありました。6年生が計画準備をする活動としては最後の時間でした。6年生の皆さん、1学期から様々な準備ありがとうございました。3学期は5年生にバトンタッチです。5年生の皆さん、がんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 学校だより第113号を発行しました!

画像1
 本日、学校だより113号を発行しました。今回の内容は11月に実施されました学習発表会の内容の特集になっています。それから、12月の行事予定についても掲載していますので、ご確認ください。来週からはいよいよ12月です。2学期のまとめと締めくくりの時期に入ります。感染対策を緩めずに、2学期の最後まで安全第一で取り組みたいと思います。ホームページ内の配布文書にお便りをアップしましたのでご覧ください。
画像2

6年生校外学習〜郷土の歴史・文化・自然について理解を深める〜

 本日、6年生は校外学習で津山洋学資料館となぎビカリアミュージアムに出発しました。洋学資料館では、日本の医学・洋学の発展に貢献した、津山が生んだ優れた洋学者達の功績についてしっかり学んでほしいと思います。また、なぎビカリアミュージアムでは、化石掘り体験を行います。素敵な化石との出会いがあるといいなと思います。
画像1
画像2

感嘆符 加茂小学校の紅葉もそろそろ見納めです!〜冬支度へ入ります!〜

 業間休みの様子です。朝は気温の低く曇り空でしたが、業間休みの時間帯は秋空が広がり、温かくなりました。子どもたちは元気よく遊んでいます。遊んでいる子どもたちを見守るように運動場はたくさんの木々に囲まれていますが、11月の後半に入り、長く続いた紅葉もそろそろ見納めのようです。今週末は寒くなるとの予報も出ています。校庭や校舎周りの木々も葉が落ち、冬支度に入るようです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 校舎内にも交通ルールがあります!〜廊下や階段は右側を歩こう!〜

 11月の生活目標は「廊下や階段は右側を歩こう」です。11月15日(月)から26日(金)までの2週間、業間休みと昼休みに運営委員の皆さんが児童玄関に立って声かけをしてくれています。守れている人の数を数えて模造紙にシールをはっています。たくさんの人が意識して守れているようです。11月も終わりが近づいてきました。落ち着いた学校生活を送りましょう。運営委員の皆さん、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 6年生卒業記念作品の紹介がありました! 〜切り絵「干支の虎」の完成!〜

 6年生の切り絵の授業は終わりましたが、先週、今田先生と八木先生が来校され、完成しした卒業記念作品の紹介がありました。10月から11月にかけて、切り絵の授業に取り組んだ成果です。とっても素敵な作品に仕上がりました。また、展示・掲示するなどしてしてみんなにも見てもらおうと思います。6年生の皆さん、よくがんばりました。11月20日の津山朝日新聞にも掲載されました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 学習発表会・6年生 〜団結・自信・優しさ!〜

 6年生は小学校生活最後の学習発表会でした。常に前向き、一生懸命な6年生。英語を使っての物語り発表と「銀河鉄道999」の合奏でした。合奏も発表もみんなの息があっていて、チームワークの良さ、クラスのまとまりの良い所を見せてくれました。特に、最後の合奏は素晴らしかったです。21人それぞれの音が一つにまとまっていて聴いていると胸が熱くなりました。6年生の皆さん、学校のリーダーとしてみんなの良き模範として最後まで頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 雨のなかの登校!〜雨風と寒さ対策をシッカリと!〜

 週明けの月曜日。今日は朝から冷たい雨が降っています。急激な体感変化で体調を崩さないよう気をつけましょう。雨でもかもっ子たちは元気に登校してきました。交通ルールを守って整列してよい登校マナーです。今週もがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今日の給食です!〜地産地消週間お世話になりました!〜

 今日は地産地消週間の最後の給食でした。津山産は米、白ねぎ、こまつな、だいこん、ねぎです。岡山産は、牛乳、キャベツ、きゅうり、しぼり豆腐、もやしです。けんちん汁は寒い季節にぴったりのメニューです。具だくさんで、美味しくいただきました。地産地消週間お世話になりました。
<献立>
・ごはん ・牛乳 ・さばのねぎみそがけ ・赤じそあえ ・けんちん汁
画像1
画像2
画像3

感嘆符 学習発表会・5年生 〜自主自律の態度が育つ!〜

 5年生は「聴覚障害について」の発表と「手話ソング」への挑戦でした。練習では自主的に取り組む姿勢が特に印象的でした。自分で台詞をアレンジしたりして、自分たちで調べたことを自分の言葉で発表することができていました。手話ソングも良かったです。歌に気持ちが込められていて心に響くものがありました。高学年の仲間入りをして半年以上がたちました。5年生の皆さん、これからも様々なことに自主的に取り組み、ますますの頑張りを期待しています。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 学力定着状況確認テストの実施! 〜学問の秋です!〜

 今日は1時間目から、学力定着状況確認テストに取り組んでいます。子どもたちの学習の定着状況を把握し、指導の改善につなげるために毎年実施している調査です。1時間目は国語、2時間目は算数です。教室では、鉛筆の音がコツコツと聞こえ、みんな真剣に取り組んでいました。最後まであきらめずにがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

ただいま実験中です 〜みんなが下を向いているのは〜

 今日も3年生は運動場で理科の実験中です。誰も動かないで真剣に下を向いています。何をしているのか、近くまで行ってみると、手に持っている虫眼鏡で光を集めていました。黒い紙に虫眼鏡で集めた光を当てると写真のように煙がでてきます。担任の先生が集めた光の部分の温度も測ってくれましたよ。
 実験、楽しかったですね。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今日の給食です!〜おかやま地産地消週間!〜

 今週は地産地消週間ということで津山産、岡山産の食材を多く取り入れた献立が登場しています。今日使用している津山産は米、しょうが、冬瓜、こまつなです。岡山産は、ごぼう、牛乳、豚肉、キャベツ、はくさい、もやしです。地元の食材をしっかり味わいながら完食をめざしましょう。
<献立>
・鶏ごぼうごはん ・牛乳 ・豚肉の津山産しょうが炒め ・冬瓜のみそ汁
画像1
画像2
画像3

感嘆符 学習発表会・4年生 〜自信と成長、そして挑戦!〜

 4年生は「校外学習で学んだこと」の発表と「ジンギスカン」の合奏でした。発表では台詞がたくさんありましたが、みんなよく覚えていて感心しました。自信をもって発表している姿がとても印象的でした。そして、合奏は難しい曲にチャレンジしました。練習の成果もあり、迫力ある合奏になりました。クラスの成長を感じました。4年生の皆さん、高学年に向けてのますます頑張りをこれからも期待しています。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 食缶からっぽピッカピカ賞 〜10月は2年生が受賞しました!〜

画像1
 1学期に続き、2学期も給食室からの呼びかけで、「食缶を空っぽにしよう」という取り組みが行われています。給食のトレイをきれいにしたり、完食を目指したり、様々取り組みが行われ、どの学級も頑張っています。10月は僅差で2年生が表彰されました。これからも、残食ゼロや正しい食事マナーなど食に対する意識を高めていこうと考えています。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
津山市立加茂小学校
〒709-3905
住所:岡山県津山市加茂町塔中80番地
TEL:42-3023
FAX:42-3024