最新更新日:2024/06/25
本日:count up39
昨日:27
総数:49059
体をきたえる子 目標をもってがんばる子 心やさしい子
TOP

一斉下校〜本日は下校指導もありました〜

 今日、水曜日は一斉下校でした。下校指導もありました。
本年度も交通安全に気をつけて登下校をしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

避難訓練 〜真剣に取り組みました〜

 本日、避難訓練を実施しました。今回は、家庭科室より火災が発生したことを想定して、新しい教室からの避難の方法について確認しました。
 避難するときも、校長先生のお話を聞くときも、全員が静かに真剣に取り組むことができており感心しました。また、訓練終了後は、各学年に分かれて振り返りを行いました。6年生の様子を写真で紹介していますが、しっかりと振り返りを行い、次の避難訓練ではどうするか、ということまで考えました。
画像1
画像2
画像3

がんばっています

 朝の児童玄関では、環境美化委員会の5年生6年生が掃き掃除をがんばっています。外では、花の水やりもしています。きれいな玄関になり、とても気持ちいいです。
 今日の給食は、子どもたちが大好きなカレーでした。1年生も給食当番のお仕事をがんばっています。
画像1
画像2
画像3

学習の様子です

 5年生は、50メートル走をしました。久しぶりの50メートル走、子どもたちは一生懸命はしりました。リレーの練習もしました。
 1年生と6年生は、今日から始まる掃除について場所やグループを確認しました。もくもく掃除のスタートです。みんなで加茂小学校をぴかぴかにして、気持ちよく学校生活を送ることができるようにしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

桜の花びらが舞う下で

 校庭の桜の花びらが風に吹かれて舞っています。とても素敵な感じです。
 今日から、業間休みやお昼休みには子どもたちが運動場で遊ぶ姿も見られるようになりました。暖かい1日になったので、外遊びも気持ちよい日になりました。
 遠くに見える山にも山桜でしょうか、白く見えるところがたくさんあります。1週間のスタートの月曜日、春らしい1日になりました。
画像1
画像2
画像3

令和4年度入学式が行われました

 ご入学、誠におめでとうございます。本日、加茂小学校の体育館で入学式が行われました。入場の場面では、1年生が6年生といっしょにきずなの輪をもって歩きました。お互いのつながりを深めてくれる きずなの輪 です。本年度も、あたたかいお祝いの気持ちがいっぱいつまった入学式を実施することができました。1年生のみなさん、月曜日から元気に学校に登校してきてください。
画像1
画像2
画像3

始業式の様子です 〜素敵なスタートです〜

 体育館で第1学期始業式を行いました。
校長先生のお話を目と耳と心でしっかり聞くことができました。担任の先生の発表ではどきどきしている様子でした。その後生徒指導の先生から加茂小学校の3つの重点目標のお話を聞きました。あいさつ・もくもくそうじ・校舎内を歩く、一人ひとりが気をつけながらがんばってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

新学期がスタートです 〜元気よく登校です〜

 新学期が始まりました。子どもたちが元気に登校してきました。今朝は少年警察協助員・加茂ブロックの皆さんに挨拶運動に参加していただきました。子どもたちに声をかけてくださり、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

新年度スタートです  〜桜の花が咲き始めました〜

 校地内の桜の花が咲き始めています。花壇の花も鮮やかな色で春の訪れを感じさせてくれています。新しく5名の教職員を迎え、令和4年度がスタートしました。今年度も加茂小学校をどうぞよろしくお願いいたします。
【新学期始業式】4月7日(木)
【入学式】4月8日(金)
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
津山市立加茂小学校
〒709-3905
住所:岡山県津山市加茂町塔中80番地
TEL:42-3023
FAX:42-3024