最新更新日:2024/07/02
本日:count up3
昨日:96
総数:187818
発熱等で体調が悪い場合は、登校を控えていただきますようお願いします。

大谷校区子ども見守り隊事業推進委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月15日(金)に学校・家庭・地域連携推進会議主催の「子ども見守り隊事業推進委員会」が開催されました。
 こども園、小学校、中学校の近況報告及び小中学校のPTA活動の報告を行った後、教育委員の塚崎 志津江先生を講師にお招きし講話をいただきました。
 「今どきの子どもを知る」という演題で、言葉に出して自分の思いを相手に伝えることの大切さを話されました。これからも学校・家庭・地域が連携して、子どもたちを育てていきたいと思います。
 ご多用のところ、委員会に参加していただいた保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。

県選手権大会(7月16日)

 県選手権大会が開催され、ホッケー競技、バレーボール競技、ソフトテニス競技、水泳競技に本校の生徒が出場しました。
 ホッケー競技では、毎試合が手汗握る熱戦でした。初戦の蟹谷中戦は、緊張感からか試合の入りの動きが硬く、押し込まれる展開でしたが、粘り強く守りました。徐々に堅さがとれ、前半に先制点を挙げ、2対0で勝利しました。
 優勝をかけた石動中戦は、一進一退の攻防が繰り広げられました。前半に、相手のペナルティーコーナーにより先制される展開となりました。後半も積極的に攻撃を仕掛け、ゴールを狙いましたがなかなか得点ができず、残り1分を切り、1点負けている展開でした。このまま試合終了かと思われた残り30秒を切ったところで、大谷中ボールとなり、最後の攻撃を仕掛け、執念の同点ゴールを奪いました。これにより、石動中とは引き分けましたが、得失点差で優勝となりました。
 最後まで、諦めない姿勢が優勝につながったと思います。「諦めたらそこで試合終了ですよ。」スラムダンクの安西先生の名言です。子供たちは、まさにこれを実行してくれました。
 ホッケー以外の競技も、最後まで諦めることなく戦う生徒の姿はとても輝いていました。大谷中生として立派に戦った生徒の皆さん、本当にありがとう。皆さんが一生懸命に頑張る姿に勇気と元気をもらいました。
 応援いただいた保護者の皆様、関係者の皆様に心からお礼申し上げます。
 7月16日の結果は次のとおりです。
 女子ホッケー部:優勝(北信越大会出場)
 女子バレーボール部:1回戦惜敗(0対2 西條中)
 女子ソフトテニス部:1回戦勝利(2対1 小杉中)
           2回戦惜敗(1対2 滑川中)
 水泳競技:女子100m平泳ぎ、女子100m背泳ぎ 予選敗退
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金屋本江の事業所に学ぼう(2年生)

 2年生が仕事の意義や目的を考え、将来の職業に対する関心を高めるために、地域にある事業所を訪問しました。
 事業所の担当者の方から仕事の内容の説明していただき、仕事をしていく上で大切なことや中学生として頑張らなくてはならないことなどを教えていただきました。
 事業所を見学して、生徒は、将来の希望の実現に向けて、努力していこうという気持ちを高めることができました。
 協力いただいた事業所の皆さん、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育文化委員会主催の球技大会を行いました。各学年ごとに、1年生はバレーボール、2・3年生はドッジボールを行いました。
 体育館は蒸し暑かったですが、男女仲良く、元気に活動しました。

県選手権大会(7月10日)

 県選手権大会の2日目が行われ、本校の生徒がサッカー競技と陸上競技に出場しました。
 サッカー競技では、緊張していたのか、試合開始直後は動きが硬かったのですが、徐々に調子を取り戻し、相手ゴールに何度も攻め込みました。後半は、相手に攻め込まれる場面が多かったのですが、粘り強く守りました。惜しいシュートもたくさんあったのですが、残念ながら2回戦で敗退となりました。勝つことはできませんでしたが、選手の一生懸命に頑張る姿にとても元気をもらいました。
 陸上競技では、3年女子100mに西守さんが出場し、見事1位となりました。西守さんは、前日の200mと合わせて2種目制覇となります。
 10日の結果は次のとおりです。

 サッカー競技 2回戦惜敗(0対2 新湊南部中)
 陸上競技 3年女子100m 1位 西守 由依莉さん
※なお、西守さんは、全国大会参加標準記録を突破しましたので、8月に福島市で行われます全国大会に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県選手権大会

 9日から県選手権大会が始まり、陸上競技と軟式野球の大会が行われました。
 陸上競技では、2名の選手が出場し、今の自分がもっている力を十分に発揮してくれました。軟式野球では、白熱した投手戦となりました。選手は、最後まで諦めることなく粘り強く戦いました。
 9日の結果は次のとおりです。
 陸上競技 共通女子 200m  1位 西守 由依莉さん
      共通男子3000m 11位 王畑 琉さん
 軟式野球 惜敗(0対3 清明中)

 応援いただいた保護者の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

働く人に学ぶ講演会 7/8

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生を対象に、PTA主催の「働く人に学ぶ講演会」を行いました。本年度もコロナ禍のため小矢部市では「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が中止となり、生徒が「働くこと」について学ぶ機会をぜひ作ろうとPTA役員の方が中心となって企画・運営されました。参加していただいた事業所は例年14歳の挑戦でお世話になっているところで、7つの事業所が参加してくださいました。
講演後、生徒からは、「単にやりたいだけではだめで、資格を取るなどしっかり勉強しなくてはいけないことが分かった。」「働くことは人の役に立つこと、地域のためになることが大切だということが分かり、僕も人の役に立てるようになりたいです。」といった感想がありました。
参加していただいた事業所を紹介します。
大谷こども園、市民図書館、ヤマシナ印刷、ゆうゆうハウス、肉の白川、北陸中央病院、小矢部消防署

法教育出前講座

 本日、本校の3年生を対象に、小矢部市保護司会と富山地方検察庁が連携して「法教育出前講座」を行いました。
 モデルケースを基に、自分が裁判官であったらどのような処分にしたらよいか考えました。グループ討議では、友達の意見を聞いた上で、自らの意見を述べ、一つの結論を導き出す法的な考え方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

願いを込めて

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日は七夕です。生徒玄関に、2年生がつくった七夕が飾られています。短冊には、県選手権大会に向けての意気込みや成績が上がるようにといった願いの他に、家族の健康や世界平和についての願いを書いた生徒もいました。
 生徒が書いた願いがかなうように、私も「生徒が元気で活躍できるように」と短冊に書いて飾りました。

県大会に向けての壮行会 7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県大会やコンクールに向けての壮行会を行いました。
運動部は、今週末の7月9日(土)から県選手権大会や県民体育大会が始まります。文化部の吹奏楽部は7月24日、30日にコンクールに出場します。また、美術部は写生大会の作品出品に向けて仕上げに取りかかります。
どの部も3年生を中心に次の目標に向けて気持ちを高めていました。
3年生が中心となった応援団は、大谷中生全員に向けて力強いエールを送りました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小矢部市立大谷中学校
〒932-0812
住所:富山県小矢部市金屋本江630
TEL:0766-67-1037
FAX:0766-67-1819
無断転載を禁止します。