5月28日(土) 運動会を終えて―感謝御礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式を終えて、子どもたちが退場しました。高学年の子どもたちと、参観していただいた保護者の皆様、さらに応援に駆けつけてくれた卒業生が、会場のは片付けを手伝ってくれました。たくさんのテントを張った校庭が、皆様のお陰であっという間に片付いてしまいました。ありがとうございました。

今年度も新型コロナウィルス感染症防止対策のため、保護者の皆様には、入れ替え制という不自由な参観方式にご理解・ご協力いただきました。また、熱中症対策にもご協力いただき、無事に開催することができました。誠にありがとうございました。

ご参観いただきました皆様には、今日1日の子どもたちの活躍ぶりを、ぜひご家庭でお子様とふり返っていただければと思います。今日の日を迎えるまでに、子どもたちは暑い中、疲れている中でも、連日練習に励んできました。その過程も踏まえて、今日のがんばりを、ぜひ褒めていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
また、そんな子どもたちを、毎日支えていただいた保護者の皆様におかれましても、学校として感謝申し上げます。今後も本町田小学校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ともに子どもたちの成長を見守り、支えていっていただきたく存じます。

本日は1日お付き合いいただき、誠にありがとうございました。

5月28日(土) 閉会式(4)―終わりの言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校長先生から、今日の運動会の講評がありました。みんなでつくり上げたすてきな運動会に、感動をたくさんもらいました。
終わりの言葉は、6年生の代表児童です。小学校生活最後の運動会をしっかり満喫し、これからのあらたな決意を表明しました。
閉会式を終えて、赤白の応援団長・副団長が集合し、あらためてそれそれの健闘を称え、最後に記念写真を撮りました。

5月28日(土) 閉会式(3)―優勝旗・優勝杯・準優勝杯授与

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
優勝旗・優勝杯・準優勝杯が、赤組、白組のそれぞれの応援団長・副団長に手渡されました。そして、お互いの健闘を称え、両軍の応援団長からメッセージを交換し合いました。

5月28日(土) 閉会式(2)―成績発表

画像1 画像1
画像2 画像2
赤組421点、白組378点、今年は赤組の優勝となりました。

5月28日(土) 閉会式(1)―成績発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レースの興奮が冷めやらぬ中、閉会式が始まりました。自席で整列して、いよいよ成績発表です。昨年は引き分けでしたが、さて今年の優勝はどちらでしょうか?

5月28日(土) 高学年 選抜紅白リレー(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選手全員が、最後まで全力を出し切って、迫力のあるレースになりました。会場も大盛り上がりでした。

5月28日(土) 高学年 選抜紅白リレー(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の得点種目は、選抜の紅白リレーです。この競技の結果で、今年の運動会の勝敗が決します。緊張のスタートです。

5月28日(土) 高学年 心 (7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生の心が一つになった瞬間でした。演技を通して、感謝の思いもしっかり伝わりました。感動をありがとう。

5月28日(土) 高学年 心 (6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エンディングは、協力し合ったメンバーで、それぞれのポーズを決めました。

5月28日(土) 高学年 心 (5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一つひとつの技をこなし、すべて出し切った子どもたちから、最後にメッセージが伝えられました。

5月28日(土) 高学年 心 (4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスもキレキレでした。

5月28日(土) 高学年 心 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「百花繚乱」、全員の息もぴったり合っていました。

5月28日(土) 高学年 心 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一糸乱れぬ演技に、参観者はみんなくぎ付けになっていました。

5月28日(土) 高学年 心 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年の表現種目は、「心」です。連日がんばって練習を積み重ねてきた成果を披露します。

5月28日(土) 6年生 80m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の80メートル走は、小学校での最後の短距離走です。みんな全力を出し、最後まで走り切りました。

5月28日(土) 5年生 80m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年の部が始まりました。最初は5年生の80m走です。迫力のあるレースが展開されました。

5月28日(土) 応援合戦〜ともに〜(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短期間での早朝や放課後の練習でしたが、団員みんなで協力して、完成の高い応援合戦を披露してくれました。「G0!GO!GO!」の応援歌の合奏を担当してくれた6年生も、しっかり演奏できました。大変盛り上がった、今年の応援合戦でした。

5月28日(土) 応援合戦〜ともに〜(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2部の最後は、応援団による応援合戦です。紅白それぞれの団員たちが、創意工夫を凝らした応援を披露してくれました。

5月28日(土) 中学年 選抜紅白リレー(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習してきたバトンパスもバッチリ決まりました。みんな最後まで全力で走り切ることができました。

5月28日(土) 中学年 選抜紅白リレー(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生の代表による紅白リレーです。第一走者はジャンケンをしてコースを決めます。スタートの前の子どもたち、緊張の瞬間です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

町田市教育委員会より

保護教文書

学校経営方針