5月27日(金) 運動会 前日準備(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目は、高学年の児童が残って、明日の運動会の準備を行いました。椅子やテーブルなどを準備したり、校庭の整備をしたりするなど、しっかり働いてくれました。

5月27日(金) 4時間授業で下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から4年生は、今日は4時間授業で下校となります。明日の運動会に備えて、しっかり体を休めてください。5年生以上の子どもたちは、運動会の前日準備があります。天気も回復しましたので、しっかり働いてくださいね。

5月27日(金) 給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスで給食の準備が始まりました。当番の子どもたちを中心に、どんどん進められています。4月から2ヶ月あまりで、どのクラスも主体的に学級のことに取り組む姿勢が見られます。

5月27日(金) 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会のリハーサルを終えた各学年の子供たちが、国語の授業をがんばっています。1年生は平仮名の書き取り練習、4年生は教科書の文章の読解に取り組んでいました。運動会の練習を通して、気持ちの切り替えや集中力も向上しているように思います。

5月27日(金) 4年生 学校の蛇口調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の社会科の授業は、「人々の健康や生活環境を守る」の単元の学習で、学校にある水道の蛇口調べをグループで行っていました。校長室にも1つ水道があることを知って、驚いていた子どもたちが印象的でした。

5月27日(金) 運動会の最終確認

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会前日の今日は、リハーサルです。雨のため校庭が使えないので、各学年体育館で、演技の確認などをしました。子どもたちも真剣に先生の話を聞き、明日の本番に臨もうとしています。

5月27日(金) 予報通りの雨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未明からの雨によって、今朝の子どもたちは、傘をさしてカッパを着用しての登校となりました。校庭にも大きな水たまりができてしまっています。早くやんでくれることを祈るばかりです。

5月26日(木) 避難施設運営委員会

画像1 画像1
新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、ここ2年間実施できていなかった、本町田小学校を避難所とする避難施設運営委員会が、各自治会の代表者の方々にお集まりいただき行われました。例年行っている「避難施設開設」訓練の再開に向けて、参加者の皆様で協議しました。今後、8月に事前訓練、9月に本番の訓練を実施する予定です。

5月26日(木) 高学年 最終調整

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の校庭では、高学年が運動会のリハーサルを行い、本番に向けた最終確認をしました。最後にクラスごとに集まって、運動会に向けての思いを確認し合い、みんなで気持ちを一つにしていました。

5月26日(木) 1年生 完食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の勉強をがんばった1組の給食の時間、子どもたちはしっかり黙食の約束を守って、給食をいただくことができました。おかわりもして、元気いっぱいです。食缶がすべて空っぽになりました。

5月26日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳/はちみつレモントースト/ポークビーンズ/コールスローサラダ/美生柑

5月26日(木) 給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目にリハーサルをしている1年生の給食の準備を、6年生が手伝ってくれました。一生懸命に練習している1年生が、すぐに給食を食べられるように、6年生の子どもたちは手分けをして配膳をしてくれました。食後のあいさつで、1年生は手伝ってくれたお兄さんやお姉さんたちに、しっかりお礼を伝えることができました。

5月26日(木) みどり1組 じゃがいもの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の3年生以上の子どもたちが、畑の授業で育ているじゃがいもの観察をしました。どの子もよく観てカードにまとめることができていました。収穫が楽しみですね。

5月26日(木) 水分補給をしながら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝から気温がぐんぐん上がりました。運動会の練習も、こまめに水分補給をしながら行っています。リフレッシュして、もうひと頑張りです。

5月26日(木) それぞれの教室で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭では各学年で運動会に向けた最終調整が行われる中、それぞれの教室では静かに自分の課題に取り組む姿が見られます。校庭の音が気になりながらも、図書室で静かに本を読んでいたり、教室で学習の発表の練習をしたりと、それぞれが今やるべきことに集中できていました。

5月26日(木) リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日が雨の天気予報なので、実質的に今日の練習が、運動会のリハーサルとなります。そのため、今日の子どもたちの表情は真剣そのものです。どの学年も気合が入っています。

5月26日(木) 朝からリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、中学年と高学年のそれぞれの選抜リレーの練習が合同で行われました。それぞれ最終確認をした上で、本番さながらのレースが行われ、登校してきた子どもたちが総立ちで応援していました。朝からお大盛り上がりの校庭でした。

5月25日(水) 5時間授業で下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全学年、5時間授業で下校です。1年生もしっかり整列して、先生といっしょに昇降口まで移動し、元気にあいさつできました。明日も元気な笑顔を待っていますね。

5月25日(水) 午後も集中して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習の疲れが出てくる午後ですが、どの学年の子どもたちも課題に集中しています。やるべきことはしっかりやる姿勢が、運動会の練習を通して定着しているようです。

5月25日(水) 1年生 もりもり食べて

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習をがんばっている子どもたちは、給食もしっかり食べられています。運動会当日もパワーを出し切るために、今日ももりもり食べてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

町田市教育委員会より

保護教文書

学校経営方針