最新更新日:2024/06/08
本日:count up6
昨日:41
総数:54606
★運動会無事終了!たくさんのご声援、ありがとうございました!

給食のひみつ!(3年給食センター見学)

今日の午前中、3年生が給食センターの見学に出かけてきました(人数制限があるため2グループ編制)。「給食のひみつ!」と題した緑っ子タイム(総合)の活動の一環で、給食を残さず食べようと思える動画を作るため取材をするのがねらいです。

ガラス越しに見ることができる調理作業に子どもたちは興味津々。大きい鍋でサラダを作っている様子や揚げられたイカの天ぷらがベルトコンベアで移動しているところも見ることができました。また、洗い場や冷凍庫、冷蔵庫も家にあるものとは大違いでとても驚いていました。

インタビュータイムでは、栄養士さんや給食を運ぶトラックの運転手さんに取材を敢行。「献立を考えるときに大変なことは?」「仕事をしていてうれしいことは?」「片付けの中で大変なのは?」など、一つ一つの質問に対し、すごく丁寧に分かりやすく答えてくださいました。また、帰校後動画で使用するため、インタビューはすべてタブレットで子どもたち自身で撮影!質問する人と撮影する人の連係プレーもばっちりでした。

今後、取材した多くの情報から伝えたいことを選び、動画を作成します。全学年に見てもらうことを目標に作業を頑張ります!<担任:S先生談>

※給食センターの皆様、お忙しい中ご協力をいただき、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のお花

画像1 画像1
蒸し暑い日が続いています。授業中もこまめな水分補給が欠かせません。一口水分をとるだけでも結構リフレッシュ効果があるようです。

今週のお花は『丹頂アリウム』です。
花言葉は「無限の悲しみ」「くじけない心」です。

田覚様、いつもきれいなお花をありがとうございます!

1学期も残りわずかとなりました。
今週末には6年生の修学旅行が予定されています。
暑さに負けず、残りの1学期を元気に過ごしてほしいと思います!

5年宿泊研修2日目(その2)

2日目のメインイベントは「ウオークラリー」です。グループに分かれてネイパル深川周辺の6キロの道のりを出された指令にしたがって歩き、途中のチェックポイントの問題に答えていきました。気温もグングン上がり、体力的にきつかったと思いますが、みんなで協力して乗り切ったようです。
※途中、黒い動物の目撃情報があり、急きょラリーを打ち上げ、全員宿舎に戻りました。帰校後これは大型の黒猫だったことが確認されたとの連絡が入りました。大きなハプニングでしたが、みんな落ち着いて対応してくれました(よかった!)。

宿舎で昼食(カレーライス)を食べ、予定通り14時に学校へ到着。少々疲れた表情を見せていましたが、到着式の感想発表からは、みんなでしっかり協力でき、すごく楽しい2日間だったことがうかがえました。

今回の経験を今後の学校生活に大いに生かしていってほしいと思います!
みんなお疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年宿泊研修2日目(その1)

宿泊研修の2日目。
昨夜はどの子も早めに夢の世界に行ったようで(笑)、朝はすっきりと目覚めた様子。朝食は前日同様バイキングでしたが、みんなモリモリ食べていたとのこと。暑くて寝苦しいかなと心配しましたが、体調を崩す子もいなくてよかったです。早く寝て、しっかり睡眠をとれたようです。朝食後はみんなでお掃除タイム。来たときよりも美しく!が鉄則です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年宿泊研修1日目(その3)

今日一日、熱い中たくさん活動した子どもたち。バイキング形式の夕食でエネルギーチャージ!お腹が心配になるくらいたくさん食べた子もいたそうです。それだけ友達と一緒に食べる夕食は楽しいのでしょうね。どの子も笑顔全開でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年宿泊研修1日目(その2)

マリンスポーツ体験を終えた子どもたちは宿泊施設のある深川市に移動。ここ「ネイパル深川」の名物は何といっても高さ10mに及ぶクライミングウオール。写真で見るとその高さが分かります。それでも頂上まで登り切った強者も何人もいたとか。すごいですね〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年宿泊研修1日目(その1)

今日から1泊2日の日程で、5年生の宿泊研修を行っています。5年生の保護者の方々にはマチコミメールで子どもたちの活動の様子を随時お知らせしていますが、HPでも送られてきた写真を中心にお伝えします。

学校を午前10時過ぎに出発し、まず訪れたのは滝川。ここではマリンスポーツを体験しました。指導員の方々からパドルなどの操作の手ほどきを受けていざ出航!最初は思うように進まず、苦戦していたようですが、時間が経つにつれ上手に操船できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うんこ啓発ドリル

