最新更新日:2024/06/17
本日:count up36
昨日:26
総数:58611
ただいま,メディアコントロール週間,読書週間です。ゲームやテレビなどの時間やルールを見直し,読書などに取り組みましょう。

学校閉庁のお知らせ

 夏休みに入り,連日のように暑い日が続いています。また,全国的に新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあり,岡山県や津山市も例外ではありません。熱中症予防や感染症対策に気をつけ,有意義な夏休みをお過ごしください。
 さて,以前文書でお伝えしましたが,8月6日(土)から15日(月)まで,市内の小中学校は閉庁となります。学校へのご連絡は8月16日(火)以降の平日にお願いします。ホームページも,しばらくお休みとなります。ご理解とご協力よろしくお願いいたします。

画像1
画像2

環境整備作業中止のお知らせ

 全国的に新型コロナウイルス感染症が拡大し,岡山県や津山市でも連日過去最多の新規感染者が報告されております。
 この状況を鑑み,8月21日(日)に予定しておりましたPTA環境整備作業を中止とさせていただきます。たいへんご迷惑をおかけいたしますが,ご理解とご協力をお願いいたします。

画像1

花いっぱい運動

 8月4日(木),花いっぱい運動で5月に苗を植えた花が,校門のプランターでとてもきれいに咲いていました。
 マリーゴールド・サルビア・ベゴニア・ニチニチソウなどの花々です。1学期の終業式までは,体育環境委員会の人たちが,毎朝水をやっていました。夏休みに入ってからは,職員が水やりをしています。人権の花で植えた花とともに,玄関の辺りをきれいに飾っています。2学期の始業式でみなさんと会うまで,引き続き大切に育てていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

運動場の整備

 8月3日(水)午後,9月の運動会に向けて,運動場の整備を行いました。
 梅雨明け後に雨が多かったからでしょうか,猛暑のため運動場で遊ばなかったからでしょうか,運動場中央部に例年になく草が生えています。そこで,草取りを兼ねて運動場中央部の整備を行いました。まだまだ十分ではありませんが,運動会の練習が始まるまでには,きれいな運動場に仕上げていきたいと考えています。

画像1
画像2

勝ボラ

 8月2日(火)午後,勝北中コミュニティスクールの取組のひとつである勝北中学校ボランティアが,勝北公民館でありました。
 この勝ボラは,中学生による小学生を対象とした講座の開設です。この日は,「イラスト」と「作文」の2講座が開かれ,勝加茂小学校からも希望者が参加しました。さすが中学生ですね,とても分かりやすく教えてくれ,参加した小学生も楽しく取り組むことができました。

画像1
画像2
画像3

さつまいもの生長

 8月2日(火)お昼,さつまいも畑の様子です。6月2日(木)に,1・2年生が,さつまいもの苗さしをさせていただきましたが,ちょうど2カ月でさつまいももずいぶん生長していました。マルチが見えないくらいに葉っぱが茂っていました。
 土の中のさつまいもは,秋になるとどんどん大きくなるそうです。秋の収穫が,今からとても楽しみです。

画像1
画像2
画像3

小中合同勉強会

 7月28日(木)29日(金)の2日間,勝北中コミュニティスクールの取組のひとつである小中合同勉強会が,勝北中学校でありました。
 この小中合同勉強会は,5・6年生の夏休みの宿題の難しいところを中学生が教えてくれるという勉強会です。分からない問題があれば,質問カードでサインを出し,中学生がていねいに教えてくれました。勝加茂小学校からも希望した9名が参加し,しっかりと勉強することができました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
津山市立勝加茂小学校
〒708-1216
住所:岡山県津山市中村125番地
TEL:29-0195
FAX:29-7207