【いずみ学級】七夕短冊づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は七夕でした。いずみ学級では1時間目のいずみの会で短冊に願い事を書き、笹に飾りました。
 子ども達は願いが叶うことを祈りながら、授業に頑張って取り組みました。

桜美林大学留学生との交流会 4年生 国際交流

4年生は、桜美林大学の留学生と総合的な学習として国際理解の交流会を行っています。
大学に留学している学生さんから現地の話などをリモートを通して聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教育 6年生

今年度も6年生の社会科の学習の一環として、町田税理士会の方々を講師にお招きして租税教育を行っていただきました。普段何気なくものを買っていますが、消費税が入っていることは子どもたちも知っていますが、その使い道などは深く意識できていないと思います。政治の学習に合わせて、予算が税金で賄われていること、大切な税金を無駄にしないように政治に関心を寄せることなど、学ぶことがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は社会科の学習で、アグリハウス忠生と農家の方の畑を見学させていただきました。

開店直前のアグリハウスには、町田市産の野菜が山盛りに並んでいました。
種類も豊富で、町田市では様々な野菜が作られていることを知りました。

畑では、およそ2000本のトウモロコシが育てられている様子を見ることができました。
ビニールハウスの中のトマト・インゲン・枝豆・キュウリは出荷を待ちわびるように沢山実っていました。

教科書の写真ではなく、実際のお店や畑の野菜を見ることができ、学習を深める事ができました。

地域の皆様には、児童の学習にご協力いただきまして、ありがとうございました。

情報リテラシー教育

3年生以上で、東京都ファミリーeルール講師の山本先生をお招きして、情報リテラシー教育を行いました。普段使っているスマホやゲーム機、クロムブックなどのただしい使い方や、使用時の注意事項など、普段何気なく使っている環境にたくさんの落とし穴があることを学びます。正しく、ルールを守ってIT機器を有効利用できるように、とても大切な学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

くわのみ学級

給食・こんだてだより

給食こんだて表