南三小の教育活動をご紹介します。

7/7の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
あなごちらし
南蛮きゅうり
七夕汁
星のナタデココポンチ

〜給食つうしんより〜
 今日は『七夕』です。七夕は中国から伝わった伝説で、織姫と彦星が天の川を渡り、年に一度だけ会える日とされています。今日は七夕にちなんで、そうめんや星型のかまぼこ、切り口が星に見えるオクラが入った七夕汁や、夜空をイメージした星のナタデココポンチを作りました。

1年 金森山探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、夏の公園を探索しに金森山へ行きました。長年、金森山を管理されている地域のボランティアの方々に、公園の生き物や公園を守るための取り組みについてのお話も伺いました。公園を紫陽花でいっぱいにしたいと、剪定で切り取った枝を使って、挿し木にして育てる活動をしていることも知りました。散策中に“コクワガタ、カブトムシ、カナブン…”たくさんの生き物に遭遇した1年生は大興奮。「金森山公園に来るときは必ずおうちの人といっしょにね。」とお約束も確認しました。短い時間でしたが、どきどきわくわくが止まらない探検となりました。

7/6の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
イエローライス
ペリペリチキン
フレンチサラダ
ポットジェコ

〜給食つうしんより〜
 今日の世界の味めぐり給食は「南アフリカ」です。南アフリカは、アフリカ大陸の南にある自然豊かな国です。町田市は東京2020大会のホストタウンをきっかけに、南アフリカとの交流を深めています。イエローライスはターメリックという香辛料を使って炊いたごはんです。ペリペリチキンは、ピリッと辛い唐辛子の入った甘酸っぱいたれに漬け込んだ鶏肉を焼いた料理です。ポットジェコは肉や野菜などを煮込んだ寄せ鍋のようなスープです。

7/5の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
きなこ揚げパン
ミネストローネ
バジルサラダ
冷凍みかん(柑橘)

〜給食つうしんより〜
 今日はみなさんの大好きな揚げパンです。揚げパンは、昭和27年ごろに東京都大田区の小学校で誕生したといわれています。当時の調理員さんが、時間がたって固くなったパンをおいしく食べられるようにと考えられました。今日も残さず食べましょう。

7月の安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月の安全指導の放送をしました。

7月は、道路の横断の仕方と、不審者に気をつけることについてのお話でした。
道路を渡るときは、左右をしっかり確認して、手を挙げて渡るようにしましょう。
止まっている車の近くを通るときは、その車が急に動いたり、ドアがひらいたりすることもあります。車の周りも見通しが悪いので十分気をつけましょう。

不審者に出会ってしまったら、「いかのおすし」の通り自分の身を守りましょう。
夏休みはランドセルから防犯ブザーを普段使うバッグに付け替えておくといいですね。
防犯ブザーの電池が切れていないかどうかも確認をしておきましょう。

給食を食べながら、静かに聞くことができました。
安全に気をつけて過ごせるといいですね。

7/4の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳(びん)
まち☆ベジカレーライス
ひじきと枝豆のサラダ
小玉すいか

〜給食つうしんより〜
 今日は『まち☆ベジ給食』です。いつも南三小にとれたての野菜を納めてくださる農家の杉本さんの玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、さやいんげんを使ったカレーライスを作りました。また、牛乳も町田市周辺の牧場で育った牛から搾ったものです。よく味わって食べましょう。

7/1の給食

画像1 画像1
牛乳
たこ飯
さばの塩焼き
和風サラダ
みそ汁

〜給食つうしんより〜
 今日は『半夏生』といわれる日です。あまり聞きなれない言葉ですが、半夏生は農家さんが田植えを終える目安となる日です。関西では「稲がタコの足のように力強く根付きますように」という願いを込めて、タコを食べる習慣があります。また、福井県では、昔のお殿様が田植えで疲れた農民の労をねぎらい、夏バテ防止のためにさばを食べるように声をかけたことが始まりで、半夏生の日に丸焼きのさばを食べる風習が今も残っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31