ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

生徒総会リハーサル 3

前期の生徒総会を体育館で実施するのは3年ぶりです。
真中生の誰も経験がない中での実施です。
3年生中心に協力をお願いします。
写真上:第1学年委員
写真下:質問者
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会リハーサル 2

写真上:各委員長
写真中:第3学年委員
写真下:第2学年委員
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会リハーサル 1

5月6日に開催予定の「前期生徒総会」に向けて、リハーサルが行われました。
写真上:全体風景
写真中:生徒会本部役員
写真下:議長団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動集会

1年生の仮入部期間も終わり、今日から全学年そろっての活動が始まります。
真中の部活動に入部したすべての生徒が集まって、部活動集会を行いました。
部活動にはルールがあります。
必ず守ってください。
充実した部活動にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診

眼科検診が行われました。
疾病が疑われ人は、眼科医に診ていただいましょう。
画像1 画像1

授業風景(3年保健体育) 3

記録はどうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年保健体育) 2

体力テストの「ハンドボール投げ」の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年保健体育) 1

3年2・3組の保健体育(体育分野)男子の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任からのメッセージ(4/28)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

リハーサル

5月2日の離任式のリハーサルを行いました。
おもてなしの心で、真中の良い思い出の1つになるようにしましょう。
画像1 画像1

学年集会

5時間目、2年生は学年集会を行いました。
5月18日〜20日に実施する「農村体験移動教室」についてお話があり、後半は班作りをしました。
画像1 画像1

図書室 2

皆、真剣に楽しそうに本を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室 1

昼休みの図書室です。
図書員会の活動が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年保健体育) 2

体力テストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年保健体育) 1

3年2・3組の保健体育(体育分野)女子の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部だより

野球部だよりを顧問の先生が届けてくれました。
日曜日の部員の活躍が載っています。
2回戦は29日(土)忠生中学校で、第一シードの日大三中です。
相手に不足はありません。
頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

担任からのメセージ(4/27)

担任からのメセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の詩歌

画像1 画像1
『自転車の タイヤをぐっと押してみる もうすぐ部活登録がある』(土岐 友浩)

ゼルビア・キッチン コラボ献立

画像1 画像1
今日の給食は、FC町田ゼルビアの選手が食べているメニューです。

ゼルビア✕キッチンとは・・・
町田市野津田にある、FC町田ゼルビアの選手と同じメニューが食べられるレストランです。

ゼルビア✕キッチンでFC町田ゼルビアの選手が食べている人気メニューをもとに、FC町田ゼルビア栄養管理アドバイザーが町田市の中学生のためにゼルビア✕キッチンコラボ献立です。

献立のポイント
ヤンニョムチキンには、良質なタンパク質が豊富に含まれている鶏胸肉を使用します。タンパク質は筋肉の修復に役立ちます。また、疲れていてもごはんがすすむおかずですので、ごはんから糖質をしっかりと補給して、疲労回復が期待できるメニューです。
FC町田ゼルビアの選手たちは、トレーニング後にしっかりとタンパク質を摂って、厳しい試合において負けない身体づくりをしています。
中学生のみなさんも身体が成長する大切な時期です。しっかりと食べて丈夫な身体を作りましょう。また、糖質をしっかり補給して、新学期の疲労を回復し、充実した学校生活を送りましょう。

メニュー
・ヤンニョムチキン
・さつまいものハニーバターチーズ
・キャベツと豆苗のしらすナムル
・きなこ大豆
・ごはん
・牛乳

*ゼルビア✕キッチンの「日替わり栄養アシスト定食」で「ゼルビア✕キッチンコラボ献立」を食べることができます。
(4月30日(土)、5月1日(日)、5月28日(土)、5月29日(日))


授業風景(3年英語) 3

答え合わせです。
積極的に発言していました。
さすが、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2022年度年間予定
4/28 眼科検診
4/29 昭和の日
5/2 全校朝礼
離任式
安全指導
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

保健だより

部活動からのお知らせ

町田市教育委員会

真中の教育について

学年だより 2022年度