この度、小学生向けの漢字ドリルなどで人気の「うんこドリル」と行政・企業がコラボして作成された「うんこ啓発ドリル」の無償配付のご案内をいただき、先日各学年の子どもたちに手渡しました。「交通安全」や「税金」、「森とくらし」など、子どもたちが楽しみながら学べる内容になっています。ぜひご家庭でも手に取ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たなばたクイズ(全校朝会)

今朝は今年度初めて集合形式で全校朝会を行いました。今回の講話は「七夕」について。織姫と彦星のお話をクイズにしてみました。「織姫が得意なことは?」「神様が怒ったわけは?」「天の川の水があふれたとき2人を助けてくれた鳥の名前は?」(これは難問!)など、朝から気温も高めで体育館も暑かったのですが、みんな一生懸命考え、リアクションをしてくれました。最後に「夏の大三角」にもふれ、天気のいい夜には星空を眺め、探してみてほしいと伝えました。講話の後、児童会長のKさんがユニセフ募金への協力のお礼の挨拶。本日ご家庭にも校長と児童会長連名のプリントが出ることになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修結団式

いよいよ明日に迫った5年生の宿泊研修。今日の4校時、5年生教室で「結団式」が行われました。校長や担任の話の後、一人一人が今回の行事に向けた意気込みやめあてを発表。「みんなで協力して最高の宿泊研修にしたいです!」「思いやりの気持ちを大切に楽しい2日間にしたい!」などのスピーチに子どもたちの成長を感じました。その後、「しおり」をもとに持ち物や宿泊施設のベッドメイキングなどを最終確認。この2日間は雨の心配はなさそうですが、気温は30度予想。熱中症そして感染対策に留意しながら、思い出に残る宿泊学習にしてほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金

画像1 画像1
児童会代表委員会によるユニセフ募金が、7月4〜6日の3日間行われました。世界中の子どもたちの命や健やかな成長を支えるために活動しているユニセフ(国際連合児童基金)の取組に協力したいという児童会の子どもたちの呼びかけに、たくさんのご家庭が賛同してくださいました。中には、募金を入れた封筒に手書きのメッセージを添え書きしてくれた児童もいたようです。本当にありがとうございました!
画像2 画像2

今週のお花

画像1 画像1
先週末から気温が上がり、しかもムシムシした暑さを感じますね。コロナはもちろん、熱中症対策も重要。校内では水分補給をしっかり行うように各担任が心がけています。

今週のお花は『矢車草』『ラベンダー』です。
それぞれの花言葉は
 ・矢車草〜「優雅」「繊細」
 ・ラベンダー〜「あなたを待っています」「期待」「沈黙」「清潔」

ラベンダーは北海道の夏を象徴するような花色ですよね。街中でも最近よく見かけます。また、鎮静作用もあるその香りは私も大好きで、以前勤務していた学校ではたくさん栽培し、切り花にしたり、ポプリにしたりして香りを楽しんでいました。 

田覚様、いつもきれいなお花をありがとうございます!

本日の対応について(不審者情報)

本日は早朝からの不審者情報に伴い、保護者の皆様には大変ご心配をおかけしました。

朝7時30分を過ぎた時点での第一報であり、一部児童についてはすでに登校を開始していた時間帯でしたが、児童の安全を最優先とし、急きょマチコミメールで児童の自宅待機をお願いするとともに、教職員によるパトロールを行い、登校中の児童の安全確保を図りました。

その後も登校していない児童の安否確認や下校時のお迎え対応など、マチコミメールやICT端末、電話等でご家庭の皆様と断続的に連絡をとらせていただきました。児童全員の安否が確認できた段階で本校は本日臨時休校といたしましたが、その後、市教委より事件解決の連絡が入り、11時過ぎにマチコミメールでその旨、全校にお知らせをしたところです。

一部携帯電話の通信制限により、情報がうまく伝わらなかったケースもあったようですが、大きな混乱なく対応できましたことに安堵するとともに、保護者の皆様のご理解とご協力に心から感謝申し上げる次第です。本当にありがとうございました。

※明日は通常通りの登校となります。

水泳学習がはじまりました!

今日は子どもたちが楽しみにしていた今年度の最初の水泳学習がありました(今年も緑丘小が市内のトップバッターだったようです)。午前中は1年生、午後からは6年生がバスに乗って「ぷるも」に出かけました。気温も上がり、プールに入るにはちょうどいい感じでした。

※以下担任からの聞き取りです!
【1年生】
広いプールを16人の子どもたちで思う存分活用しました!水が怖いといっていた子も友達と一緒に大いにはしゃいでいました。終了時間になっても多くの子どもが「まだ帰りたくな〜い!」「もっと泳ぎたい!」と言っていました。
【6年生】
最初は「冷た〜い!」と言っていた子どもたちですが、早速25mを泳ぎ切る子も続出するなど、徐々に水の感覚を取り戻し、最後まですごく楽しそうに泳ぎを練習していました。

この後は、
 ■7月5日(火)4年生
 ■  6日(水)2年生
 ■ 12日(火)3年生
 ■ 19日(火)5年生
の予定になっています。2回目のプール学習は全学年2学期(9月)に実施します。

扇風機の出番…!

