成瀬中央小学校の日々のできごとをご紹介します

閲覧400,000超えに寄せて(6/24)

画像1 画像1
日頃より本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。お陰様で、2019年7月にリニューアルした本校のホームページのアクセス数が40万を超えました。家庭数が270くらいの学校としては驚くべきことです。お子さんの学校での様子を見ることに制限がある中、少しでも子どもたちの頑張りを紹介できればと願い、記事を書いています。
これからも成瀬中央小学校と皆様をつなぐ「かけはし」となるように努力していきたいと思います。ホームページをご覧くださる皆様に心から感謝いたします。
◇坂西◇

本日の給食(6/24)

メロンがたくさん出回る時期は5月から7月です。香りがよく、甘くておいしい果物ですが、きゅうりやかぼちゃと同じ「ウリ」の仲間です。皮の網目模様がないものや、果肉の色がオレンジ色のものなど多くの種類があります。皆さんが安心して食べることができるように、一つ一つ丁寧に洗って切り分けました。旬の果物を楽しんで食べてください。

本日の給食(6/23)

今日は、レモンとはちみつを使ったトーストです。レモンにはビタミンCが多く含まれていて、免疫力を高めたり、ストレスに対する抵抗力を高めてくれたりする効果があります。ままた、レモンの酸味であるクエン酸は、疲れをとってくれる働きもあります。これからの時期、夏バテを防ぐためにもレモンを使った料理を食べるといいですね。

としょまつり(読書週間)(6/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(火)から7月4日(月)まで、読書週間として「としょまつり」をしています。中休みや昼休みに学級ごとに図書館へ行き、図書委員から話を聞いています。スタンプを貯めると景品のしおりがもらえます。本に親しむきっかけになるといいですね。

本日の給食(6/22)

冬瓜は、漢字では冬の瓜と書きますが、旬は夏です。そのまま涼しいところで保存しておけば冬までもつことから、冬瓜と呼ばれるようになったと言われています。冬瓜の成分は95パーセントが水分で、とてもヘルシーな食材です。ぜひ食べてください。

水泳指導(6/21)

画像1 画像1
なかなか始められなかった水泳指導が始まりました。更衣室から私語はなし、という約束を守ってすすめています。だるま浮きや伏し浮き、けのびなど浮く感覚を、まずは思い出しながら5年生は始まりました。

本日の給食(6/21)

ゴーヤは別名「にがうり」とも呼ばれて、その名の通り苦みがあり、表面はでこぼことした形をしています。ゴーヤには苦みがありますが、塩水につけたり、ゆでたり、油を使って調理すると苦みが和らぎます。今日はゴーヤを油で揚げて甘辛いたれにからめました。ぜひ食べてください。

午後もがんばるぞ給食(6/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、みんなが元気いっぱいになる献立です。レンズ豆とひよこ豆が入ったキーマカレーは、ガラムマサラやクミン、ローリエなどたくさんのスパイスが入っていて美味しいです。なんといってもかわいいのは「あじさいゼリー」です。カルピス味のゼリーにぶどう味の角切りゼリーがのっています。2つの味を楽しめる、季節ゼリーを子供たちも喜んでくれると思います。

学校公開2(6/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は5年生の算数です。3つのグループに分かれて学習しています。今日は、工作用紙を活用し、展開図から立体を作製するという内容のようです。いろいろな学習活動を通して、実感をもちながら理解が深まるといいですね。

カイコのマンション(6/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
大きく育ってきたカイコは、まゆを作りそうです。マンションをいくつか建設中!?です。たくさん食べて育ったカイコの糸は、とても丈夫で長いのです。

カイコの記録(6/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
ぐんぐん大きくなるカイコの世話や記録を頑張っている3年生。お世話をしているうちに愛情も増してきたようです。

学校公開(6/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から、大勢の保護者の皆様が来校されています。参観指定学年の保護者の方は、お子さんの学級も含めて、どこでもご覧になれます。入れ替わりの順番待ちなどは、どうぞ校内をまわってみてください。写真は6年の道徳と4年の社会です。

マッスルタイム【2組】(6/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の1組に続き、マッスルタイムを中休みに行いました。実に3年ぶりのことです。異学年交流と合わせて、折り返しリレーを楽しみました。各グループの6年生が中心となって、ルールを説明したり、走る順番に並ばせたりして、リングバトンを使ったリレーをします。応援も含め、楽しみながら体を動かすことができました。みんなで一緒に取組む経験を、また積んでいきたいです。

本日の給食(6/17)

あじさいゼリーはあじさいの花にみたてたゼリーです。カルピスゼリーの上に、細かく切ったぶどうゼリーとアセロラゼリーをのせています。見た目を楽しむゼリーです。この時期ならではのメニューを味わってください。

本日の給食(6/16)

とりごぼうごはんに使ったごぼうのクイズを出したいと思います。ごぼうには、おなかの中をきれいにしてくれる栄養素がたくさん入っています。さて、その栄養素とは次のうちどれでしょうか?
1 食物繊維 2 カルシウム 3ビタミンC
正解は 1 です。よくかんで食べてください。

緊張する【1年】(6/15)

画像1 画像1
1年生が口々に「緊張するぅー。」と言っていたのは、算数のペーパーテスト。カラーのワークテストが配られると、名前を書く場所や問題文を一緒に音読していきます。「なん番目」の「目」を強調して読んだ後、「め」の文字の上には、目のイラストを全員が描いていました。すべての確認が終わって、自分で解くときに「目」に気を付けて、解答ができることでしょう。中には「これは楽しそう。」と言っている子もいて、テストが楽しいことが、ずっと続くとよいなぁと先生が呟いていました。

書写の指導【3年】(6/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
毛筆の書写は、たくさんの道具を使うので、準備や片付けも手間どります。3年生もだいぶ慣れてきました。「折れ」の学習でした。

廊下から【6年】(6/15)

画像1 画像1
6年生の教室前には、たくさんの図書が展開されています。国語の「森へ」(星野道夫)に関するものや日光林間学校に関する図書がいっぱいです。町田市の図書館との連携を利用して、多くの図書に触れられるような取り組みをしています。

カイコ【3年】(6/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の教室から嬉しそうな声が聞こえます。大切にお世話をしているカイコの観察が始まりました。割り箸でそっと葉っぱの上に移動させて、観察しやすいように机上にのせます。

廊下から【中学年】(6/15)

画像1 画像1
運動会のがんばりを、学年超えてメッセージとして交換しています。子供同士のエール交換のようで、とても素敵な掲示物です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校からのお知らせ

おたより

学校だより

陰のもの

PTA

ことばの教室

町田市教育委員会から

学校経営