4月22日(金) 離任式(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前校長先生のもとには、卒業した中学生や高校生もたくさん駆けつけてくれました。体育館にはたくさんの子どもたちが最後のお別れの言葉を伝えに、列を作っていました。
今日は感動の離任の式になりました。それぞれの先生方の今後のご活躍とご多幸をお祈りします。

4月22日(金) 離任式(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式終了後、先生方はそれぞれ縁のある教室に行って、最後のメッセージを伝えていました。

4月22日(金) 離任式(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後のお別れに、子どもたちは握手を求めたり、泣いて抱きついたりする子もいました。先生方も一人一人に声をかけて応えていました。

4月22日(金) 離任式(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に「離任式の歌」を、全校児童がパートに分かれて歌いました。
先生方が会場を後にします。子どもたち全員で列を作って送り出しました。

4月22日(金) 離任式(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前校長先生からの、子どもたちへの最後のお話です。それぞれの学年に対し、思い出とメッセージを伝えられました。あふれる思いに会場は涙でいっぱいになりました。
そして、みんなが楽しみにしていた、最後のマジックのプレゼント。思い出を目に焼き付けようと、子どもたちはみんな前のめりになって見ていました。大きな拍手と歓声が上がりました。

4月22日(金) 離任式(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は前校長先生です。全校を代表して2名の児童が、お手紙を読み上げました。校長先生には全校児童がお手紙を書きました。

4月22日(金) 離任式(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方からは、本町田小の思い出をお話いただきました。先生方も涙でいっぱいになっていました。

4月22日(金) 離任式(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方に子どもたちからのお手紙が渡されました。

4月22日(金) 離任式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
去られた先生方の、一人一人の功績を紹介しました。本町田小学校だけでなく、町田市の子どもたちのためにご尽力いただきました。

4月22日(金) 離任式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが待つ体育館で離任式がスタートしました。先生方の入場とともに、笑顔いっぱいの子どもたちから大きな拍手と歓声が沸き起こりました。

4月22日(金) 離任式の前に(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちとのお別れの前に、職員室でも先生方とのお別れの場があります。それぞれ異動された職場での近況報告などをしていただき、短い時間ですが、久しぶりの再会にみんな表情が緩んでいました。

4月22日(金) 離任式の前に(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後は、この3月をもって本町田小を去られた先生方とのお別れの離任式です。式の前に、保護教の役員の皆様から、ご来校いただいた先生方に花束が贈られました。

4月22日(金) 1年生 粘土を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の3・4時間目の図工の授業は、粘土を使って自分の好きなものを自由に表現します。好きな食べ物やキャラクターなど、粘土をいろいろと加工して、思い思いに作品を仕上げていました。

4月22日(金) 2年生 離任式の歌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の音楽の授業では、午後に行われる離任式に向けて、先生に送る歌の練習をしました。お世話になった先生に心を込めて歌います。久しぶりに会える先生方を思い浮かべながら、思いが伝わるようにみんな一生懸命練習していました。

4月22日(金) 1年生 整列の仕方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の1年生は、それぞれのクラスで体育の授業です。1組は校庭で、2組は体育館で、それぞれ体育の時の整列の仕方について勉強しました。「前へならえ」や「休め」など、先生の号令で素早くできるように繰り返し練習しました。校庭での1組は、後半いろいろな遊具を使って遊びました。

4月22日(金) 5年生 季節を感じて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2時間目の図工室では、5年生が「季節を感じて」の課題に取り組んでいます。春から初夏にかけての自然の移ろいを、子どたちなりに表現していました。満開の桜を描く子もいれば、新緑の森を表現する子もいて、それぞれが感じる季節のイメージの違いがおもしろい課題でした。

4月22日(金) 今朝も本小タイムから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週末の金曜日です。今朝も8時25分からの本小タイムには、どのクラスも集中して取り組んでいました。今日1日がんばって、明日明後日はお休みです。今日は暑くなりそうですが、元気出してがんばりましょう。

4月21日(木) 応援団長決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、運動会の応援団に立候補した子どもたちが集まり、各組の団長と副団長を決めました。それぞれ立候補した子どもたちが、順番に決意表明をします。それぞれに応援団への熱い思いが伝わっているすてきな発表をしてくれました。選ばれた子を中心に、今年の運動会も盛り上がりそうです。

4月21日(木) 3年生 地図記号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の社会科の授業は、わたしたちの住んでいる町田市の学習で、地図記号を調べます。地図帳やタブレットを使って調べ、先生の作ったカードにていねいにまとめることができました。

4月21日(木) 5年生 物語文の読解

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の国語の授業は、「なまえつけてよ」の単元の学習です。登場人物の心情の変化を、物語文の中の細かい描写から読み取ります。登場人物の気持ちになって、文章を繰り返し読み返すことで物語の内容を理解することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

各種様式等

町田市教育委員会より

学校経営方針