画像1 画像1
ここ数日、雨続きで肌寒い日が続きましたが、今日は雨も上がり、お日様が顔を出すようになりました。本校の教室は南向きのため、特に午後になると室温が上がります。4年生教室の6校時は算数。しかも商の修正が必要な難易度少々高めのわり算の学習中(苦笑)。少しでもクールダウンしようと急きょ扇風機を2台フル稼働!これでちょっと気分一新。子どもたちは最後まで脳みそフル回転で頑張っていました!
※扇風機(サーキュレーター)は各教室に常備されています!

給食の日

画像1 画像1
今日は6月29日、今月2回目の「給食の日」です。
本日の献立は、牛乳・ごはん・鶏ちゃんこ汁・白身魚フライ(Pソース)・中華はるさめサラダ。今回給食の日で取り上げたのは「鶏ちゃんこ汁」です。ちゃんこといえば、相撲部屋の定番料理をイメージしますが、大きな鍋にいろいろな具材を入れて煮込んだバランス料理。今日のちゃんこ汁も具だくさん。栄養やうま味がでていてとてもおいしかったです。子どもたちは残さず食べられたかな?
画像2 画像2

クラブ活動(4〜6年)

今日の午後は子どもたちが楽しみにしていた「クラブ活動」がありました。4年生以上の児童を対象に異学年との交流を深め、自分の興味・関心を追究する活動を行います。
今年度から1回の活動時間を長くとり、じっくり取り組めるようにしました。前回は活動計画を決めるのがメインでしたので、今回が実質1回目。「パソコン&タブレット」「球技」「消しゴムはんこ」など、全部で8つのクラブに分かれ、それぞれ活動をスタート。会場には子どもたちの笑顔や歓声が響いていました。

【写真1】パソコン&タブレットクラブは、プログラミングソフトを使ってロボットを動かすのに挑戦!試行錯誤が楽しい!
【写真2】球技クラブは、みんなでバスケットボールをしていました。どの子も元気いっぱい体育館を駆け回り、汗びっしょりでした!
【写真3】今年度新設の消しゴムはんこ。講師のM先生の指導の下、今回は自分の名前が入ったはんこを作りました!

次回は9月6日(火)の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のお花

画像1 画像1
市内は現在どんよりとした曇り空。この後天気は下り坂のようです。子どもたちの下校まで雨が降り出さなければよいのですが…。

今週のお花は『ヒペリカム』『アキレア』『ミヤコワスレ』『ギボウシ』です。
それぞれの花言葉は
 ・ヒペリカム(黄色)〜「きらめき」
 ・アキレア(ピンク)〜「戦い」「勇敢」
 ・ミヤコワスレ〜「別れ」「しばしの憩い」
 ・ギボウシ(葉)〜「静かな人」「沈黙」
 
田覚様、いつもきれいなお花をありがとうございます!

「ちゃいるも」のポップを作ったよ!(3年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の取組は、2学期に予定している「留萌市の観光大使になろう!」の前段階として市内に新しくできた施設について学習を行うことで、市の観光資源への興味関心を高めることがねらい。子どもたちの作品は「ちゃいるも」の方々にも見ていただこうと思っています。喜んでもらえるといいですね!

「ちゃいるも」のポップを作ったよ!(3年生)その1

先週火曜日、遠足を兼ねて船場公園に新しくできた屋内交流・遊戯施設「ちゃいるも」を訪問した3年生。その後、緑っ子タイム(総合的な学習)の中で、取材したことをもとに施設の魅力を伝えるための「POP(簡単なポスター)」づくりに取り組んできました。ここで何点か紹介したいと思います(ロイロノートを活用して作成しました!)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 ALT来校
校内絵画展〜21日
北教大音楽出前授業
全校5時間授業
7/12 3年水泳学習1
7/13 留中インターンシップ
7/14 4年川の観察会(幌糠)
全校5時間授業
7/15 6年修学旅行(登別)1
フッ化物洗口
7/16 6年修学旅行(登別)2

学校だより

学校情報

留萌市立緑丘小学校
〒077-0024
住所:北海道留萌市千鳥町3丁目22番地
TEL:0164-42-1294
FAX:0164-42-1263