最新更新日:2024/07/01
本日:count up43
昨日:22
総数:59263
梅雨に入りました。体調や登下校の安全に気をつけて過ごしましょう。

七夕献立

 7月6日(水)の給食は,「七夕献立」でした。メニューは,「星のキーマカレーライス」「天の川サラダ」「七夕ゼリー」でした。
 キーマカレーを夜空に見立て,コーンで織姫,枝豆で彦星を表してみたそうです。コロッケも星型でした。
 3年生は,上手に準備をして,静かに給食を食べていました。

画像1
画像2
画像3

英語に慣れ親しむ

 7月5日(火)5校時,2年生はALTの先生と一緒に英語の学習をしました。3年生の外国語活動につなぐために,1・2年生では年間6時間,ALTの先生と一緒に英語に触れ合う時間を設定しています。
 今日は,英語のじゃんけん“Rock, Scissors, Paper,1,2,3!”を使って,“How are you?”などと会話の練習をしたり,動物の英単語の発音練習をしたり,英語に慣れ親しみました。子どもたちも,とても楽しそうに学習していました。

画像1
画像2
画像3

めざせ頂上!ノート修行

 7月4日(月)現在で,「名人」48人となっています。
 児童玄関に掲示されている「めざせ頂上!ノート修行」は,自主学習の目標です。自主学習は,自分から進んで学習する習慣を身につけるために,特に奨励しています。自主学習が,お手本として校内や学級内に掲示されたり,紹介されたりした回数で,自主学習の「名人」→「達人」→「鉄人」→「超人」→「賢人」と上がっていきます。また,使い終わった自主学習ノートのお手本が2冊展示されています。
「賢人」を目指して,自主学習をしっかり頑張りましょう!

画像1
画像2
画像3

茶道教室

 7月1日(金)5・6校時,特別非常勤講師である表千家不審菴教授の濃野先生を講師にお招きして,6年生の茶道教室を行いました。
 5年生の時に教わった扇子の置き方を思い出しました。そして,お茶入れ,茶点てをしました。本来は,点てたお茶を人に振る舞うことが基本なのですが,コロナ禍のため,自分の点てたお茶は自分でいただきました。
 作法だけでなく,お茶のおいしさも十分に味わった茶道教室となりました。


画像1
画像2
画像3

車いす体験学習

 7月1日(金)5・6校時,4年生は,社会福祉協議会から講師の方々をお招きして,車いす体験学習を行いました。
 最初に車いすについての話を聞き,その後,実際に乗ってみました。「むずかしい。」「段差がこわい。」など,はじめはとまどう姿が見られましたが,練習を重ねると,少しずつ慣れてきました。
 実際に車いすで生活されている講師の方から,車いすで困っている人がいたら声をかけてほしいということなどを教えていただきました。

画像1
画像2
画像3

アサガオの花

 7月1日(金)5校時,1年生がアサガオに水をやっていました。35度を超えるような暑さでしたので,アサガオも水がもらえて嬉しかったことでしょう。
 5月の中旬に種を植え,つい先日,支柱を立てたばかりだと思っていましたが,ついに花が咲き始めたそうです。1年生が教えてくれました。毎日,水やりを頑張ったからでしょうか。
 これから,たくさんきれいな花が咲いていくと思います。どんな色のアサガオが咲くのか,とても楽しみです。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/20 個人懇談
津山市立勝加茂小学校
〒708-1216
住所:岡山県津山市中村125番地
TEL:29-0195
FAX:29-7207