本校の教育目標は「自ら進んで学び 学習に励む生徒(知)」「豊かな心を持ち 礼儀正しい生徒(徳)」「心身ともにたくましく 進んで実践する生徒(体)」です。

5月9日(月) 熱中症予防講習

本日5時間目、1年生を対象として熱中症予防講習が開かれました。

校医の中澤先生から熱中症になりやすい条件や時間帯、真夏よりも気温の上下が激しい今頃の時期の方が熱中症になりやすい等教えていただきました。熱中症の症状にもさまざまあり、具体的な注意や対処も学びました。

これから熱中症が起こりやすい季節となります。生徒も教員も本日学んだことを忘れず、体育の時間や部活中だけでなく登下校や授業中も体調管理に気をつけていきたいと思います。

中澤先生、本日はお忙しい中ご講義いただき誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(月) 体育祭選手決め

本日、体育祭の選手決めが行われました。

1年生にとっては初めての体育祭です。競技の特性や2回走る人の条件等を確認しながら進めました。

皆で話し合い、協力しあいながら選手決めを行うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部練習試合(5月8日)

5月8日つくし野中校庭にて野球部の練習試合が行われました。相手は薬師・南大谷・真光寺中の合同チームです。どちらのチームも暑い中、よく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(土) 学校公開日

本日は、本年度初めての学校公開日でした。

3時間目までは通常の授業が各クラスで行われ、4時間目は全学年でセーターに関する校則についての学級討議を行いました。1年生は「セーターって何?」というところからの討議でしたが、皆熱心に話し合いを進めていました。

その後、各クラスから出された意見をもちより中央委員会が開かれました。


久々の学校公開日であったため、多くの保護者の皆様にお越しいただきました。また、午後からは部活動保護者会も開かれましたお忙しい中時間を割いていただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
5/10 引き渡し訓練 尿検査予備
5/11 中教研 午前授業(全)
5/12 生徒総会
5/13 一斉委員会