4月21日(木)の給食

画像1 画像1
菜の花ご飯
いかの生姜焼き
キャベツのレモン醤油
豚汁

菜の花ご飯は、わかめご飯にコーンを加えて、菜の花のような色合いの混ぜご飯です。
菜の花は入っていませんが、色で春を感じさせてくれます。
さっぱり味のいかと、こってりみそ味の豚汁で、野菜たっぷりヘルシー給食でした。

4月20日(水)の給食

画像1 画像1
豚すき丼
白菜のおひたし
いちご
牛乳

4月19日(火)の給食

画像1 画像1
【世界の料理の給食〜インドネシア料理】
ナシゴレン
ナムル
ワンタンスープ
牛乳

今日は世界の料理を給食で紹介する「世界の料理の給食」です。
4月はインドネシア料理の炒めご飯「ナシゴレン」を作りました。ナンプラーで味付けするのが特徴ですが、子供達も食べやすいように、給食では」ナンプラーは、ほんの少しだけしか入っていません。それでもいつものチャーハンとちょっと違う味を感じてくれたかな?これからもいろいろな国の料理を紹介してまいります。楽しみにしてください。

4月15日(金)の給食

画像1 画像1
じゃこチャーハン
お好みポテト
中華スープ
牛乳

お好みポテトは簡単にできますが、子供たちに人気のメニューです。
作り方は、じゃがいもを角切りにして、油で素揚げし、ソースとかつお節と青のりで和えるだけです。
お好み焼きのような味で、おつまみにもぴったりです。
学校ではつけませんでしたが、マヨネーズを加えてもおいしそうですね。
ぜひお家でも作ってみてください。

4月14日(木)の給食

画像1 画像1
たけのこご飯
魚のねぎみそ焼き
野菜の浅漬け
かきたま汁
牛乳

今日はたけのこご飯です。昨年たけのこご飯を作った時、金井小学校の竹林で出てきたたけのこを調理して使用したため、子供たちから「今年も金井小学校のたけのこですか?」と何人もの児童から尋ねられました。残念ながら今年は筍の成長が遅く、使用することができませんでした。委託会社の給食になってしまったということもあり、今後学校のたけのこを使用できるかはまだわかりませんが、とれたてのたけのこのおいしさは格別です。また食べられる日が来ると良いな、と考えております。

4月13日(水)の給食

画像1 画像1
黒砂糖パン
ひじきのサラダ
クラムチャウダー
牛乳

町田市の給食では週5回の給食のうち4回を米飯給食を提供するという決まりになっています。そのため、パンや麺の給食の時は、子供たちもワクワクです。
今日の黒砂糖パンは普通のパンの生地に黒砂糖が入っているだけなので、素朴な味のパンですが、ほんのりした甘さが、子供たちに人気の一品です。クリーム味のチャウダーにもよく合いました。

4月12日(火)の給食

画像1 画像1
麦ごはん
鶏のスタミナ焼き
和風サラダ
みそ汁
牛乳

今日は鶏のスタミナ焼きです。スタミナとは「持久力」のことですが、スタミナの出る食べ物には、にんにくやニラなどがあります。
これらの野菜には「アリシン」という成分が入っていて、アリシンが身体の疲れを取ったり、ビタミンB1と結合して、糖質の代謝を促進する効果を持っています。
元気を出したいときに、にんにくを食べるというのも理にかなっているという訳です。

クラブ活動

今年度最初のクラブ活動です。
昨年度はコロナ禍でほとんど活動できませんでした。
今年度こそ!

今日は自己紹介したり、クラブ長や担当を決めたりしました。
4年生にとっては初めての集まりです。
みんなで協力して楽しいクラブにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日の様子 2年

今日は2年生の様子をお伝えします。
集会でも感じましたが、教室に入るとなお一層、この1年間の成長に驚きます。
体も大きくなっていますし、学習をしている姿勢、雰囲気も大きく成長しています。
とは言え、まだまだ低学年です。
様々な経験を通してもっともっと成長していくでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日の様子

どの学年も、学習が予定通りに進んでいます。
クラスもすっかり馴染んできた様子です。

年度初めの保護者会は終わりました。
ご多用のところ、ご出席いただきましてありがとうございました。
またいつでも学校にお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・状況調査 6年

6年生が全国学力調査を行いました。
真面目な金井の子、こういう緊張感が今一つかな?
殻を打ち破って、がむしゃらに!って感じではないんだなあ。
そこが金井の子のいいところなんですが…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 3

1年生の代表から立派なあいさつです。
さあ、これで全校児童が揃いました。
全校で元気に校歌を歌いました。金井の街に素敵な校歌が流れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 2

代表委員が司会をし、集会委員がゲームを進めました。
1年生が校庭デビューです。
これから、朝会や集会で自分たちの場所に整列できるかな?
隣の2年生がすごく立派です!1年間で大きく成長しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日 1年生を迎える会

雨天で延期になった「1年生を迎える会」を行いました。
全校が校庭に揃って実施できました。6年生に連れられて入場しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日の様子2 1年

1年生も少しずつ学校に慣れ、学習も頑張っています。
私が教室を訪れると、「校長!」「園長!」「さんぺ」…いろいろな声で迎えてくれます。
入学式で強調しすぎたでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日の様子

この時期は連日、身体測定や学校医の先生方の検診が続きます。
視力検査、横でじっと見ていましたが、私には全く見えませんでした。
廊下で待っている間も「さすが金井の子だ」って感じられる様子でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 「委員会紹介集会」

今年度最初に児童集会は、「委員会紹介集会」でした。
「1年生を迎える会」が延期になり、1年だけリモートでの参加となりましたが、その他の学年は体育館に集まっての集会ができました。
各委員長から仕事の内容やみんなへのお願い事などの発表がありました。
ステージ上の委員長からは「やる気」がガンガン伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日の様子

新年度が始まって、ようやく落ち着いてきた頃でしょうか?
どのクラスもしっかりと学習に取り組んでいます。
新しい先生とは、もう仲良しになったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も朝から元気にあいさつ!

今日も代表委員が元気よくあいさつ運動です。
この地道な活動が「金井のあいさつ」の原動力です。
いつも元気な金井のあいさつですが、不思議と年度始めや長期の休み明けはもう一つという感じがします。
一人ひとりがしっかり意識しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食開始

今日から1年の給食が始まりました。
どの子も静かに待つことができます。
今日はみんなが大好きな「カレーライス」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30